菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び

  • ニュース全般
  • 一条兼定
  • 21/01/03 12:34:57

菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び


 新型コロナウイルス「第3波」は年明け早々、首都圏の4都県知事が政府に緊急事態宣言の発出を要請する事態に至った。菅義偉首相は昨年末の臨時記者会見で感染抑え込みに国民の協力を求めたが、年末年始の人出は思ったように減らず、新規感染者の急増で医療崩壊の危機が迫る。内閣支持率が急落する中、経済回復を重視する首相はなお動かず、またも追い詰められつつある。

 2日夜、3時間に及ぶ異例の会談を終えた西村康稔経済再生担当相と4知事がそろって記者会見に応じた。「厳しい状況を共有した」と結束を強調する5人。だが「徹底した人流の抑制を図る必要がある」(小池百合子東京都知事)と宣言の必要性を強くにじませる知事側に対し、西村氏は「要望は国として受け止める」。飲食店に対する一層の営業時間短縮要請で矛先をかわし、温度差がみるみるあらわになった。

 複数の関係者によると、この日の要請は小池氏が仕掛けた。まず埼玉県の大野元裕知事が呼応し、12月29日から準備に入った。31日の新規感染者は東京都で一気に1337人に。4都県いずれも過去最多となり、神奈川、千葉も年明け1日に加わることを決めた。

 しかし、政府は水面下の交渉で知事側に難色を示した。首相が宣言発出に否定的だったからだ。

 官邸に独自のパイプを持つ神奈川県の黒岩祐治知事はこの日、西村氏ではなく首相との直接会談を強く要望したが、首相は応じなかった。公邸で官僚らと感染状況を分析後、西村氏に30分間にわたって電話で指示を与えると、首相はそのまま宿舎に引き揚げた。

 「知事たちに会わず、会談の相手を西村氏にとどめたのが首相の答え。宣言を出す機は熟していないというメッセージだ」。政府関係者は首相の意図をこう解説する。

 踏み込んだ感染抑止策を求める知事と、経済重視で動きの鈍い国-。コロナ対策を巡り安倍晋三前政権から何度も繰り返されてきた構図だ。政府と知事のどちらに対策の主導権があるのかも、いまだにはっきりしない。

 もっとも、首相は継続にこだわった「Go To トラベル」の一時停止に踏み切った。12月25日に記者会見し、大みそかには記者団の取材に応じて「不要不急の外出自粛を」と強く呼び掛けた。こうした背景に、感染を抑止できない政府に対する厳しい世論があったのは間違いない。

 だが効果が数字に表れない以上、宣言に後ろ向きな姿勢は世論の政権批判をさらに高めかねない。医療界からも「崩壊の危機」と厳しい声が続出している。

 「国と地方でけんかしている猶予はもうないはずなのに」(官邸関係者)との声は、政府内からも上がっている。 (湯之前八州、一ノ宮史成、河合仁志)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/05 14:57:38

    東京都
    ・GOTO…18日より自粛22日から完全停止
    ・国からの時短要請…無視
    ・感染者…本日1200人余

    もう何が原因かわかるよね?

    • 2
    • 21/01/05 14:54:51

    >>35
    東京都は大阪府の3倍近くのGDPがあるんだから、そのぶん税収も高いんだよ
    それなのにお金出せない、大阪よりお粗末な対策しかできないって、小池さんはそんなに無能なの?

    • 1
    • 21/01/05 14:43:57

    >>34
    東京と大阪とじゃ店舗数全然違うし、補償金のお金も全く違う。
    もう東京都のお金がない状態で補償金払えないから、出せないんでしょ。
    だから国に出してくれってお願いしたんでしょ。

    • 0
    • 21/01/05 14:35:33

    >>33
    分科会の尾身先生も指摘してたよ
    札幌・大阪は、時短対策で抑え込んでいる
    押さえて込めていない東京が22時時短では不十分だって
    小池都知事は「実効性がない」とほざいて尾身先生を無視してた

    東京の患者が1000人超えてビビって政府に責任なすり付けようとしたら、西村大臣に「20時までの時短しろ」といわれてあっさり同意

    都はマジで責任転嫁しすぎ

    • 3
    • 33
    • 【関連トピック】
    • 21/01/05 14:31:32

    小池都知事、政府が求める時短要請を無視し続けていた 新規感染が1300人を超え慌てて応じる
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3769036

    • 0
    • 21/01/04 08:40:09

    記者会見っていっても事前に質問受け付けて
    官僚に答えを用意してもらいそう。
    菅総理って語彙力不足だから鋭い質問に上手く答えられないのが想像出来る。

    • 0
    • 21/01/04 07:55:23

    東京だけどクラスでコロナ出ても濃厚接触者ゼロ1日休んで翌日からは普通に学校だよ。休校にする必要ないでしょ。

    • 0
    • 21/01/04 07:19:43

    菅さんのTwitterにたくさん書き込みされていても、尚2階に擦り寄るのか…。いっそ2人とも感染してくたばってくれ。

    • 6
    • 21/01/04 07:13:44

    今日、会見するね
    どうせ大して質問にも答えず、はい終了!なんだろうね

    • 4
    • 28
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/04 07:03:04

    >>22
    解除したら増えたならいつまでたっても解除できなくなってしまうよね。

    • 2
    • 21/01/04 06:05:23

    緊急事態宣言出ないんだろか

    • 2
    • 21/01/04 02:56:06

    >>20
    休校意味あったけど?

    解除してからうちの周りの学校どんどん感染者で出したし
    もううちの小学校2回出てる
    ホントまた休校にしてほしいわ

    • 6
    • 21/01/04 02:53:26

    リーダーシップもなく、話し方も小さくて何喋っているのかもわからない菅がよく総理になれたね。
    一般社会にあんな上司いたら嫌だ。

    • 13
    • 21/01/04 01:47:04

    支持率下がって弱ってる菅政権をアタックしてマウントとりにくるパフォーマンスクィーンの小池氏。

    • 5
    • 21/01/04 01:40:02

    菅さんっていかにも昔ながらの総理って感じで
    独自の俺が日本をこうする!という強いリーダーシップが無いよね
    まーたダメだ、安部さん以上にダメだね
    コロナも収束できないよ、右往左往してる菅さんじゃ

    • 13
    • 21/01/03 18:29:15

    >>20
    感染者、減ったけどね
    解除したら増えた

    • 3
    • 21
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/03 18:27:53

    >>19
    ご機嫌伺いでも参加したのは事実
    総理失格

    • 5
    • 21/01/03 17:32:38

    >>18
    同じだよ。結局緊急事態宣言出しても休校しても感染は抑えられないってことを学習しちゃったんだよ。なんらかの対策したところでパフォーマンスなのに変わりはない。法律的に強制的なことはできないし基本お願いベースしかできない。それだって国民がもう言うこと聞かないんだから。それ以外に対策するとしたら何したら良いと思うの?

    • 4
    • 21/01/03 17:20:24

    >>17
    危機感以前の問題
    所詮二階の傀儡だからお伺い立てないと動けない
    GoTo止めてこっぽどく叱られて、それ以降びくびくしてる
    例のみのもんたとかの忘年会は二階主催で
    菅はご機嫌伺いで参加していただけ

    • 7
    • 21/01/03 17:14:12

    >>13
    あの時と今とでは状況が全く違う
    当時は感染者も限定的で子供はほとんどいなかった
    学校を休みにする意味はほとんどなかったけれど
    政府が無策だという批判をかわすために
    仲良しの財界に影響しない範囲での
    対策しているよのアピールのための思い付きのパフォーマンス
    批判されても当然のこと
    結果、無意味な休校で子供が犠牲になった

    今は家庭内感染が広がって子供の感染者も多数出ている
    休校の是非はともかく、なんらかの対策は必要

    • 9
    • 21/01/03 17:12:09

    菅総理って危機感なさすぎる。
    鳩山元総理と同じって言っていいくらい酷い。

    • 11
    • 16
    • 長宗我部元親
    • 21/01/03 17:00:25

    都知事が緊急事態宣言出していいよ。
    箱根駅伝みたけど人いたよ?
    自粛お願い程度じゃ意味ないから、緊急事態宣言出さなきゃダメでしょ!

    • 10
    • 21/01/03 16:27:18

    やっぱりガースーダメだな。

    • 15
    • 14
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/03 16:25:22

    北海みたいに独自の緊急事態宣言、出せないのかな?
    このじゃgotoも再開させちゃうよ

    • 2
    • 21/01/03 16:20:58

    >>7
    前に休校にした時さんざんあべちゃん叩かれてたじゃん。こどもの預け先がないから働けないとか、勉強遅れるとか、オンラインしようと思えばパソコンないプリンターない、休校は感染防止効果ないとかさ。休業要請すれば補償しろとかさ。何やったって文句言われるんだからそれならいっそ何もしないで嵐がすぎるの待とうってなっちゃってるんじゃない?

    • 2
    • 21/01/03 16:13:20

    安倍さん戻ってこないかなー。
    あり得ないだろうけど。

    • 11
    • 21/01/03 14:38:48

    ガースー、一度感染して死にかけなきゃわからないんだろうな…

    • 17
    • 10
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/03 13:33:37

    >>8
    菅さん普通の人だよ。

    • 4
    • 9
    • 戸沢盛安
    • 21/01/03 13:20:25

    >>7
    東京だけとか駄目!

    国民の血税を使ってGo to travelとeat を全国でやって感染拡大させたんだから

    菅、あなた個人のお金で緊急事態宣言しなさい
    加藤や安倍にも出してもらったらいいよ

    • 9
    • 8
    • 豊臣秀長
    • 21/01/03 13:16:50

    こんなに無責任なの日本の総理だけだよね。
    コロナで、いかに政治家、国会議員がただの駄目男か分かった。
    学歴や家系だけで選んでいたからこんなことになっているのだね。
    国民も平和ボケしていたことに反省しないといけないな。

    • 18
    • 7
    • 真田幸隆
    • 21/01/03 13:05:40

    ほんと何?この総理
    東京の状況わかってんの?
    小学校とかも感染者でてきてるよ
    早く東京だけでも出して休校にしろ

    • 24
    • 6
    • 三好長慶
    • 21/01/03 13:03:16

    アベちゃん

    • 0
    • 5
    • 吉川元春
    • 21/01/03 13:02:58

    医療崩壊起きてから動くのかな

    • 13
    • 4
    • あんみつ
    • 21/01/03 13:02:31

    この記事どこの新聞?

    • 0
    • 3
    • 毛利元就
    • 21/01/03 13:01:57

    責任から逃れてる総理。
    人ってピンチになった時にその力量本性が現れるから
    菅総理はそれだけの人って事だわ。

    • 15
    • 2
    • 三好長慶
    • 21/01/03 12:42:52

    ここまで来ると拡大は仕方ない、放っておいても下々の者達は各自それぞれ気をつけるでしょうとでも言いたいのかな。

    • 8
    • 21/01/03 12:42:12

    バカだな

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ