リコーダーどうやって洗ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/08 11:18:32

    >>12
    学校で買ったので樹脂製です
    水やお湯だけだと何となく嫌で、皆さんどうしてるのか気になりましたが、洗剤無しも沢山いますね

    参考になります

    • 0
    • 17
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/08 10:40:10

    中?棒みたいなのついてて、ガーゼで拭くんじゃないの?

    • 0
    • 21/01/08 10:38:58

    ぬるま湯で食器用洗剤を薄めたやつに分解したリコーダーをつけ置きしてる。
    自然乾燥させた後は例の油みたいなのを塗って組み立てて終了。

    • 0
    • 21/01/08 10:38:30

    塩をふって、お清めしてから冷水で洗う。

    • 1
    • 21/01/08 10:37:22

    息を吹くとこの小さい穴
    毛糸通して洗ったことある

    • 0
    • 21/01/08 10:36:55

    食器用洗剤薄めてジャブジャブ、ちゃんと乾かす

    • 0
    • 21/01/08 10:35:53

    >>7
    リコーダーの材質は?
    学校側から強制的に買わされるリコーダーならば、大体の材質は樹脂だと思われるのですが?

    • 0
    • 21/01/08 10:18:53

    >>1
    熱湯は絶対だめだよ。
    形が変わってしまうらしいよ。
    うちの子はボウルに水をはり30分つけおきするだけと教えてもらったみたい。

    • 0
    • 21/01/08 10:04:14

    ぴゅーとふくじゃがー

    • 0
    • 9
    • 山県昌景
    • 21/01/08 10:03:30

    楽器店に掃除するのあるよ

    • 0
    • 8
    • 馬場信春
    • 21/01/08 10:02:34

    水の中でジャブジャブ

    • 0
    • 7
    • ザビエル
    • 21/01/08 10:01:36

    皆さんありがとう
    食器用洗剤で洗っていいの?

    • 0
    • 21/01/08 09:31:49

    洗ったことない

    • 0
    • 5
    • 井伊直虎
    • 21/01/08 09:30:13

    泡の洗剤かけて少し放置
    ぬるま湯ですすぎして拭いてから
    少し放置後
    グリスアップしてます

    • 0
    • 4
    • 鍋島直茂
    • 21/01/08 09:30:06

    >>2可愛い 笑

    • 4
    • 3
    • 一条兼定
    • 21/01/08 09:27:07

    食器洗うみたいに洗ってる

    • 0
    • 2
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/08 09:26:11

    ぬるま湯じゃないの?
    昔先生がそう言ってて男子が「ぬるま湯ってどこに売ってるんですか」って質問してたの思い出した

    • 7
    • 1
    • 蒲生氏郷
    • 21/01/08 09:23:37

    熱いお湯につけおき

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ