橋下徹「飲食店の店名を公開するなら、コロナ対応拒否した病院名も公表すべき」

  • ニュース全般
  • 山県昌景
  • 21/01/07 16:43:18

橋下徹氏 店名公表方針に「営業の自由侵害の可能性」「これやるなら病院名も…」

2021.01.05

 元大阪府知事、大阪市長で、弁護士の橋下徹氏が5日夕、ツイッターを投稿。“時短営業に応じない飲食店も公表へ”との政府方針を報じたニュースをとりあげ、反発した。

 加藤官房長官はこの日の記者会見で、都道府県知事が緊急事態宣言に伴って行う休業や営業時間短縮の要請に応じない飲食店の店名を公表できるよう、政令の改正も検討する方向で調整に入ったことを明らかにした。この報道を引用し、「十分な補償・給付金なく店名を公表し『店を閉めろ!!』コールを誘発した場合には、営業の自由の侵害の可能性がある」と指摘。「これをやるならコロナ対応を拒否した病院名も公表すべきだ」と投稿した。(以下略)

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/05/0013985803.shtml

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 196

    ぴよぴよ

    • 21/01/19 11:45:29

    うちの地域は受け入れてる病院1つだけど、逆に安心するけどな。全部受け入れするようになったら怖くて病院行けない

    • 2
    • 21/01/19 09:26:52

    神奈川です
    去年家族が発熱し相談センターに連絡したら自分で病院に行ってくれと言われた。
    ネットで調べてみたけどコロナに関する医療機関の情報が無い。とにかく無いのでかかりつけ医に連絡したらpcr検査が出来るのを知った。
    どこの病院でコロナ対応できるか、それが1番知りたい。
    拒否してる病院も合わせてhpに載せて欲しい

    • 6
    • 21/01/19 09:23:11

    コロナ対策に協力しない事業者に罰則つけるなら、病院だけ特別扱いっていうのもおかしいよね。

    もちろん、扱ってる科(産婦人科や人工透析など)や、設備によっては受け入れられなくても仕方ない病院もあるだろうから、そういう病院は別にしてもさ。

    • 3
    • 21/01/19 09:19:58

    政府がコロナ対応を要請しても無視する病院は、名前公表して罰金つければいい。
    日本のコロナ撲滅に協力しないなら、ペナルティ与えられて当たり前。

    • 1
    • 21/01/19 09:06:38

    >>189おっしゃる通り。マスクしないバカとか、遊び回ってる若者は厳しく取りしまったらいい。言う事きかない奴は、ブタ箱にでも放り込んで。真面目に自粛してる人の迷惑。ペナルティ与えたらいい。

    • 2
    • 21/01/19 05:33:20

    >>189
    コロナ対応して一生懸命に働いている病院ではなく、次から次へと増える感染者を助ける事もせずに補助金だけはガッポリもらってる病院に言ってるんでしょ?

    • 6
    • 21/01/19 01:08:54

    一生懸命に働いて次から次へと増える
    感染者を助けてくれている病院に何を
    ほざいてるんだ?
    それより夜回りしてフラフラ遊んでる若者を
    取り締まれよ。徘徊してる政治家も反省しな。

    • 2
    • 21/01/19 00:45:47

    命がけで働いて下さっている
    医療従事者に
    なんてことを言ってるんだ。
    恥を知れ恥を。

    • 2
    • 21/01/19 00:36:44

    病院の形状、技術、設備などで受け入れ出来ない事もあるんだし、公表して罰を与えるのは違う気がする

    • 4
    • 186

    ぴよぴよ

    • 21/01/15 01:40:55

    病院は受け入れしたくても、キャパもなければ、医療器具だって、全て整ってる病院ばっかじゃないし。受け入れ出来ない病院沢山あるんじゃない?だから感染しないように、一人一人が自覚持って行動しないと駄目なんでしょ?言うこと聞かない国民にも、医療崩壊したら責任はらあるよ。政府だけの責任でもないやろ。国民の自覚が足りないのも悪いわ。

    • 6
    • 21/01/14 21:58:03

    >>182

    >公立病院は7割、公的病院は8割がコロナ患者を受け入れているが、民間病院は受け入れは2割ほどだ。

    > 民間で受け入れが進まない理由について、経営病院でクラスターを経験した平成医療福祉グループ代表の武久洋三医師は「コロナの患者さんを診るのは通常の何倍も手が掛かる上、他の手術や診療もできなくなり赤字になる」と説明する。

    • 3
    • 21/01/14 21:52:50

    飲食店や病院が悪いわけじゃないじゃん。
    言うことを聞かない国民が悪いんでしょ。
    公表するなら不要不急で遊び歩いている奴や、大人数で会食してクラスターを起こした奴らを公表していけばいいじゃん。

    • 9
    • 21/01/14 21:37:23

    >>176
    大多数の私立病院の声って一般人のあなたの妄想だよね 
    切り取り話を良いように拡散するメディアとそっくりだー

    • 2
    • 21/01/14 08:29:42

    綺麗事言ってるねー
    個人経営だって楽に儲けたいからじゃん 笑
    1番大変なのは大病院で救急夜勤コロナ対応してくれている医療従事者
    発熱はたらい回し

    • 1
    • 21/01/14 08:10:11

    >>178
    >真剣にコロナと向き合ってる一部の同業者にたいして恥ずかしくないのかねえ

    ホントこれ

    • 2
    • 21/01/14 08:07:24

    >>178
    うーん…
    病院は無くなったら困るしね
    私は医療従事者ではないけれど仕方無いと思う部分が多々ある
    勿論貴女と同じ考えの人は数多居るだろうけれど、私は貴女とは考えが違うのだからいくら話しても時間の無駄だよね

    • 1
    • 21/01/14 08:04:53

    >>177
    他の業界の経営かどうなろうが無視して自粛を求めてるクセにね
    自分たちは身を切ることもしないんだからホントいいご身分だわ(笑)

    真剣にコロナと向き合ってる一部の同業者にたいして恥ずかしくないのかねえ

    • 3
    • 21/01/14 08:01:53

    >>176
    他の医療がストップしてしまうなら致し方ない部分もあるかと
    病院も経営だから

    • 1
    • 21/01/14 07:56:35

    >>175
    未知のウイルス(新型コロナ)と闘ってる医者はごくわずかだよ。

    その闘ってる医者が

    「もうイッパイイッパイなんだ!設備持ってる他の病院でもコロナ受け入れてくれ!」

    って叫んでるのに、それをシカトしながら

    「コロナ対応なんて大変だしたいして儲からないからウチは受け入れない!」
    「飲食店&宿泊施設はだまって自粛しろ!収入がなくなる?知るか!」

    って言ってるのが大多数の私立病院。

    • 7
    • 21/01/14 07:49:06

    >>173
    その医者は毎日こんな未知のウイルスと闘ってくれてるんだよ
    私なら逃げたいわ
    レジャーや飲み会やお水関係で無防備に感染した患者も命懸けで治療するんだから貰って当たり前だと思う

    • 0
    • 21/01/14 07:47:47

    >>172
    設備や人材あるのに断ってるって実際どれくらいあるの?

    • 0
    • 21/01/14 07:46:22

    >>169
    >医療に関しては国がしっかり補償すべきよね

    国は医療にメチャクチャ金つっこんでるじゃん
    どこの業界も苦しいのに、あれだけ突出して優遇されて補助金もらって、コロナ対応したらさらに補助金もらえて、
    それでも「コロナは対応したくないでーす」って断わってもOKってどんだけ優遇されてんの

    • 3
    • 21/01/14 07:38:50

    >>171
    ついでに、設備あるのに政府からコロナ患者の受け入れを要請されても断ってる病院にも罰則つけたらいいと思う

    • 2
    • 21/01/14 07:32:59

    公表公表うっせーぞ。そんな事別に知りたくねーよ。
    出歩く奴には罰金を、これで良い。

    • 1
    • 21/01/14 07:31:21

    コロナしか病気がないならともかく他にも減圧室とか必要な病気はあると思うから全てコロナ患者用にするのはどうかと思う。

    • 3
    • 21/01/14 07:28:47

    >>165
    でも利益がなきゃ病院経営出来ないし、病院が無くなれば困るのは一般市民で、コロナばかり対応して他の患者が後回しになって利益が出なきゃ本末転倒だし難しい問題だよね

    医療に関しては国がしっかり補償すべきよね

    • 3
    • 21/01/14 07:27:59

    >>165ボランティアじゃないんだから当たり前じゃん。利益考えない馬鹿はいない。医者も職業の一つです。

    • 2
    • 167
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/14 07:27:49

    >>163
    言葉遣いがあほ丸出し。

    • 0
    • 21/01/14 07:25:06

    >>163
    あなたのほうが...

    ロックダウンは旅行者だけを抑えているわけじゃないでしょ。

    • 0
    • 21/01/14 07:21:52

    日本の医師たちは利益追求ってのがよーくわかったね~
    コロナのおかげだね!

    • 1
    • 164

    ぴよぴよ

    • 21/01/11 01:53:53

    >>119
    あんたが一番アホやないの?
    GoToが無関係や言うんやったら、ロックダウンする必要ない訳やん。
    ちゃいますの?よう考えてみーや。

    • 0
    • 21/01/10 21:05:14

    >>160
    そういう小さい病院でコロナ受け入れられないのは当たり前じゃない?

    それなりの規模と設備を持ってる民間病院は「コロナは儲けにならないから」とか言って渋ってないで受け入れないと…って話だと思うけど

    • 9
    • 21/01/10 21:01:49

    >>150
    むしろ家の病院は無理なのでむやみやたらに押し掛けないでください!って注意換気にもなりそうだよね。
    全然専門外なのに受診しにくるケースもあるし。

    • 0
    • 21/01/10 20:58:11

    >>159
    大病院みたいに 分けられないところも受け入れないといけないなら、普通の病気で命を落とす人もいるよ。
    コロナを他人事なんて思ってないよ
    持病があるから かかったら命に関わるから恐いんじゃん。

    • 2
    • 21/01/10 20:54:23

    >>158
    コロナを他人事と思ってない?
    今のまま、私立病院の8割がコロナ受け入れ拒んでれば、自分や身近な人がコロナに罹ったら診察してもらう事すら無理かもしれないんだよ?
    その方が怖いと思うけど

    • 3
    • 21/01/10 20:48:13

    通院している病院がコロナ対応したら怖いなぁって思った。

    • 0
    • 21/01/10 20:45:35

    医療業界はどの業種より税金を注ぎ込んでもらってるのに、他業種に要望ばかりで自分は懐を痛めたくないって人が多すぎる。

    一部の、身を削ってコロナ対応してる医療関係者が可哀想。

    同業が「設備がある(増設できる)病院はコロナ患者受け入れてくれ」って助けを求めてるのに知らん顔だもんね。

    • 8
    • 21/01/10 18:42:45

    「北風と太陽」っていうイソップ童話があってね、旅人は北風じゃ一肌脱ぐ気にならないのよ

    • 4
    • 21/01/10 18:39:28

    そもそも橋下さん
    政界引退したのに、メディアで批判するくらいなら、政界引退しないで、第一線で活躍すればいいのに。
    批判するのは簡単。

    • 10
    • 21/01/10 18:32:33

    >>147
    馬鹿にしてないです。
    看護師になるには時間かかるけど、すぐ働けるって言う意味だったんですが、、、。
    明らかに看護師だけじゃなくて、病院の業務全般忙しくなりましたよね?
    批判に賛同するなら、命かけて働いてみてどんなもんかわかって欲しいって言う意味だったので、看護助手を馬鹿にしたつもりはありませんよ。
    お互いコロナに気をつけてがんばりましょう。

    • 1
    • 21/01/10 18:25:48

    そんなどうでもいい事に疑問持つひまあるなら、もっと他に役に立つ政策考えて下さい。

    • 1
    • 152

    ぴよぴよ

    • 21/01/10 18:14:02

    >>150
    そうだよね
    コロナ受け入れられない真っ当な理由がある病院は公表されてもどーもしないと思う
    公表を嫌がる病院は何かやましい事情でもあるんだろうか?

    • 6
    • 21/01/10 18:03:59

    いや、別に公表してもいいと思うよ?
    でも、必ず理由があるから、どこもかしこも受け入れろって、恥ずかしいよ。
    コロナ以外の病気もあるんだからさ。

    • 2
    • 21/01/10 18:02:44

    コロナ対応してる病院
    「助けて!もう病院が回らないの!他の病院もコロナ患者受け入れて!」

    コロナ対応してない病院
    「儲からないからイヤでーす」

    • 8
    • 21/01/10 18:01:22

    >>140
    ホントそう。
    どこのこと言ってるんだろうね?
    まさか老人の療養病棟や開業医のクリニックの事とか言ってはないと思うけど。

    • 1
    • 21/01/10 18:01:04

    >>140なぜそこで看護助手出してくる?私看護助手だけどバカにしないでよ。

    • 1
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ