子供の本音を分析して!

  • 中学生以上
  • 毛利勝永
  • 21/01/14 18:37:53

中学3年生の受験生です。

土曜日の午前中、塾の自習室を利用できます。

午前、自習室行くの?→どっちでもいい。
(送迎が必要です)
自分で決めて→だからどっちでもいい。
自分のことでしょ?→なら行かない!!!!

これは、行かないと最初に言うと私から怒られるからですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 柿崎景家
    • 21/01/20 08:22:17

    行った方がいいとは分かってる、でも行きたくない。
    そんなところでは。
    親から見て、行った方がよさそうなら、じゃあ○時が都合がいいから送るね、で終わらせたら?
    どうしても嫌なら、子供から、やめとく、と言ってくるでしょう。

    • 0
    • 4
    • ㌧㌧(ΘдΘ)
    • 21/01/18 22:46:57

    送迎悪いなって遠慮してるパターン?
    うちならそれもあるかな

    私なら
    自習室行くー?行くなら支度(私の化粧)するから○分には行けるよ。ついでに買い物してくるから遠慮しないでいーよ。しっかり勉強しといで
    って言うかな。

    • 1
    • 3
    • 北条綱成
    • 21/01/15 16:11:08

    しつこいからだと思うw

    • 0
    • 2
    • ザビエル
    • 21/01/14 18:44:51

    うちの子も同じタイプ。自分で決めるのが苦手だし、めんどくさいんだって。しかも、たぶん親は塾行ってほしいならハッキリ言ってほしいって思ってるらしい。行かなきゃいけない時は、ちゃんと自分から言うわー、親から切り出されるとなんかイラッとするってうちの娘は言ってます。

    • 0
    • 1
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/14 18:41:33

    送迎が面倒だとか、そう言う態度は取ってない?
    ならただ何度もしつこいからじゃない?

    うちならば1回目のどっちでも良いと言った時に、じゃー○時に行くから用意しときや!で終わり。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ