パックのままお刺身やおせちを出すのは非常識ですか?

  • なんでも
  • 内藤昌豊
  • 21/01/05 10:44:03

今年は出来合いのものを食べようってことになりました。
義実家を訪ねてお皿だけ用意して、パックをテーブルに並べました、、(画像のようにです)
すると旦那と義親にお里が知れるとか手抜きすぎとか言われました。別に良くないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/05 12:32:59

    皿に盛り付け直すのが常識だとは思うけど、上手く盛り付けられないからそのまま出したいと常々思ってる。

    • 5
    • 21/01/05 12:38:01

    お刺身は崩れたりするからそのまま出すこともあるけど、基本的にお皿にだすよ。

    • 1
    • 50
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/05 12:42:05

    確かにそういう家庭で育ったんだろうなと思う。
    身内だから手抜いたの?
    義実家にお邪魔しての事ならお皿使うの悪いと思って、とか言っとけばよかったね。

    • 1
    • 21/01/05 12:43:54

    パック会社の熱意には脱帽!
    だってほら見てみて?きちんと柄や凹みまでこだわってる!って言ったら、ほんまやなぁって言ってたよ。

    • 1
    • 21/01/05 12:47:32

    別にいいんじゃないですか。他の人の意見聞いて何か意味あるんですか?

    • 0
    • 21/01/05 12:49:11

    自宅に招いたならまだしも義実家に行って率先してお皿に移したりしろってこと?
    手伝いくらいはするけどさ...

    • 1
    • 21/01/05 13:16:26

    うちもそのまま出すと怒られてたけど、旦那はそのままでいいよって言う。洗い物増えるし。
    育った環境で違うのかもね。

    • 6
    • 21/01/05 13:50:54

    義実家がおせち用意してないの?
    もし主たちが買ってきたとしてもお重はお姑さんが出してくれないの?
    主宅から詰めてこいって事?

    • 2
    • 21/01/05 14:17:04

    私も前までパックのまま出しちゃったりしてたんだけど
    一回ちゃんとお皿に並べたらいつもより美味しそうに見えて
    ああーパックから出すの大事かもって思った笑
    それからはお皿にうつしてる

    • 2
    • 21/01/05 14:20:10

    自分の家に招いたならお皿にだすけど、義実家に買って持っていったならそのまま出すかお皿に並べるか聞く。よその皿勝手にだしたり、洗うの面倒くさいし。

    • 1
    • 21/01/05 14:29:07

    なんでもない日はいいんじゃない?
    お正月はさ…ちょっとは見た目も重視してもいいんじゃない?全部じゃなくてもね。

    • 1
    • 21/01/05 14:33:22

    私もそっち側の人間だったけど今は恥ずかしい。母親が普通にやってたからなんとも思わなかったけどよそはちゃんとお皿に移し変えてるよ。

    • 2
    • 21/01/05 14:36:51

    非常識だしだらしないなーと思う。
    でも「お里が知れる」ってひどいね。主の親のことだって間接的に貶してることになるのに。

    • 3
    • 21/01/05 14:38:37

    お重みたいなやつ買えばよかったのに

    • 1
    • 21/01/05 14:39:49

    普段の食卓に刺身をパックのままだすのはまだわかるけど、お正月にそれはないなー。正月って特別な日だと思ってるから、面倒だけど盛り付けて見て楽しみたいな。私はね。

    • 0
    • 21/01/05 14:40:24

    さすがに義実家ならきちんとお皿に並べる。
    自分1人で家で食べるならパックだけど笑

    • 1
    • 64
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/05 19:45:07

    というより、手土産渡したら出すのはその家の人なんだけど?

    • 3
    • 21/01/26 17:37:33

    義実家ならできた嫁感出したいし、お皿に並べるかなー
    というかうちは義母主導だからまず義母に聞くかも
    もし義母が特になんでもない日にわざわざ私達家族のためだけにお皿出して移し替え用としてたら、洗い物増えるしそのままでも良いですよとは言うかも

    • 1
    • 21/01/26 17:39:12

    私も義実家なら移し替えるかな
    でも「お里が知れる」って発言こそ教養無さそうに思っちゃう
    お里って差別含んだ言葉だよね

    • 0
    • 21/01/26 17:43:39

    自宅ならそのまま出す事もある
    でもお正月くらいは綺麗に盛り付けて出すよ
    義実家なら更に気を使う
    自分だけでなく実親まで否定されるような事は言われたくないから

    • 0
    • 21/01/26 17:49:00

    私のだらしない性格を知ってるから
    旦那も義母も何も言わないよ
    なんなら旦那も義母もパックで出してくるし(笑)

    • 0
    • 21/01/26 17:51:14

    普通だすよ。
    自分1人なら別にいいけど。
    汚いし出した方がいいよ。
    拾い画は許可ないやつはだめだよ

    • 0
1件~22件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ