西村大臣「緊急事態宣言の時と同等の対応をとる」

  • ニュース全般
  • 宇喜多直家
  • 21/01/02 21:41:37

西村大臣「緊急事態宣言の時と同等の対応をとる」 飲食店やカラオケ店に対し夜8時までの営業短縮要請 支援拡充も
1/2(土) 19:07配信
ABEMA TIMES

 東京都の小池知事ら1都3県の知事から緊急事態宣言を出すよう要請を受けた西村経済再生担当大臣は専門家の意見を聞くなどして政府内で検討を急ぐ考えを示した。
 
 西村大臣は東京、神奈川、千葉、埼玉の知事とおよそ3時間にわたって会談。会談を終えた西村大臣は「緊急事態宣言の時と同等の対応をとる」として飲食店やカラオケ店などに対して営業時間を夜8時までに短縮するよう求め、要請に応じた店には支援を拡充する考えを示した。

 そして対象となる1都3県の住民には夜8時以降の不要不急の外出を控えるよう呼びかける方針を明らかにした。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fec01cda768ee15ff268750a0d09a730016215c

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/01/04 05:01:22

    >>39
    ほんと早く休園休校にしてほしい

    • 1
    • No.
    • 40
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/01/04 04:38:46

    同等の対策とるなら宣言しちゃえばいいんじゃないの?

    • 12
    • No.
    • 39
    • 細川忠興

    • 21/01/04 04:37:28

    コロナばかりじゃないよ、
    昨日ニュースで給食仕出しから集団ノロが
    出たね。 乳幼児の胃腸炎は出始めた。

    • 0
    • 21/01/04 04:22:42

    河津桜まつり中止になっても人が集まりそうだわ

    • 3
    • No.
    • 37
    • 内藤昌豊

    • 21/01/04 03:23:05

    >>30
    これが真実だよね
    やたらめったら自粛を強要する層って算数の割合ができない感情的な人多過ぎ

    • 4
    • No.
    • 36
    • 大谷吉継

    • 21/01/04 02:56:20

    飲食店だけじゃないよ。
    知り合いの旦那さんが営業なんだけど、上司がリモートは誰でも侵入すれば見れるから信じてないらしく直接行って営業してるらしい。
    無症状なら気付かず営業周りしてる可能性もあるよね。

    • 3
    • 21/01/04 02:50:51

    普通のちゃんと対策してる飲食店が一番可哀想

    夜の街のお姉さんやホストあたりをちゃんと取り締まってほしい

    • 7
    • No.
    • 34
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/01/04 02:49:26

    >>10
    休校は都内公立小学校はもうオンライン準備できてるし前の遅れももう大丈夫で問題なし

    • 0
    • No.
    • 33
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/01/04 02:46:28

    >>27
    カップルはその後の濃厚接触の方がやばそう

    • 0
    • No.
    • 32
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/01/04 02:44:19

    これから3月頭くらいまで緊急事態宣言出しといたほうかいいよ

    成人式、バレンタイン、季節的にインフルエンザ、ノロ

    学校も受験関係無い年代は休校休園

    • 11
    • No.
    • 31
    • ザビエル

    • 21/01/04 02:36:05

    >>19
    バレンタインヤバイね。
    伊勢丹も変わらずサロンデュショコラ開催するみたい、、
    いつも密集してるのにヤバすぎる

    • 1
    • 21/01/03 22:02:40

    日本のサービス業の大半は中小零細であり、経営者の平均年齢は60近い。
    一度、倒産、破産すれば二度と再生できないケースがほとんどだろう。
    今の日本の主要産業はサービス業であり、
    この主要産業を殺すことで日本は終わっていく。


    仮に緊急事態宣言が再び出されることは、
    これからも感染が拡大するたびに何度でも出されることを意味する。
    基礎疾患のある高齢者を守るために
    次々とサービス業、流通、生産者は死んでいき、
    進学や将来の夢を諦める若者たちが増え、
    医療崩壊を防ぐために日本が崩壊していく。
    https://mobile.twitter.com/Isseki3?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor



    「無症状者が感染を広げる」なんて大前提は本来ない。
    それはマスコミが作ったものに洗脳されているだけ。
    本当の専門家は「PCR陽性=感染ではない」と最初から知っている。
    国民はマスコミに洗脳されているので今後も覆らない。
    「無症状者が感染を広げる」と一般市民は今後も信じ続けるだろう。


    「1000万人を対象」とした大規模な新型コロナウイルスの無症候性の感染研究で「症状のない陽性者による感染事例は《0%》」だったことが判明。PCR検査で症状のない人たちを隔離する無意味さがさらに明らかに
    https://indeep.jp/asymptomatic-transmission-of-corona-virus-did-not-occur-at-all/amp/?__twitter_impression=true



    例年の日本の死者数は1月が最大。12月の1割り増しだ。
    コロナ騒ぎのピークは1月だろう。
    まだまだTVでの「感染者数過去最高♡!」は続くだろう。
    コロナの病原性が高いなら若者も死ぬはず。
    高齢者の死者が多いという事は死にそうな人が死ぬだけ。
    治療も感染予防も効果はない。1年前からわかっていた事。
    https://mobile.twitter.com/ryokuhei

    • 6
    • No.
    • 29
    • 坂本龍馬

    • 21/01/03 21:47:53

    >>24
    毎日お疲れ様です。
    コロナしにすればお金が入るらしいですもんね。
    医療従事者の方でも?って思われてきてるんですね。

    • 2
    • No.
    • 28
    • ルイス・フロイス

    • 21/01/03 21:44:42

    お前は黙ってろ!能無し

    • 0
    • No.
    • 27
    • 立花宗茂

    • 21/01/03 21:37:04

    >>19
    バレンタインなんかレストランとかできっとデートするだろうしね。
    多分だけど会食クラスター出てるけどカップルでの食事も
    危ない気がするんだ…
    こうなったら1対1でも他人との食事は危ない気がする。

    • 3
    • No.
    • 26
    • 朝倉宗滴

    • 21/01/03 21:29:42

    >>21
    出てないよ。
    個人的に出かけるとしても、気をつけて出かけるってくらい。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 最上義光

    • 21/01/03 21:29:06

    同等って何だよw
    意味ないっつーの。
    それなりの措置とるなら、しっかり宣言しないと分かってもらえないわよ?出歩きまくりな国民には。

    • 5
    • No.
    • 24
    • 浅井長政

    • 21/01/03 21:26:13

    医療従事者です。
    うちの病院ではコロナで10人死亡しましたが、全員すでに疾患を持ち、余命幾ばくかの高齢者(80歳以上)です。それでもコロナ陽性で亡くなれば、皆コロナのせいで亡くなったことになりました。
    はっきり言って、コロナのせいで亡くなったとは思いません。コロナはきっかけに過ぎず、死亡原因は老化やすでにあった疾患からなるものです。
    なのに保健所には人数にカウントするよう指示され、濃厚接触者は出勤停止、緊急手術もできず、本来助けなければならない患者の手術を断ったり、延期させられてます。
    みんな、困惑しながらも、命令に従うしかないんです。うちに至っては、手術件数の減少に外来の一時閉止で病院の収益は大幅に減少しました。これがいつまでも続けば、病院も倒産しかねません。
    こうして医療機関すら気づけば外資になるんでしょうか。非常に恐ろしいです。

    • 25
    • No.
    • 23
    • 浅井長政

    • 21/01/03 19:09:13

    >>21
    私も大阪。
    自粛なんて、なかったよね。
    店が9時に閉まったくらい?
    でもミナミと北だけだったし結局周りに流れてたよ。
    人出もかわってないし、昼間は何もかわりない。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 本願寺顕如

    • 21/01/03 19:05:08

    >>2
    巡り巡っていつか自分の生活にも影響あるかもしれないんだよ!

    • 2
    • No.
    • 21
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/01/03 18:58:02

    >>18
    大阪住みだけどいつ独自の緊急事態宣言でてたの?
    飲食店に規制がかかってた時かな?
    今も?
    そのくらい生活は何も変わってないよ。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 古田織部

    • 21/01/03 18:53:55

    >>6
    芸能人がつけてるマウスシールドも禁止にしてほしい。
    あと、食べ歩きロケ。

    • 13
    • No.
    • 19
    • 斎藤道三

    • 21/01/03 18:50:29

    ここで締めないと次はバレンタインでチョコを求めて人が出るでしょ、そのあとまた桜の開花で人が出るでしょ、またGW、もうだめじゃない?
    ワクチンが春からだっけ?
    都の基準の2にするなんて夏まで無理な気がする。

    • 5
    • No.
    • 18
    • 武田勝頼

    • 21/01/03 09:53:33

    >>16 各知事が出すやつってこの前の大阪とかのやつでしょ?あれそこまで強制力ないよね。私が働いてる大阪店は営業してたわ。都民(地方からの上京者含む)が我慢出来ると思えない

    • 0
    • 21/01/03 09:37:33

    特措法を先にどうにかするみたいだけど、そんなに早く成立できるの?
    野党は邪魔しないの?

    • 1
    • No.
    • 16
    • 京極高次

    • 21/01/03 09:13:03

    却下されたら、各知事が緊急事態宣言出せばいいんじゃない?

    • 8
    • No.
    • 15
    • 本多正信

    • 21/01/03 09:00:23

    いや、それならちゃんと緊急事態宣言出さんかい!
    中途半端が一番だめだよ。

    • 4
    • No.
    • 14
    • 豊臣秀長

    • 21/01/03 08:54:20

    ブレーキとアクセルを同時に踏むって言ってたね

    • 2
    • No.
    • 13
    • 足軽(弓)

    • 21/01/03 08:51:50

    >>6これやるならマスク転売禁止にしてからでお願い。転売屋に買い占められたら結局また布マスク作るしかなくなる

    • 3
    • No.
    • 12
    • 結城秀康

    • 21/01/03 08:46:51

    給付金がネックなの?
    ケチだなぁ。
    自分達は無駄に高い給料+α貰ってるくせに。

    • 13
    • No.
    • 11
    • 真田幸村

    • 21/01/03 08:45:37

    >>10
    議員の年金に取っておきたいんだもんね

    • 5
    • No.
    • 10
    • 斎藤道三

    • 21/01/03 08:44:15

    休校にしたくないのと給付金出したくないからじゃないかな。と予想。

    • 10
    • No.
    • 9
    • 斎藤朝信

    • 21/01/02 22:50:34

    >>2
    ひどいね。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 藤堂高虎

    • 21/01/02 22:49:14

    飲食店やカラオケも8時までにしないよね。
    8時にしたってお金もらえないんでしょ?
    宣言でも何もない。意味ないよー

    • 1
    • No.
    • 7
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/01/02 22:45:35

    給付金出したくないからかな。きっと出ない

    • 2
    • No.
    • 6
    • 足軽(弓)

    • 21/01/02 22:38:02

    ウレタンと布マスク禁止令も出してほしい。
    飛沫飛びまくってるんだから 少しは感染者減りそう。

    • 6
    • No.
    • 5
    • 本多忠勝

    • 21/01/02 22:32:54

    お金ないから補償しないよ、宣言も出さないよ、医療も断っていいですよって言えばいいのに。

    • 7
    • No.
    • 4
    • 成田甲斐

    • 21/01/02 22:30:23

    お願いではもう無理だと、勝負の3週間でわからなかったのか...?なんてお気楽なんだ

    • 7
    • No.
    • 3
    • 上泉信綱

    • 21/01/02 22:04:13

    >>1
    宣言出したら国民にも給付金配らなきゃと
    思ってるからじゃない?

    • 7
    • No.
    • 2
    • 加藤清正

    • 21/01/02 22:00:15

    飲み屋に支援とか要らない。
    どんどん潰れてしまえ

    • 15
    • No.
    • 1
    • 北条氏康

    • 21/01/02 21:42:51

    同等の対応をとるのに緊急事態宣言を出さない理由がわからないんだけど、誰か教えて。

    • 20
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ