夕食難民て、なに?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 鈴木重秀
    • 21/01/23 07:22:21

    一人暮らしだと、どっかで食べて帰って、風呂入ってすぐ寝たいときもあるじゃん。

    • 4
    • 21/01/23 07:22:51

    >>2そう!あれなんで?
    ならコンビニもスーパーも24時間だし、本当に夕食に困ることってまずないと思うんだけど。

    • 11
    • 21/01/23 07:23:11

    都内に住むと麻痺しちゃうの?外食なんてもともとそんなしない。

    • 7
    • 21/01/23 07:24:42

    >>9そんなの、たった一ヶ月なんとかできないの?家に風呂ないの?

    • 9
    • 21/01/23 07:25:59

    塩分が多そう。
    添加物酷そう。
    だからお弁当屋やスーパーが遅くまでやってないの困る。
    みたいなトピなかった?

    それから一人分だけ作り続けるって地味に面倒じゃない?私家族いなかったからこんなに毎日ご飯作ってないと思う。

    • 8
    • 21/01/23 07:26:29

    >>10
    あのさ、全ての人が自炊出来るとでも?
    毎日の事だから自炊出来ても毎日は厳しいと思うよ。お弁当じゃ精神的にも参って来る人もいるよ
    世の中色んな事情や生活があるの分からないの?
    全員あなたと同じ生活環境じゃないんだよ?

    • 6
    • 21/01/23 07:27:11

    >>6うん、あれはむしろ、8時で閉まって困っている人がいるというより、それでもどうにかして外で酒を飲んだり行列作ったりして無理矢理外食しようとしてる人がいるっていうのが目立つよね。

    • 8
    • 16
    • 山中鹿之介
    • 21/01/23 07:28:09

    >>12
    外で食べて家でさっさと風呂入って寝る。じゃない?

    • 0
    • 21/01/23 07:29:58

    >>14夕食難民と言われてる中に、そんな人がどれだけいるのかな…
    いたとしてもほんの少しだよね…

    • 5
    • 21/01/23 07:30:24

    >>15
    頭硬い系の発言ね。
    井の中の蛙な老人みたい。

    • 0
    • 21/01/23 07:31:45

    >>16あー!そっか!ありがとう!
    でも、一ヶ月くらいそれを我慢できないのかな。

    • 3
    • 21/01/23 07:32:13

    仕事して残業して疲れて外食で済ますのが一番楽だよ
    お弁当買ったらゴミも出るし家に風呂と寝に帰ってるだけの人とかいるからね
    コンビニも売り切れ、スーパーは帰り道にない人からしたら大変かも

    • 7
    • 21/01/23 07:33:34

    >>19
    そんな気になる?w

    • 1
    • 21/01/23 07:36:11

    >>20けど、一ヶ月時短になることは予測されてたんだから、少し買っておくとかできなかったのかな。
    都心ってなんでもあるとか言うけど、結局車でスーパーに寄り道とかそう言うのできないし、不便だよね。
    こう言ういつもと違うことがちょっとでも起きるとうまく行かなくなる。

    • 3
    • 21/01/23 07:36:27

    別に食べられない環境ではないんだから、難民ではないよね
    作れなくても買えるんだし
    仕事が無くて困ってます、でも介護職はしたくないです、みたいな感じだと思う

    • 9
    • 21/01/23 07:37:42

    マスコミが大袈裟に言ってるだけじゃん。

    • 2
    • 21/01/23 07:38:00

    >>21うん、気にならるからトピ立てたの。
    緊急事態宣言出ててもそうならない地域もたくさんあるから、そうなるところにいる人達ってなにやってるんだろうって。

    • 1
    • 21/01/23 07:39:27

    スーパーも時短になってたりするしね。
    仕事休みの日に少し買っておいたら良いのにと思うけど、そういう人達はそんな考えはないんだと思う。

    • 8
    • 21/01/23 07:42:15

    >>22そうだね。本当にスーパーがなかったりコンビニに食べ物がなかったりするのか、もしくはそんなの更々する気がないのか。
    後者は意外に多い気がする。

    • 2
    • 21/01/23 07:44:02

    >>23そうそう。いくらでもどうとでもなるのに「夕飯に困ってます」って、変だよね?「好きなもの、好きな店、好きな人と食べられなくて困ってます」って言うことだよね?

    • 18
    • 21/01/23 07:44:08

    もっと視野を広げて色んな見方が出来る大人になった方がいい。
    お宅サラリーマンでしょ?

    • 4
    • 30

    ぴよぴよ

    • 21/01/23 07:49:51

    都心に住んでたことあるんだけど、スーパーがなくて本当に不便だよ、ママスタで何故あんなに都心に住むことがステータスになってるのか意味がわからない。コンビニだって探さないと意外にないし。お洒落な服屋、お洒落な飲食店はたくさんあるんだけどね。こうなってしまうと「住むところじゃない」って言うのがまざまざと分かるよね。

    • 6
    • 21/01/23 07:56:18

    >>31そうなんだ。都心て大変なんだね…住みにくいね。

    • 2
    • 21/01/23 07:59:05

    >>31
    都心のどこ?渋谷区だけと住みやすいけど?
    一緒にされると嫌な気持ちよ?

    • 4
    • 21/01/23 08:04:24

    >>28だね。やっぱりそういう人が多くいるところって、感染拡大地域なんだよなー。
    単に人口密度の問題じゃなくてさ、人の質や街の使いづらさの問題だよね。
    一人暮らしでサクッと夕飯済ませて家帰ったら風呂入って寝るだけにしたい人なんて全国に山ほどいるけど、夕食難民がいるのなんて東京くらいじゃない?
    みんなそれでもなんとかしてるわけだから、そんなのただの理由づけ以外の何者でもないわ。

    • 8
    • 21/01/23 08:06:19

    >>31
    どうした?そんなこと言っちゃって

    • 0
    • 21/01/23 08:13:40

    料理をしない主婦の、家族のこと

    • 3
    • 21/01/23 08:22:38

    わかるー本当にばかみたい

    • 10
    • 38

    ぴよぴよ

    • 21/01/23 10:01:15

    夕食難民ってさ、スーパーが20時に閉まってしまうから食材買えなかった、みたいなのも入るんだよね?
    じゃあ買って帰るかって思っても他のお店も閉まってるから夕食どうしよう、ってなる人もいるよね。

    • 1
    • 21/01/23 10:03:24

    夕食難民ってコロナ禍のワードで一番くだらない。なんでもかんでも難民つけるメディアのバカさが際立つ。

    • 13
    • 21/01/23 10:06:43

    昔と違って便利なものいっぱいあるじゃん
    ネットでも買えるしコープ宅配とかあるだろ 
    甘えんなよ

    • 5
    • 21/01/23 10:17:38

    >>20
    楽だけど、その楽な生活ができない=夕食難民って全然意味わかんないじゃん。
    毎日コンビニはいやだ、毎日カップ麺はいやだ、自炊は嫌だ…
    いやいや、何かは妥協しようよ。
    本当に食べるものも食べるところもなくひもじい思いをしてるなら「難民」というワードも頷けるけど、なんか簡単に話題性あるワードを選んで大袈裟に言ってるだけってかんじで、逆に深刻さが薄まってる気がする。

    • 8
    • 21/01/23 11:05:59

    確かに。
    ネットスーパーや宅配もあるのにね。テイクアウトもしてる店多いじゃん
    いっときのことなんだから自分でどうにかせーよ!って思う

    • 2
    • 21/01/23 11:09:34

    すぐ被害者ぶるね、今って

    • 2
    • 45
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/23 11:16:15

    >>39
    休みの日に買い物しておけばいいだけじゃない?

    • 3
    • 21/01/23 11:19:49

    やろうと思えば出来るのにやらないだけだよ。
    うちの旦那も長年単身赴任しててほぼ外食とコンビニとかのお弁当で生活してきたけど、春の緊急事態宣言から自炊始めたよ。
    だから夕食難民のニュース見るたびに白ける。一人分のご飯なんて簡単だよ。

    • 6
    • 21/01/23 11:20:00

    年末に旅行先で外食に出かけたのに時短で22時閉店、ラストオーダー21:30だったんだけど、どこも満席だったりラストオーダー30分前の21時でも断られて彷徨ってた時は、自分でもこれは夕食難民だな…って思ったよ。
    そこから今じゃ20時閉店でしょ?そりゃ夕食難民も増えるよ。

    何で家で食べないのかと聞かれれば、コンビニは不味いから。
    私の料理は不味いし作りたくないから。
    お腹空いたら作りたくなくて直ぐに食べたくなるから。
    外出したら食べて帰りたいから。

    • 0
    • 21/01/23 11:26:45

    たった一ヶ月くらい、我慢できない人がこのトピにもいるね。

    すごいワガママだよなー。
    時短だから食べられない!って、どうしてもそのお店のが食べたければ閉まる前にテイクアウトすればいいのに。
    今はどのお店もほとんどやってるし。

    どうせ作りたてじゃないとやだ!とか、帰りに寄ったら閉まってるから無理!とか言うんだろうけど、仕事行く前に買うとかできるじゃん。
    どうのこうの理由つけてとにかく文句言いたいだけのワガママなれんチュなんだろうね。

    • 9
    • 21/01/23 11:32:59

    >>47
    将来こんなワガママな大人にならないようにって、学校でいろいろな行事を我慢してる児童たちに教えたい。

    • 3
    • 21/01/23 11:35:53

    >>47 弁当の冷食買えば

    • 2
    • 21/01/23 11:37:25

    >>45
    ほんと、そうだよね。
    でも本当に忙しくて生活スタイルを変えるのに時間がかかる人もいるかもね。
    慣れればなんてことはないけど。

    • 0
    • 21/01/23 11:38:36

    >>49
    え、何が我が儘なの?
    美味しいご飯を楽して食べたいだけだよ。

    • 0
    • 21/01/23 11:39:16

    >>47わがまますぎる。
    なにが夕食難民だよ。

    あなたのは、わがままで自分勝手で自己中自分本位って言うんだよ。

    子供にはちゃんと我慢することを覚えさせてね。

    • 7
    • 54
    • 宇喜多直家
    • 21/01/23 11:39:38

    じゃあ、私みたいな田舎者はどうするんじゃい!
    普段からスーパーもコンビニも近くにはないぞ!

    • 3
    • 21/01/23 11:39:58

    >>47 テイクアウトすりゃいい

    • 3
    • 21/01/23 11:40:06

    >>52
    >何で家で食べないのかと聞かれれば、コンビニは不味いから。
    >私の料理は不味いし作りたくないから。
    >お腹空いたら作りたくなくて直ぐに食べたくなるから。

    緊急事態宣言中くらい我慢しろよ。アホか。

    • 11
    • 21/01/23 11:41:05

    独身で一人暮らしの人達は家では作らない人多いんじゃない?
    特に男の人は。
    子供いる主婦が言ってたらびっくりするけど、そんな人いない...よね?

    • 2
    • 21/01/23 11:42:32

    要は文句ばっかいって我慢できないのかって話

    • 12
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ