駅で僧侶の格好をした人見かけるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 三好長慶
    • 21/01/12 20:10:52

    >>6
    そうだね。
    家に来た僧侶はちゃんとしたお寺から来てるはずよ。

    • 0
    • 6
    • 尼子晴久
    • 21/01/12 19:56:33

    家に来て玄関先で尺八吹くのも托鉢みたいなもの?記憶が曖昧だけど、唄だったかも

    • 1
    • 5
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/12 19:52:30

    >>1
    托鉢だよね。
    巣鴨では何人も立っていたけどこの間久々行ったらいなくなっていて何だか寂しかったな。世知辛い時代に合わせてなくなっていくのかな。

    • 1
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/12 19:44:18

    >>2
    そうなんだ!
    20年以上見てないや。偽物でも、いまだに居る事の方に感動。

    • 0
    • 3
    • 三好長慶
    • 21/01/12 19:12:00

    この間も見たけど、お米入れてあげようかな。

    • 0
    • 2
    • 織田信長
    • 21/01/12 19:05:52

    偽物の僧侶が、外国人観光客にタカッてるのは有名だよ。

    • 1
    • 1
    • 高坂昌信
    • 21/01/12 19:00:30

    托鉢?もう何年も見てないわ。見分け方なんて知らないけど

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ