断ママスタ

  • なんでも
  • 佐竹義重
  • 21/01/11 13:54:21

まず、心のエネルギー量は有限だということです。1日の心のエネルギー量があるとすると、それを何に使うかが問題です。 

現代の多くの人はインターネットやSNSにエネルギーを消費してしまい、それ以外に向けられる精神エネルギーが相対的に少なくなってしまっている。

インターネットやSNSにつながっていることで、気づかないうちに少しずつエネルギーが漏れている状態です。そして気が付くとバッテリー切れで動かなくなってしまう……。

心の漏電状態が続いて精神エネルギーの総量が落ちると、判断力や意志力も落ちることが知られています。するとネットサーフィンをダラダラ続けたり、目的もなくSNSを開いてしまいます。。それでさらに精神力を消耗し、依存してしまうという悪循環に陥ります。

特に目的がなくママスタをする場合、10分や20分なら気晴らし程度にいいでしょう。ただし30分を超えたら少し長いと考えます。それ以上は依存症の傾向で、1時間を超えたらハマっていると思います。

「ママスタは1日30分、夜9時以降は見ない」というように、自分なりの基準やルールを作るといいでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/11 18:25:57

    でも私がいないと寂しいでしょ?

    • 0
    • 11
    • 足軽(弓)
    • 21/01/11 14:43:03

    すごく納得しました!
    今日は既に1時間超えてるので明日から頑張ります

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 鶴丸国永
    • 21/01/11 14:21:43

    だが、断る!

    • 0
    • 8
    • 加藤清正
    • 21/01/11 14:19:33

    >>7
    暇潰しなくなるじゃん

    • 0
    • 7
    • 前田慶次
    • 21/01/11 14:18:30

    >>5
    本当それ
    私のエネルギー奪わないで欲しいからママスタ閉鎖して欲しい

    • 0
    • 6
    • 前田利家
    • 21/01/11 14:17:44

    お前は誰

    • 0
    • 5
    • 尼子晴久
    • 21/01/11 14:17:09

    ホント、ママスタなんか無くなればいい。

    • 0
    • 21/01/11 14:14:43

    愛美かと思った

    • 1
    • 3
    • 加藤清正
    • 21/01/11 14:14:28

    めちゃくちゃハマってるw

    • 0
    • 21/01/11 14:14:26

    偉そうに何言ってやがる

    • 2
    • 1
    • 尼子経久
    • 21/01/11 14:12:52

    無理

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ