子供の冬休みの宿題終わらない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/06 10:48:40

    うちも中一だから気持ちはわかる。
    今日は初日実力テストもあったから昨夜ギリギリまでしてたけど。余裕持てと何言っても素直に聞き入れない時期だから本当まいるわ

    • 0
    • 21/01/06 10:39:32

    うちの中1も終わってないわ…
    学校は明後日からだけど、提出は来週連休明けの各教科の最初の授業で提出だからって、のんびりしてる。

    • 0
    • 21/01/06 10:31:56

    そのまま行かせて学校で怒られれば次からやるでしょ。

    • 0
    • 21/01/06 10:26:01

    うち、宿題1個もなかったんやけど。。。汗
    ちなみに小1。
    隣町の小学校は冬休みの日誌とか、
    鉛筆書き初めとかあったみたい。
    うちの学校、大丈夫かね。。。

    • 1
    • 21/01/06 10:19:20

    親が甘いな
    すっからかんでも行かせなきゃ

    • 3
    • 21/01/06 10:09:53

    >>24
    そう、これが一番いい案だよ。

    • 1
    • 21/01/06 10:09:16

    うちのこたちもほんと宿題しなくて、やれやれと怒鳴り散らしてようやくする感じでね。

    二学期宿題ためてて冬休みの宿題と合わせて漢字40ページ近くあって頑張ってやらせたよ。しかしながらやりきれてないページちらほらあるし送り仮名書いてないし適当すぎる無茶苦茶な字でまるでお経書いてあるみたいだけどそれでも頑張ってしていたわ...
    言わないとしない子だから私も不在でやれやれと言ってやれないし年末年始で計画通りできなかったけなんとか...とりあえず先生に出して出来てない分は今日はしてきますって言いなよって伝えて。

    • 1
    • 26
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/06 10:00:35

    親が親なら子も子。
    蛙の子は蛙。

    • 2
    • 21/01/06 09:58:56

    休んだところで今日一日で終わるの??そんなに頑張れる子なら普通に期限までに終わってそうだけど。

    • 3
    • 21/01/06 09:54:20

    なぜ休ませる…
    すっからかんでも行かせなよ。

    • 6
    • 21/01/06 09:48:09

    そういう逃げ道は教えちゃダメだと思う。本人が招いたことなんだから、責任取らせなきゃ。

    • 5
    • 21/01/06 09:35:11

    小学生の気分だったのかな?
    今まではちゃんとやってたの?やってなかったら中学生になったからっていきなりきちんとやらないよ
    もっと早くみてあげればよかったのに

    • 0
    • 21/01/06 09:34:31

    中学でそれをこなせないのは、もう今までの蓄積と性格だね。うちは中2で同じくらいの量あったけど、毎日どのくらいやれば終わるか分けてたよ。最終日はフリーになるように。

    その量+書き初め、家庭科の調理(コロナで学校でできなかったかららしい)、自作タワシでの掃除、などもあったなぁ。

    クラブチームの練習(平日も)もあったから毎日必死だったみたいよ。そこそこ真面目にやってた。うちも真面目でお利口さんではないけどね。そんな我が子でさえ危機感はあったらしい。

    自分の失敗は向き合う機会をつくらないと改善されないよ。今日休ませたのは親としてかなりまずいと思う。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/06 09:33:54

    中学生で日記って。
    キツイな。

    • 1
    • 18
    • 長宗我部元親
    • 21/01/06 09:31:48

    休ませないで行かせるべきだよ。自分で先生に「終わりませんでしたが明日は必ずやって持って来ます」と申告させる。

    • 2
    • 21/01/06 09:31:44

    えっ中1?!
    子供が悪いじゃん。

    • 0
    • 21/01/06 09:31:37

    >>4
    多いね、やりきれる子が多い学校なんだろうね。
    その量なら歴史と裁縫は私がやっちゃうな。

    • 0
    • 21/01/06 09:31:27

    多いね。けど、今日休んだところで明日には終わるの?冬休みの宿題、今回は終わるのが理想だけど体調不良とか家族の行事がある人もいると思うので完全に終わらなくてもOKって手紙きてた。

    • 0
    • 21/01/06 09:29:59

    うちも四年生がまだ終わってない。休みは明日まで。ギリギリだわ。量が多いのよね、
    二年生は二日で終わったのに…
    休ませるのはダメだよ、癖になるかもよ。

    • 0
    • 21/01/06 09:29:51

    >>10中1

    • 0
    • 12
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/06 09:29:36

    そのまま行かせれば良かったのに。

    • 4
    • 21/01/06 09:29:34

    >>9
    塾は家庭によって違うからここに書くのは違うと思う

    • 2
    • 21/01/06 09:28:45

    >>4
    子供何年生?

    • 0
    • 9
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/06 09:28:12

    なぜにコツコツやらせないのよ。
    中学生になったらもっと多いよ。
    それプラス塾。
    今日学校行ったけど、何とか終わったよ。

    • 3
    • 8
    • 井伊直虎
    • 21/01/06 09:27:28

    >>4
    あらら
    たくさん出たんだね
    うちは、短い休みだったからプリント2枚であとは自主学習だった
    自主学習したものは持って行くってやつ。
    全然終わらないの?
    とりあえずプリントからやっつけてみたら?

    • 0
    • 7
    • 藤堂高虎
    • 21/01/06 09:27:18

    休ませない!

    それ間に合わなければ休めばいいと
    子供に教えてるよ。
    いいの?

    • 4
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 北条氏康
    • 21/01/06 09:26:01

    何でやすませた?

    • 0
    • 4
    • 前田慶次
    • 21/01/06 09:25:28

    >>3 計算プリント40枚、書初め、社会科歴史調べ、毎日日記、作文、お裁縫

    • 1
    • 3
    • 井伊直虎
    • 21/01/06 09:24:38

    たくさん出たの?

    • 0
    • 2
    • 前田慶次
    • 21/01/06 09:24:20

    >>1 子供がやってなかったから

    • 0
    • 1
    • 最上義光
    • 21/01/06 09:23:49

    もう学校始まってるんだね。何で終わらなかったの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ