仕事でミスが多い…

  • なんでも
  • 甲斐宗運
  • 21/01/06 01:55:04

あと10日ほどで入社して2ヶ月たちます。
ある程度はできるようにはなったけど、まだまだ小さなミスがあります。自分で発達障害のグレーゾーンなのでは?と思ったりしてますが検査したわけではありません。
最近のことですが、あなたを教える○さんが優しくてよかったわねぇと先輩のパートさんに言われかなり凹んでしまいました。
工場なので自分のミスだけで済ませられないこともありそうで(まだそこまでのミスはしてませんが)毎日怖くてたまらないです。
自分ですごく気をつけていてもミスしていることがあるんです。書き間違えや置き方が少し違う等…こういう人間は工場は向かないでしょうか?
以前の職場ではこんなことはありませんでした。自分のペースで作業できたからかもしれないけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 毛利勝永
    • 21/01/06 18:31:29

    自分は食品工場なんだけどミスあるよ。毎日違う場所で違うことをするから場所によっては久しぶりに入ったりしてやらかすことある。それでも2年は続いてる。まだ2ヶ月でしょ?不安なときはチェックしてもらえばいいよ。

    • 0
    • 5
    • 甲斐宗運
    • 21/01/06 18:22:59

    ありがとうございます。
    すごく大きいミスではないと思います。
    1つできたら1つ忘れる…みたいな感じでしょうか。
    自分ではちゃんとしたと思っていても何かでミスしたり忘れていたり。指摘され驚くし情けないです。
    工場だからか皆さん覚えが良さそうな方が多くいので目立っているかもしれません。
    私みたいな物覚えや要領の悪い人間は迷惑かけていると感じてます。

    • 0
    • 4
    • 島津豊久
    • 21/01/06 05:24:33

    まだ2ヶ月なら様子見るかな。半年たってそれなら合ってない、辞めたほうがいい。

    • 4
    • 3
    • 高坂昌信
    • 21/01/06 04:47:24

    私も工場じゃないけどミスが多い。多すぎる。気をつけてるつもりなんだけど減らない。

    • 2
    • 2
    • 高橋紹運
    • 21/01/06 03:35:02

    何系の工場?

    • 0
    • 1
    • 尼子経久
    • 21/01/06 03:19:00

    わかるよ。工場のミスは事故に繋がるからね。
    仕事ってある意味‘慣れ’だから新人のミスは仕方ないし、二重チェック体制が整ってなければ上司の責任。
    自分自身がその作業のプロになりたい気持ちがどれだけあるか(その作業が好きか、そうでもないか)によっても慣れるまでの期間も違ってくると思う。
    ただ、向き不向きもあるので今後もミスが続く場合は、重大事故を起こす前に去った方がいいかも。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ