個人懇談

  • なんでも
  • 久我龍河
  • 21/01/15 23:28:16

担任が33才くらいの女性なのだけど、家庭でお子さんの世話とかたいへんらしく、イラつき、大声で怒鳴る、宿題確認しない、授業中によく算数や理科の問題間違えるらしい
うちの子がその間違いを指摘したら、烈火のごとく怒った挙げ句、他の児童も違うと言い始め、それを渋々認めて担任は謝ったみたい
こういうことが何回もある
他のクラスの担任は長期休職中
もうひとりの先生はかなり悪評高い
まだ問題間違えるくらいマシだと思ってる

他の保護者は担任に言うみたいだけど、私は懇談でこういう話はしたくない
担任は勉強できない子が好きでそういうできなくても頑張った子に◎つけるそうなので
さっさと懇談切り上げて帰宅したい

来年のクラス編成に影響があったらいやだし
関係ないのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ