餅つき

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 38
    • 上杉謙信

    • 21/01/12 22:30:24

    私のおばあちゃんの家でやる
    電動の機械でだから持ち丸めるだけで人手はいらないし、小学生までの孫たち集めてするくらい
    お餅好きだから助かるよ

    • 0
    • No.
    • 37
    • 上杉謙信

    • 21/01/12 22:18:17

    実家ではやらなかった。のし餅も鏡餅もお米屋さんに頼んでた。結婚してからは義実家で餅つきだよ。餅つき機だけど。
    つきたては美味しいよね!

    • 0
    • No.
    • 36
    • 立花宗茂

    • 21/01/12 22:08:02

    餅つき、が 嘘つき に見えた私は病院行きだな笑。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 馬場信春

    • 21/01/12 22:06:21

    ホームベーカリーで餅作って苺大福作ったよ

    • 1
    • No.
    • 34
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:57:03

    >>32
    かわいらしいご主人ですね!

    • 0
    • No.
    • 33
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:55:50

    >>31
    難しそうですね…作り方、調べられるかな?また来年になるので、それまでに調べてみて見つかったら試してみます!

    • 0
    • No.
    • 32
    • 真田幸村

    • 21/01/12 21:55:07

    昨年末に、主人が「職場で使うからどうせならうちで買おう」と、言い出して全自動餅つき機を買いました。 それからちょくちょく作って、今晩も食べましたがやっぱり市販の餅よりも格段に美味しいのでついつい食べすぎます。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 一条兼定

    • 21/01/12 21:53:27

    >>29
    普通のお餅は時間が経つと固くなるけど、半夏生餅は冷蔵庫に入れてもちょっと固くなる程度で噛み切りやすいお餅だよ。
    つく時に餅と小麦粉をまんべんなく混ぜるのが大変だけどね。一度試してみて。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:53:23

    皆さま、いろいろと書き込みしてくれてありがとうございました!参考にもなりました!

    • 0
    • No.
    • 29
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:47:00

    >>28
    えー、小麦粉ですか!やった事ないです!固まりにくくなるのかな?義母が主導権握ってるので、試すのはまだしばらくしてから…

    • 0
    • No.
    • 28
    • 一条兼定

    • 21/01/12 21:45:09

    餅つき機で作る。
    実家の母と半夏生の餅も初夏に作るよ。うちは小麦粉練ったのをもち米と一緒に蒸してつくんだけど、このお餅が柔らかくて美味しいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:42:35

    >>24
    家族以外では、やらない方が良いでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:41:04

    >>23
    詳しくありがとうございます!美味しそうですね!

    • 0
    • 21/01/12 21:38:17

    >>19
    味がぼやけるから、焼き餅に、軽く醤油をつけてから、とろけたチーズでどうぞ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 最上義光

    • 21/01/12 21:38:16

    ノロやインフルエンザなどの感染症拡大の原因の一つだから去年から廃止。
    コロナもあっという間に広がるよ。
    餅つきはリスク高い。

    • 0
    • 21/01/12 21:37:47

    >>19
    味がぼやけるから、焼き餅に、軽く醤油をつけてから、とろけたチーズでどうぞ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:33:41

    >>16
    仕方ないのに…お気の毒ですが、気にしないのが1番ですね。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:32:40

    >>15
    そうですよね、私も今年は実家には帰ってなくて…また集まれると良いですね!

    • 0
    • No.
    • 20
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:31:43

    >>14
    九州です。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:30:44

    >>12
    それは未経験です!来年、やってみます!

    • 0
    • No.
    • 18
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:29:54

    >>11
    きな粉、美味しいですよね!つきたては柔らかいですから、最高です!

    • 0
    • No.
    • 17
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:28:15

    >>10
    機械が早いですが、羽を洗うの面倒だと義母が。結局、杵で全部つきました。主人は、腰が疲れたと言ってましたね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 加藤清正

    • 21/01/12 21:28:08

    義実家で毎月ついてる。
    今年はコロナ禍だから手伝いに行かなかったら嫌味言われた。
    言うなら夫に言ってくれ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 伊達成実

    • 21/01/12 21:26:40

    臼と杵って凄いね!
    実家では毎年餅つきしてるけど、今年はコロナで集まるのは怖いから業者に頼んで作ってもらいました

    • 0
    • No.
    • 14
    • 三好長慶

    • 21/01/12 21:26:35

    >>13すごい。どこの地域の人?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:25:47

    >>9
    そうなんですね。うちは餅米を少しだけ作ってて、それを使います。小豆も義母が作ってて、あんこも手作りです。私はあんこはあまり食べませんけど…

    • 0
    • 21/01/12 21:25:42

    チーズフォンデュに餅をつけたりしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 北条綱成

    • 21/01/12 21:24:27

    杵と臼もってない。
    餅つきって幼稚園のイベントでしかやったことないや。
    でもつきたてのおもちは美味しいね。
    きな粉かけて食べたい。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 今川氏真

    • 21/01/12 21:23:54

    義母から毎年もらう。臼と杵じゃなく電動の餅つき機のだけどね。
    まだ冷凍庫にあるよー。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 本願寺顕如

    • 21/01/12 21:22:13

    やってないな。昔は母の実家が農家でよくお正月前に餅つきに行かせて貰ってた

    • 0
    • No.
    • 8
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:20:46

    >>4
    買った事はないですが、美味しそうですよね!便利そうです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:19:28

    >>3
    親戚に送ったりもします。うちは主人の家族も一緒に住んでて、大家族なので…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:17:57

    >>2
    まだ柔らかいうちに、チョコレートを包んで食べたりもします!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 真田信幸

    • 21/01/12 21:17:14

    >>1
    私は断然、砂糖醤油です!子ども達は、きな粉ですね。汁ものに小さく切って入れたりもします。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 宇喜多直家

    • 21/01/12 20:49:03

    市販の魚沼産の餅が好き

    • 0
    • No.
    • 3
    • 武田信繁

    • 21/01/12 20:46:30

    親子3人家族だし、実家も遠いし、夫があんまり餅好きじゃないからやらないなー。
    主さんのとこ、食べきるの大変じゃない?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 高坂昌信

    • 21/01/12 20:46:19

    つきたての餅って本当美味しいよね

    • 1
    • No.
    • 1
    • 下間頼廉

    • 21/01/12 20:45:44

    やりますよ!
    何味が好きですか?
    おすすめあったら、教えてください。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ