いつまでピンクや姫っぽいの好きかな?

  • なんでも
  • 足軽(長柄)
  • 21/01/07 11:03:34

年少の娘、すごく活発な子なんだけど、
ピンクが好き、メゾピアノが好きって感じ
いつまでこんな感じかな?
男っぽい性格で外遊びが好きなんだけど、姫っぽいワンピースやチュールが好きで、服を買うのも毎回大変で困ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • 上杉景勝

    • 21/01/07 17:44:45

    私のことだけど、年少から20代前半までずっと好きだったよ。
    今はアラサーだから身につけたりはしないけど、トキメク可愛さだねー。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 井伊直虎

    • 21/01/07 17:42:36

    低学年でピンク好きでも、3年生くらいで1回水色とか紫好きになる子多い気がする!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 21/01/07 17:41:13

    年少→ピンク
    年中→水色、薄紫
    年長→薄紫、白
    小1(今)→薄紫、黒

    メゾピアノとかスーリーとかは、私も好きで娘が赤ちゃんの頃からよく着せてたんだけど、最近は本人の希望でANAPキッズのLかANAPガールのXSをよく着せてる。あとバイラビットとか。本人的には、レピピ、ラブトキ、ピンクラテも好きみたいなんだけど、身長が足りないから、元々丈が短めのデザインのものや小物類しか買えてない。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 上杉景勝

    • 21/01/07 17:38:33

    くすみカラーよりいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 丹羽長秀

    • 21/01/07 17:37:16

    4歳でおわった
    年中になってからは小学生が着てるようなボーイッシュなやつが好き。私は好きじゃないけど。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 榊原康政

    • 21/01/07 17:36:16

    いつかなあ?
    うちもピンクが大好きだった。
    あと、キラキラも。
    小学校入るくらいで水色とかにシフトして、ピンクがキライになった。

    あれから数年。最近また、ピンクに抵抗が無くなってきたみたい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 今川氏真

    • 21/01/07 16:20:42

    >>5
    うちもカッコイイは本当に禁句でした。
    言えば怒り出す…笑
    デザインもCUTEでないと受け付けない。

    それが
    「もうピンクとか可愛いの嫌いになったー」と
    いきなり言い出して…
    衣替えの時期には黒、紺の服。差し色程度で原色カラー。


    でも、年長女子の中でも
    ふわふわ可愛いが好きな子も結構いるので
    娘さんはどんなお姉さんに成長されるのか楽しみですね!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 藤堂高虎

    • 21/01/07 11:49:06

    いーじゃん
    かわいい
    女の子ママでたまにピンク似合わないからってグレーとかばかり着させてるみるとなんとも

    似合うよ、嫌いで無ければ女の子はピンクも似合う
    かわいいじゃん

    男の子は服本当つまんないからね、
    カラフルなのら売れるからね、
    くろばっかりつまんない

    二人の男の子ママより

    • 0
    • No.
    • 7
    • 津軽為信

    • 21/01/07 11:45:48

    小さい頃にそういう系選ばせてくれてたら、徐々におさまっていくと思う。
    私は逆で、青系が似合う、ショートカットが似合うと言われて、ピンクや女の子っぽいのは妹ばかりであまり着させてもらえなかった。
    だから反動で自由になった時にピンクとかフリフリに走った。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 蒲生氏郷

    • 21/01/07 11:45:40

    うちは小2ぐらいまで。
    まわりも低学年のときはそういう子多かったんだけど、小3あたりに他の子が「ぶりっ子」とか「フリフリきもい、ダサい」って言われてるのを聞いたみたいで自分も言われたら嫌だからって着なくなった。
    色も黒、グレー、ミントとかを選ぶようになったけど、いい色がなければピンクでもいいよ、本当はピンク好きだしって感じ。
    ちなみに今高学年。
    中学生ぐらいになったらまた変わるのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/07 11:43:00

    >>2
    カッコいいお姉さんか!
    そういう時期がくるのかな。
    今のところカッコいいってワード自体が禁句っぽいんだけど、女の子って急にそうなる感じなのかな

    • 0
    • No.
    • 4
    • 織田信長

    • 21/01/07 11:42:39

    一年生の途中で終わるよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/07 11:40:40

    >>1
    一生か、、、
    今考えただけで、悩んでしまいそう(笑)

    • 0
    • No.
    • 2
    • 今川氏真

    • 21/01/07 11:13:37

    うちの年長の娘が
    年中の夏頃までピンクやパステルカラー、とにかく可愛いもの大好きでした。
    今では持ち物全て黒、紺…苦笑
    カッコイイお姉さんになりたいらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 叶忠敬

    • 21/01/07 11:08:52

    友達で三十代半ばのおばちゃんなのにそういうの大好きで着てる人いるし、もっと年上でも好きな人いるから、場合によっては一生着るかもよ。
    まあ私も好きだけどね、似合わないから着ないけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ