いいこと思いついた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/12 21:29:47

    >>11
    ありがとー!子供が、手話つきの合唱を練習してるの見て思いついたの。手のひらを太陽にーって。

    • 1
    • 12
    • 本願寺顕如
    • 21/01/12 21:25:39

    娘が水泳習ってた頃に一緒に泳いでた子が耳が聞こえない子だった。手話の本を娘に渡した。必須じゃなくても何かの折りにやってくれれば言いかなとは思う

    • 1
    • 11
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/12 21:23:56

    >>10
    なんか真剣に考えてくれる人、企業いないかね。
    世の中が無音になるのは凄く寂しいけど今の状況だと主さんの「いいこと思いついた!」はあながちスルー出来ないいいアイデアだと思うよ。マジで。

    • 3
    • 10
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/12 21:20:46

    >>9
    確かに、サイレントな世界になったら、視覚障害の方はこまるね。一人一台音声読み上げ機械配布とか?

    • 1
    • 9
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/12 21:18:09

    目が不自由な視覚障害者の子たちはどうしようか?
    スマホとかの音声読み上げとかでなんかできないかね。

    • 1
    • 8
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/12 21:18:02

    >>6
    大人も負けてられないね。頑張って覚えなきゃね。ありがとう、ごめんなさい、こんにちは、助けてください、くらいなら分かるけど。

    • 1
    • 7
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/12 21:16:12

    >>3
    全世界の人が、これから全部手話になったら飛沫感染減るんじゃない?呑み会も手話。

    • 1
    • 6
    • 今川氏真
    • 21/01/12 21:16:11

    いいね!子供は面白がって覚えそう。

    • 1
    • 5
    • 三好長慶
    • 21/01/12 21:15:58

    うん、いいと思う。

    • 1
    • 4
    • 武田勝頼
    • 21/01/12 21:15:06

    いいと思う

    • 1
    • 3
    • 北条綱成
    • 21/01/12 21:12:51

    いいね!

    • 1
    • 2
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/12 21:12:42

    >>1
    なんなら保育園、幼稚園からでも。小さい子なら、吸収早いし一年あれば、必要な会話は覚えそう。

    • 1
    • 1
    • 豊臣秀長
    • 21/01/12 21:09:29

    いいかも

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ