教えて!スパゲッティをお弁当に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 下間頼廉

    • 21/01/13 11:08:30

    >>8
    それぞれラップ、それぞれタッパーに入れるw
    その方が持参するときにこぼれたりしてバッグとかを汚さないでしょ?
    レンチンするときはタッパーに入れたま温める。
    その際にフタを外すか、タッパーの上に少しずらして乗せる程度にして密閉させない。
    ミートソースは熱々になってるかもしれないから(持ったらヤケドするから)、麺の方をソースの方に入れる。

    もう、みんなあなたのお母さんになった気分よ笑
    1から10まで手が焼ける娘ちゃんだわ笑

    • 0
    • No.
    • 8
    • 立花宗茂

    • 21/01/13 10:47:50

    >>7どちらもタッパーじゃなくてラップだけで包むの?それをそのままレンチン?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 前田利家

    • 21/01/13 10:18:23

    ミートソースはラップに包んで、別のラップにパスタも包んでチンして混ぜると蒸らし効果もあって美味しい。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 下間頼廉

    • 21/01/13 10:15:12

    レンチンするとミートソースの色がタッパーにつきやすくなるからできればラップを敷き詰めたらいいと思う。
    油分が熱せられるとプラスチックが高温になって毎度着色しちゃう。
    麺の方はうすーくオイルしておいたらほぐれやすいかもね。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 立花宗茂

    • 21/01/13 10:12:08

    茹でたあとなんですね!ありがとうございます!
    それで持って行ってレンチンして食べます!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 長宗我部信親

    • 21/01/13 10:10:40

    >>2
    麺、茹で上がった時にオリーブオイルをまぶしてコーティングして置くんだよ!
     

    • 0
    • No.
    • 3
    • 直江兼続

    • 21/01/13 10:10:31

    茹で上がった麺にオリーブオイルかけて混ぜ混ぜしとけば大丈夫

    • 2
    • No.
    • 2
    • 立花宗茂

    • 21/01/13 10:09:17

    麺を茹でたあとオリーブオイルかけておくの?
    それともオリーブオイル持って行って、レンチンの前にかけた方がいい?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 長宗我部信親

    • 21/01/13 10:08:12

    麺がゴソゴソになるから
    オリーブオイルで麺がくっつかないようにしたら平気じゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ