子供産んでからの人間関係がずっとしんどい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/16 06:32:10

    私も消極的だから、人と関わるの苦手です。
    しかし、義姉は元保育士で明るく人と喋るのもうまいからママ友やご近所さんとも仲良くて、お泊まり会やコストコで割り勘して買い出し、アウトレットなど乗り合わせて行ったり…私と全然違う…
    もう性格だから諦めたところ。

    • 2
    • 21/01/16 06:32:12

    義務教育終わってしまえばどうでも良くなるよ!
    それまでは、挨拶だけしてたらOKだよ。

    • 2
    • 21/02/01 19:47:21

    主さんと全く同じ境遇で、夫の地元に家を建てました。
    ときどきこの土地から出ていきたいと考えてしまいます。
    近所の同年代の家族はみんな仲が良いようで、見ていてつらくなる時も多々あります。
    義母からはみんなの輪の中に入らないと子どもが可哀想と言われ、落ち込むこともありました。
    ですがものすごくべったりな付き合い方なので入っていけないですし、入りたくないです。
    でもこんな思いも中学生までかなと。
    子どもは子どもなりに交友関係を広げていくと思います。
    主さんもママ友にこだわらず、これからもご家族を大切にしてほしいです。
    ちなみにわたしは時間に余裕ができたら、働きに出て自分だけの世界を作るつもりです。

    • 0
51件~53件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ