我が子を褒められても謙遜しない母親 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/22 13:01:46

    謙遜もその逆も度がすぎると不快に感じてしまう。ごめんね。主のことを言ってるわけじゃないけど、知り合いが主をもっとひどくしたパターンで他の子を引き合いに出して見下してくる人でさ。笑

    • 2
    • 21/01/22 13:00:01

    私も主さんと全く同じ返しをしてるよー。
    日本人=謙虚!だから、「いやいや全然」ってのが正しいのかもしれないけど、
    わざわざ子供を否定する言葉を言って傷つける必要なんてないし、
    褒めて貰って「そうなのうちの子、◯まるも凄くて、偉いの」なんて話を広げたりもしないし、ありがとうで謙遜しろよとおもわれてるならそれでいいかな。

    • 3
    • 21/01/22 12:59:43

    時と場合

    • 3
    • 21/01/22 12:59:23

    >>5
    あ、後半は主のことなんだね。ごめん。謙遜されすぎるとこっちが逆に気遣う。主の対応は子供も嬉しいし、控えめですごくいいと思う!

    • 1
    • 9
    • 北条氏康
    • 21/01/22 12:59:14

    謙遜してる人は、「そんな事ないよ」って言いつつ、内心は喜んでんだろうな…って思う。
    まんざらでもないくせに謙遜してるのも、見てて歯痒い。

    • 0
    • 21/01/22 12:59:05

    >>6
    そうなの?
    謙遜しすぎる方が嫌味っぽく写るのかな

    • 1
    • 21/01/22 12:57:22

    >>1
    そう思ってくれる人がいてよかったー!

    >>2
    私の母親もそのタイプ。自己肯定感低くなるよね。わかる。

    • 1
    • 6
    • 宇喜多直家
    • 21/01/22 12:56:47

    ここだと「そんな事無いよ~!」タイプはボロカス言われてたよ。
    「本気で言ってんじゃ無いから軽く流せ」とか
    「お前じゃねーよ。子どもだよ。」とか
    「素直じゃない」とか
    「虫唾が走る」とかとかとか

    • 3
    • 21/01/22 12:56:08

    「ありがとうございます!そうなんですよー!この子ほんっと頭良くて、優しいし自慢なんです!」より良くない?褒められてるのは我が子ってちゃんと分かってて対応してるし。目の前で「いやいや!家でもだらしないし、ほんと困ってるんですよ」の方が反応に困るわ。素敵なお母様だと思うよ。

    • 1
    • 4
    • 立花道雪
    • 21/01/22 12:55:46

    日本人くらいだよ。子供の事褒められても謙遜するバカ。親がそんなんだから子供も成長しない。

    • 6
    • 3
    • 下間頼廉
    • 21/01/22 12:54:47

    謙遜されるよりいい

    • 1
    • 2
    • 今川義元
    • 21/01/22 12:54:03

    え、謙遜しない方がいいと思う
    うちの母親も謙遜どころか積極的に子ども(私)を貶していくタイプだったから私自己肯定感低くて今物凄く生きづらいよ…
    子どもにはそんな思いして欲しくないから私も子どもが褒められたら謙遜はしない

    • 4
    • 1
    • 上杉謙信
    • 21/01/22 12:52:31

    その対応好きー。

    • 8
51件~63件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ