野菜を食べないって困ってるけど

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/01/12 10:29:42

自業自得なことない?

旦那の親戚が子供が全く野菜を食べてくれない。
親にも指摘されたけど工夫しても無理なんだよ!って言ってたんだけど。

その子生後半年で水分補給はポカリ、1歳前に外食でどんぶりアイスを1人で食べてた。

また1歳前に舌を刺激するためにってワサビやキムチ食べさせられてた。

今は4歳。
刻んでも一切食べないし食が細くて全然食べない。ってさ。

そりゃそうよ。
家で黙らせるためにジュースとお菓子ずっと食べてるからね。

むしろこの生活でなんで食べないのかわからないんだろう?
それでめっちゃ上から目線で子育て論言ってくる。
反面教師としてはいいけどここまで凄い人に出会ったことある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 真田昌幸
    • 21/01/12 19:12:20

    発達が入ってるとものすごい偏食になるよ。
    味から舌触りからこだわりと嫌悪があるから。
    ニュースソースは私と息子と上の娘。
    食べられる物を数えた方が早い。
    訓練とか躾とかそういう問題ではない。
    ただ、主の親戚はどうか分からないけど、可能性はなくもない。

    • 0
    • 7
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/12 19:09:48

    まぁ、食べる子は そんな生活してたとしても食べるよ。

    子育て論語るのは、自分でもダメなの分かってて正当化したいだけだよ。無意識だとしてもさ。
    ほっとけ。

    • 0
    • 6
    • 長野業正
    • 21/01/12 19:06:52

    >>4
    事情を知らない人の子が偏食でもなんとも思わないけど
    ここまでしてプラス子育ては~って私に上から物言いしてきた結果がこれかと思った。

    • 0
    • 5
    • 長野業正
    • 21/01/12 19:05:39

    >>3
    事情を知らない人の子が偏食でも偏食は~ってのは思わない。

    ここまで事情知ってるとそりゃそうなると思うけどって思った。

    • 0
    • 4
    • 上泉信綱
    • 21/01/12 11:29:08

    同じように育ててるのに上の子なんでも食べる、
    下の子食べないよ。
    まだ1歳だから今後どうなるか、だけど。
    口に入れてテイスティングしてから気に入らないと吐き出す。。

    文見てる感じだと確かにアレな感じするけど、その子によるってのもあるよ
    食べない子は何しても食べないって2人目で分かった

    • 2
    • 3
    • 最上義光
    • 21/01/12 11:23:29

    うちの子1歳半まで水分補給は母乳、白湯、ベビー麦茶のみ。5ヶ月半で離乳食始めたけどベビーフードは一切使わず手作り。お出汁もとってたし、赤ちゃんせんべいなどのおやつも虫歯を気にして1歳半まであげなかったし、アンパンマンカレーやアンパンマンジュースすら3歳でデビュー。
    今思えば我ながら堅苦しい育児してたなと思うほど意識高目だったけどめちゃめちゃ偏食よ。食べない子は何しても食べない。

    • 1
    • 21/01/12 11:02:28

    同族嫌悪。主もあれこれ他人のこと言いたくてトピ立ててます。

    • 3
    • 1
    • 山県昌景
    • 21/01/12 10:32:52

    それって関係あるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ