女の子ママへ!手作りチョコ要らないから! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/16 22:37:42

    女の子ママです。
    私の性格上、娘たちもバレンタインにチョコなんて作らないけど、
    毎年、男の子のお友達から手作りチョコをもらってくる。
    今はそういう時代なんだよ、主さん。

    • 2
    • 21/01/16 22:45:03

    ( ´,_ゝ`)プッ

    なんでもいいからもらえるといいね

    • 2
    • 21/01/16 23:32:59

    ウケる
    うちの娘にも言ってやってほしいw

    • 0
    • 21/01/17 23:51:03

    いや、子供もください!

    • 0
    • 21/01/17 23:52:28

    今年のバレンタインは日曜日なのに
    男の子ママが異常に必死だね!

    • 0
    • 56
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/17 23:55:04

    さすがに今年作って渡してくる子は非常識すぎるだろ…
    親も普通はとめるよね

    • 9
    • 21/01/17 23:56:17

    >>55
    え?昨年も家に届けに来てくれたよ?
    学校に持って行く人はいないし曜日関係ある?

    • 0
    • 21/01/17 23:58:07

    昨日100均に行ったら女の子が手作り用のカップとか買ってたよ。

    • 1
    • 59
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/17 23:59:26

    今年はさすがに...って思うんだけど、多分止めても作ると思う。

    • 1
    • 21/01/18 00:00:28

    わかる。
    コロナ関係なく、迷惑。
    手作りとかムリ。

    • 4
    • 21/01/18 00:01:08

    子供は喜ぶよね、きっと…

    • 0
    • 21/01/18 00:02:18

    今年はさすがにね…
    でも、もらってきちゃうだろうな…

    • 4
    • 21/01/18 00:04:19

    インフル流行る時期だしね

    • 1
    • 21/01/18 00:05:29

    貰ってる男の子のママ~
    お返しいつもどんなのあげてるの?

    結構お返しが大変なんだよね…

    • 2
    • 65
    • 本願寺顕如
    • 21/01/18 00:05:36

    毎年、友チョコ交換してたけど、今年はさすがに止めようかーって友達同士で決めて帰って来てたよ。

    • 1
    • 21/01/18 00:07:30

    今年はやめてほしいよね

    • 6
    • 21/01/18 09:49:26

    >>51
    男の子で手作りチョコを女の子にあげる?聞いた事ないわ。息子2人の周りにそんな友達いないけど。
    その子特殊なだけで、そんなのほぼいないから。自分が貰ったからといってそれが当たり前だと思わない方いいよ!

    • 1
    • 21/01/18 09:52:14

    >>64
    チャチャっとカルディとかイッツデモ?だっけあんなような店がまとめて入ってる店舗があるから、可愛らしい女子好きそうなの見繕って買うよ!それしかないじゃん。

    • 0
    • 21/01/18 09:53:15

    >>67 私の周りの子供達も男女関係なくチョコレート交換してるよ、今年はKALDIで購入したのを配る予定。

    • 0
    • 21/01/18 09:54:16

    >>64
    お返ししてたのは、幼稚園まで。小学校上がってからは、してないよ。

    今、中3だけど去年は彼女にタオルとクッキーあげてた。クッキーに「これからもよろしくな」って書いてあるやつ笑

    今も仲良しで微笑ましい。

    • 0
    • 21/01/18 09:54:31

    手作りだろうが市販品だろうがよその女からのチョコなんか要らんわ。

    • 1
    • 21/01/18 09:56:17

    >>22
    いや、小学校は、基本禁止だよね。学校に持って行ったらいけないから。そして都会とか自宅を皆把握してないし。それなのに、こっそり持って来て渡して来たり、下校時に母親が来て、わざわざあげたりするみたいよ!学校では禁止にしてる!

    • 0
    • 21/01/18 09:58:34

    安心して下さい。あげませんからーーーーーーー!!!

    • 0
    • 74
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/18 09:59:11

    >>56
    未就学児の場合親が節約の為に手作りチョコを配らせてる

    • 0
    • 21/01/18 10:00:01

    >>73
    要らないので助かります
    ブスからもらっても子も気持ち悪がるよ

    • 2
    • 21/01/18 10:00:35

    可哀想になってきた。いつかはもらえるよ、心配せんでええ。

    • 1
    • 21/01/18 10:01:17

    >>64
    何年生かな???
    うちは小3なんだけど、親が結構話せる人とは事前に好きなものとか聞いてお返ししてるんだわ。去年だったらすみっこぐらし好きな子だったからミニハンカチにその子のイニシャル入ってるのと飴。他にもディズニーのキャラクターが好きな子が多かったからディズニーショップでハンドクリームのセットとお菓子とか…。
    趣味がわからない子は好きな色だけ聞いてネットで事前にイニシャル入れてもらってハンカチ用意したりしたよ。それとちょっとしたお菓子。
    基本同じ学校の子には差が出ないように、習い事とか幼稚園の時のお友達で今は学校が違う子にはその子にあったものにしてる。
    ほんとーーーに面倒くさいって言っちゃいけないんだろうけど、毎年気が重い。そこまでやらなくてもいいのかもしれないけど、うち娘はまだ小さいからお返しってどんなものがいいのかよくわからなくて失礼がないようにだけ気をつけてる。

    • 0
    • 21/01/18 10:02:54

    >>76
    子の健康の為に汚い手作りチョコはいりません
    しかもクラスで嫌われているブス娘さんでしょ?マジ勘弁って言うよ

    • 1
    • 21/01/18 10:34:41

    息子のために頑張って手作りして貰えるなんて母親の私からしたらとても嬉しい。
    息子のこと好きになってくれてありがとうと思うけどな。

    • 2
    • 80
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/18 10:36:42

    アンタは関係ねーだろがい

    • 1
    • 21/01/18 10:39:25

    不衛生とかブスとかじゃなくてコロナだから、常識ある家庭なら手作りはしないでしょう。
    買ったものを渡すくらいなら良いよね。

    • 2
    • 21/01/18 10:40:03

    気持ちは頂くけど、口にはいれない。

    • 2
    • 21/01/18 10:41:36

    やだここ超怖いんだけど!

    • 2
    • 21/01/18 10:45:17

    うちはコロナ関係なく、前から手作りは作らない
    衛生面、気にする所あるかも

    • 7
    • 21/01/18 10:50:07

    キーワード(笑)

    • 2
    • 21/01/18 10:56:19

    >>18
    先週から普通に特設製菓コーナー出来てたわ
    ラッピングと一緒にね
    規制は入らないでしょ

    • 0
    • 21/01/18 10:59:30

    ウィズコロナの時代に手作りチョコ配るとかテロだよね
    でもそんなのいちいち言わなくても、みんなわかってるよ?

    • 9
    • 21/01/18 11:02:37

    ママがお嬢さんと作った手作りチョコ、職場で旦那がもらってきたんだけど…さすがにキツくて旦那に食べてもらったよ。市販のやつは私が食べた。

    • 0
    • 21/01/18 11:03:50

    チョコ貰ったり家までわざわざ来て渡されるのコロナの前から嫌だったわ。
    嬉しいけどお返し面倒だしラッピングにお金かけるのあまり好きじゃないから、この先義理チョコの交換みたいな事もなくなって欲しい。

    • 3
    • 21/01/18 11:04:38

    うちの息子も手作りするから、今年はやめるよう言っとく!

    • 2
    • 21/01/18 11:06:44

    コロナ前から要らなかったわ
    わざわざチョコとかして固め治すだけとか汚らしい

    • 1
    • 92
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/18 11:07:59

    >>87
    でもコロナじゃなくてもこの時期って毎年インフルエンザ大流行の時期じゃない?
    なのに平気で手作りチョコくれるよね。
    節約と自己満のために100均材料で量産したような手作り配る人に今年はさすがに…なんてそういう価値観あるのかな。

    • 1
    • 21/01/18 11:08:08

    へいへい

    • 0
    • 21/01/18 11:09:22

    >>91
    そうそう。溶かす前のチョコのほうがありがたい。

    • 2
    • 21/01/18 11:12:34

    今年はいくらなんでも手作りはやらないでしょー。
    感染が最も拡がる冬に非常識極まりない。

    • 4
    • 21/01/18 11:18:05

    >>92
    去年と今年が明らかに違うって子供でも察してると思うのに、
    あえて手作りチョコ配るようなら
    自ら要注意家庭ですよ。ってアピールされた
    と受け取って、今後の付き合いやめればいいだけじゃない?

    • 0
    • 21/01/18 11:18:19

    女の子の母だけど、家族以外に手作りあげたことない。
    コロナ云々より衛生面やっぱり気になるし、プロが作るわけじゃないからすごく美味しいのが作れるわけじゃないし。
    今はかわいくて美味しいのが安く買えるし。

    • 1
    • 21/01/18 11:20:07

    わかる!
    うちも女の子いるけど
    毎年友チョコ~とか言って手作りチョコくれる子いるけど、気持ち悪い。
    手作りは、家族で食べて欲しい。

    • 6
    • 21/01/18 11:21:44

    コロナじゃなくても、毎年インフルエンザが流行る時期に、手作りチョコ渡したことないわ。
    友チョコで貰うことはあるけど。

    • 0
    • 21/01/18 11:35:20

    食べる食べないは置いといて
    女の子の気持ちは貰ってあげたらいいのかな?と思うよ。
    ママスタ民も子どもの頃手作りチョコ作ったでしょ?

    • 1
51件~100件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ