福岡県遠賀町で車両火災。子供がつけた発煙筒で、、、 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~85件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/21 07:37:21

    >>31
    そうそう。発煙筒からあんなに車が燃えるのかっていうくらい燃えてた。
    シートとかも燃えやすいのかな。

    • 2
    • 21/01/21 07:37:13

    最近の発煙筒ってLEDがメインなんじゃないんですか??
    私2年前の車検で替えたけど…

    • 0
    • 21/01/21 07:36:43

    あら~地元だわ~

    • 0
    • 21/01/21 07:36:39

     やったのは仕方ないけど、ちゃんと母親を呼びに行ったのは偉いと思う。

    • 14
    • 31
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/21 07:35:04

    さっきニュースで見たけど思ったより盛大に燃えてた。
    助け出せてケガもなくてほんとよかった。
    次男すぐにお母さん呼びに行ったんだね。それが良かったね。

    • 17
    • 21/01/21 07:35:01

    >>24
    ネットスーパーでマウンティングとかww
    しょーもな
    こんなのが母親とか子供がかわいそう

    • 14
    • 21/01/21 07:34:18

    >>24
    イオンやってるよ この地域

    • 0
    • 21/01/21 07:33:36

    >>23いやいやいや。
    まず もしも を考えるべきだよね。
    我が子が何するか分からないくらいの子供なのか親なら分かるし。
    私は有り得ないなと思ったよ。
    うちも子供4人いるから余計に、車内に子供残すなんて絶対にないなと思ったわ。

    • 8
    • 27
    • 足軽(弓)
    • 21/01/21 07:31:56

    >>25
    何の心配?

    • 7
    • 21/01/21 07:31:12

    >>23 なんかズレてない?

    • 7
    • 21/01/21 07:30:57

    心配とか全然しないくせにトピ開いて批判だけするやついるんだね

    • 0
    • 21/01/21 07:27:35

    午後5時半ね…
    専業主婦とかならわざわざこの時間に行く意味がわからないよね
    田舎だとネットスーパーもないのかしら?

    • 2
    • 21/01/21 07:26:55

    >>9
    責めないであげてよ。
    車に子供残すときに、発煙筒気にする人いないと思うよ

    • 6
    • 21/01/21 07:26:54

    >>18
    テレビでやってたけど、蓋外すとマッチみたいな感じで、蓋で擦ると火がつくそう。水かけてもそうそう消えないってよ。

    全く解らない4歳児、これできるか?って思ったけどね。今まで火は付けなくてもこれはこうやるんだーとかやってるのを見てた気がする

    • 4
    • 21/01/21 07:25:27

    お客さん少なかったのかな?
    周りの車に燃え移ったりしなくてよかったね

    • 4
    • 21/01/21 07:23:05

    発煙筒つけた子、「てめー!なにやっんだよ!!!!」って怒られてそう

    • 16
    • 21/01/21 07:21:38

    私も子供4人いるから買い物大変なのは凄くわかる。
    けど、子供置いていくのは絶対無し。
    この母親はこれに懲りて車に子供残さなくなるといいね。

    • 8
    • 21/01/21 07:18:07

    発煙筒って、4歳の子でも簡単に扱えるの?

    私、車の免許もってないからか、発煙筒の扱い方知らない。
    (助手席の下の方にあるんのは、なんとなくわかる)

    • 6
    • 17
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/01/21 07:08:53

    >>16 
    そうなんだ。
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 21/01/21 07:07:37

    >>15
    でかい車だったよ。3列シート出来る

    • 4
    • 15
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/01/21 07:05:37

    普通乗用車にチャイルドシートや
    ジュニアシート4台も設置出来るの?
    3列シートじゃないと無理じゃないの?

    • 0
    • 21/01/21 07:02:06

    全員つれて入店は大変なんだろうけど、4歳と6歳って幼稚園とかに行ってるような年齢だよね?
    その子達が幼稚園に行ってる間に下の子二人連れて買い物に行くとか出来るだろうに。

    でも怪我なくてよかった。

    • 18
    • 21/01/21 06:54:44

    >>11
    それもあるのかもね。
    面倒とか思うなら子供4人も作るなよって感じだね。

    • 14
    • 21/01/21 06:51:56

    夏じゃないんだから車内放置してもいいだろっみたいに思ってる人は気をつけてねー

    • 6
    • 21/01/21 06:51:55

    >>6
    チャイルドシートに乗せるの面倒だからじゃない。でも赤ちゃんだけ乗せてあとは乗せてなかったのかも。

    • 5
    • 21/01/21 06:48:30

    とりあえず次男が呼びに行き、母がすぐ行動できたから良かったよね。次男が店に行ってもお母さん見つからないとかあったらどうなってたのか。

    • 21
    • 21/01/21 06:48:03

    4歳の子が自分のせいで…ってならないように願う。これは母親のせいで起きた事故でしょ。

    • 24
    • 8
    • 真田幸隆
    • 21/01/21 06:47:35

    >>5コロナだからじゃない?小さい子ベタベタさわるし、マスク外したりするから。だとしても置いていっていいわけじゃないけどさ

    • 12
    • 7
    • あんみつ
    • 21/01/21 06:46:32

    せめて6歳が車に残るべきじゃないの

    • 26
    • 6
    • 一条兼定
    • 21/01/21 06:43:41

    なんかツッコミどころ満載の母親だね。
    何故未就学児を車に残す??

    • 30
    • 5
    • 今川義元
    • 21/01/21 06:42:33

    次男が呼びに行く行動力があって、まだよかったよね。
    なぜ、幼い子供たち残して店内?
    全員連れていきなよ。
    仮に残ってたのが6歳の子だとしたら自分で待ってるって言ったのかなって思うけど、0歳と2歳はだめでしょ。

    • 23
    • 4
    • 真田昌幸
    • 21/01/21 06:41:54

    すごいないろいろ

    • 9
    • 3
    • 武田信玄
    • 21/01/21 06:39:45

    ママスタ民ホイホイ

    • 10
    • 2
    • 藤堂高虎
    • 21/01/21 06:34:39

    ママスタ民の餌食になりそうな事故

    • 37
    • 21/01/21 06:33:55

    子どもが犠牲にならなくて良かった…

    • 29
51件~85件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ