旦那の給料多いのに働く人と働かない人の違い

  • なんでも
  • 島津家久
  • 21/01/18 09:53:45

旦那のお給料多くても働くママと働かないママいるけど違いは何だと思う?
私は社交性があるかないかだと思うなー
やっぱり役員積極的にやったり、ママ友に常に囲まれてる人ってコミュニケーション上手だから、お金あっても働くよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/18 10:46:51

    >>113
    一人ででしょwww

    • 0
    • 115
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/18 10:46:28

    >>107
    無理だよ
    バカの一つ覚えみたいに同じことしか言えない

    • 0
    • 21/01/18 10:46:20

    >>109
    いないいない!
    社交性あったら外にでるからーw

    • 1
    • 21/01/18 10:46:04

    >>109
    ジム通ったり習い事したり、ランチしたりするもんね。
    コロナの今は難しいけど。

    • 0
    • 21/01/18 10:45:53

    >>106だから、専業だと邪魔だから出て行って欲しくなるんじゃないの?

    • 1
    • 21/01/18 10:45:51

    >>104僻みはやめたら?
    主宅は800万だっけ?
    10倍だもんね

    • 0
    • 21/01/18 10:45:31

    >>104いるいる!笑
    主みたいにお金もなくて孤独なやつ。

    • 3
    • 21/01/18 10:45:30

    >>104
    専業主婦がずっと家にいると思ってる視野の狭い主なんだね。
    社交的な専業主婦もいるよ。

    • 4
    • 21/01/18 10:45:19

    何かあった時に頼れる人がいるかいないか。

    • 0
    • 21/01/18 10:45:10

    >>104もっと鋭利な切り返しを求む

    • 1
    • 21/01/18 10:45:01

    >>102
    でもさ、テレワーク中のオッサンだったら、専業立場ないよねw

    • 0
    • 21/01/18 10:44:30

    次の主の切り返しを待とう
    楽しみ

    • 0
    • 21/01/18 10:44:01

    >>98
    8000万あるのにこんな所で何やってるの?
    孤独なんだろうなぁ…
    いるよね。お金あっても孤独な人。

    • 1
    • 21/01/18 10:43:37

    >>97いくつなのにこたえらない
    釣りというか荒らして楽しんでる
    そんな主を見てみんなも楽しんでる
    推定年齢50歳男性

    • 3
    • 21/01/18 10:43:35

    >>99
    コミュ障オジサンがヒートアップしてきたなw

    • 2
    • 21/01/18 10:43:26

    >>98
    車は何乗ってる?
    ブランドは何持ってる?

    • 0
    • 21/01/18 10:42:41

    >>94このコメントって主?
    釣りコメントすぎるし、トピ盛り上げたくてやってるのかな?

    • 2
    • 21/01/18 10:42:30

    >>95
    コミュ障オバサンがヒートアップしてきたなw

    • 0
    • 21/01/18 10:42:30

    >>94
    8000万だようち

    • 1
    • 21/01/18 10:41:51

    こいつ、いつもの釣り師でしょ

    • 3
    • 96
    • 長宗我部元親
    • 21/01/18 10:41:43

    社交性はないけど、お金はたくさんあっても困らないからパートに出るよ。
    今は専業主婦だけど、下の子が幼稚園行き出したらパートに出る予定

    • 0
    • 21/01/18 10:40:19

    >>92だからイライラするなってw

    • 2
    • 21/01/18 10:39:57

    >>75
    年収倍ってwww
    4000万もある人がママスタにいるはずない(笑)
    あなたは400万の間違いだよ
    軽自動車に乗っててアルファードに憧れてるんだよね?
    せめてN-BOX乗りたいけどアルトしか乗れないんだよね?

    • 5
    • 21/01/18 10:39:57

    >>90
    ないんだw

    • 0
    • 21/01/18 10:39:33

    >>86
    己がコミュ力低いからイライラするんでしょw

    • 0
    • 21/01/18 10:38:53

    働く意義がないとツライよね?働けないよね?
    わかるよわかるわかる。
    自分に言い聞かせてしっかり働きや。

    • 1
    • 21/01/18 10:38:41

    >>73
    知らないんだねww
    たくさんあるよ
    調べな

    • 0
    • 89
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/18 10:38:29

    >>82
    なるほど、そういう可能性もあるわけか。
    オジサンだとしたら尚更痛々しい。

    • 4
    • 21/01/18 10:38:09

    えー。逆に張り切って役員やってくれるの専業のママさん多いよ。兼業は私含め、え…仕事してるし…無理…って我関せずでグダグダ決まらないよ(笑)
    主の周りの兼業ママさんを見習わないとだよ

    • 1
    • 21/01/18 10:37:52

    主はいくつなの?

    • 0
    • 86
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/18 10:37:48

    >>76
    この返し方!
    コミュ力低すぎるのはこういうところだよ。

    • 2
    • 21/01/18 10:37:45

    >>72
    子供の予定優先で集まりを決めるって何?
    この日都合が悪いからこの日にしようなんて友達との約束じゃないんだからそんなこと不可能でしょ
    PTAでそんなことできるの?

    • 0
    • 21/01/18 10:37:33

    >>76
    自分が性格悪いの気が付かない?

    • 2
    • 83

    ぴよぴよ

    • 21/01/18 10:36:22

    >>74実はおじさんだと思ってる
    テレワーク勤務なのにここに来てる
    妻が家にいるからイライラしているんじゃないかと妄想

    • 4
    • 21/01/18 10:36:15

    >>51
    夫は会社経営者だよ

    • 0
    • 21/01/18 10:35:50

    平日のみで14時に帰れる求人は私の近所では今は無いから、コロナが落ち着いたら探すよ。

    • 0
    • 21/01/18 10:35:34

    コミュ力自慢の奴ほどコミュ能力低いというやつね?

    • 4
    • 21/01/18 10:35:28

    >>67独身時代と子育て終わってからの遊びなんて全然意味が違うのにね。

    • 0
    • 21/01/18 10:35:12

    >>66
    何して遊ぶの?

    • 0
    • 21/01/18 10:35:00

    >>74
    この程度でイライラって更年期なんじゃない?

    • 1
    • 21/01/18 10:34:29

    >>42
    年収はその倍くらいある
    ママ友はいないけど友達はいる
    コミュ障ではないけど、友達は多くはないかな

    • 2
    • 74
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/18 10:34:25

    主さんの返し方みてると、コミュ能力かなり低いと思う。
    周りをイラッとさせる人だよね。
    本当にママ友いるのだろうか。
    そして、役員になると周りが困ってるんじゃないかな、面倒くさくて。
    もう少し協調性があるとコミュ能力上がるよ。
    頑張れ。

    • 5
    • 21/01/18 10:34:12

    >>67
    えーww
    ババアにしかできない遊びってあるの?

    • 1
    • 21/01/18 10:34:10

    >>45
    仕事と役員は全然違うでしょ。役員は子供の予定優先で集まりの日とか決めない?子供が体調悪ければ普通に欠席するし、周りもそれが普通だと言う認識。学校にもよるだろうけど、うちの学校はそうだよ。家事育児に影響が出るレベルで役員の仕事なんてしないよ。

    • 0
    • 71
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/18 10:33:46

    >>40
    子どもが幼稚園のときママ友ランチしてたけど仕事してるママは一人もいなかったし、そもそも誘いもしなかった。
    平日仕事フルタイムでしてて、ママ友付き合いっていつするの?
    休日は家族と過ごすでしょう?

    • 2
    • 70
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/18 10:33:18

    経済的自立をしたいかどうか

    • 1
    • 21/01/18 10:33:15

    >>48そっかあえて今年度にしたのね
    1人でキラキラママしていれば
    自分は自分、他人は他人よ

    • 0
    • 21/01/18 10:32:54

    世の中金だよ。金、金!金!!
    コミュニケーションなんかあってもなくても
    いいけど、金はあるに越したことはない。

    • 3
    • 21/01/18 10:32:53

    >>59
    えーww
    まさか20歳そこそこの時と同じ遊び方すると思ってる?

    • 4
1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ