お年玉をレターパックで送る

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/12/28 02:56:46

コロナで新年の親戚の集まりをやめたので
甥と姪へのお年玉を送りたいんだけど
現金書留で送ろうかと準備してたら
兄嫁から兄嫁名義の口座番号の連絡きたんだよね。
悪いけど兄嫁の口座に振り込みたくない
使われそうでイヤだ
お年玉の袋に入れて送りたいからって言ったら
じゃあ現金書留だと現金きたのバレちゃうからレターパックで送って!だって。
レターパックで現金送るの違反だよね?
なんか兄嫁にいろいろ言われて送る気なくなってきちゃった。
兄は医療関係で忙しくてお年玉ごときの相談したら迷惑かな?って連絡してない。

もうお年玉あげなくていいかな。

我が家の子供にくれるかは不明


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/01/02 13:37:52

    どれで送っても受け取りは大人なんだから、使われるに決まってる

    • 0
    • No.
    • 29
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/01/02 13:31:39

    レターパックなんてだめだよね。

    あげなくていいよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 山県昌景

    • 21/01/02 13:27:38

    兄嫁がおかしい。お兄さんにLINEかなんかでサラッと伝えたら?

    • 1
    • 21/01/02 13:26:15

    現金きたのバレちゃう…って、最初から自分が使う気満々じゃん。笑
    お兄さんにちゃんと相談しよう!

    • 4
    • No.
    • 26
    • 毛利隆元

    • 21/01/02 13:25:27

    >>17
    コロナだから仕方ないよね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 斎藤道三

    • 21/01/02 13:24:58

    口座!笑
    しばらく会えないかもしれないけど、会えた時でよくない?!
    口座教えてくるとかすごいね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 戸沢盛安

    • 21/01/02 13:24:35

    祖父母からだけでいいよね。
    義姉も送るっていってくれたけど、お互いなしにしよって言っておいた。旦那は送った方がいいやろーーの一点張り。めんどくせー。何もしないくせに。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/01/02 13:24:11

    そんな違反出来ないからまた今度あったら渡すね。で終わる。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/02 13:22:09

    現金きたのがバレたらダメな理由ってなんだろう
    自分がもらう気満々じゃん

    • 1
    • No.
    • 21
    • 豊臣秀吉

    • 21/01/02 13:17:48

    無視して現金書留で送る。希望にそってレターパックで内容のところにポチ袋と油性ペンででかでかと書いて送る。笑

    • 0
    • No.
    • 20
    • 後藤又兵衛

    • 21/01/02 13:05:55

    レターパックで現金送るのは違法だよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 斎藤道三

    • 21/01/02 11:57:35

    これどうなったんだろ

    • 0
    • No.
    • 18
    • 鍋島直茂

    • 20/12/28 06:20:51

    送らなくていいよ。
    「郵便局でレターパックで送ろうとしたら断られちゃって現金書留にするよう言われたけど、それはダメって言われてたから諦めました~」
    って。
    で、事の顛末を兄と実親に報告。

    • 17
    • No.
    • 17
    • 佐竹義重

    • 20/12/28 06:19:40

    お年玉って送ってまであげるものなの?
    会わないならあげなくてよくない?

    • 11
    • No.
    • 16
    • 上泉信綱

    • 20/12/28 06:12:25

    兄に返信はいつでも良いから!と一言つけて連絡したら?
    兄嫁宛に送るのは絶対やめた方が良い。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 三好長慶

    • 20/12/28 06:09:30

    聞けば?
    バレちゃいけない理由

    兄にも聞けば?

    我が子にもらえるかも聞けば?

    • 4
    • No.
    • 14
    • 下間頼廉

    • 20/12/28 06:02:56

    現金来たのばれたら
    なにがいけないんだろ
    ○○さんからお年玉届いたよー
    お正月に渡すね
    あとからお礼の電話しよーねー
    とかで良さそうだけどね
    クリスマスじゃあるまいし

    • 11
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • 津軽為信

    • 20/12/28 05:58:10

    商品券で

    • 0
    • No.
    • 11
    • 足軽(弓)

    • 20/12/28 05:57:20

    なんか口座に振り込め話多いね。しかも請求型。
    そんなの私は振り込まないよ。

    • 7
    • No.
    • 10
    • 山本勘助

    • 20/12/28 04:18:35

    兄に口座番号聞こう
    それくらいなら手間じゃないだろうし

    • 3
    • No.
    • 9
    • 足軽(弓)

    • 20/12/28 04:11:35

    本当にこんなに図々しい人いるの?
    最近よく見かけるけど。
    ありえないわ。

    • 6
    • No.
    • 8
    • ルイス・フロイス

    • 20/12/28 03:23:17

    わ。やだね。知らんぷりしとこ(笑)

    • 5
    • 7

    ぴよぴよ

    • No.
    • 6
    • 鈴木重秀

    • 20/12/28 03:14:52

    なんか騙されて現金送らされる詐欺みたいだね。
    いろいろおかしいから送らない方がいい。
    うちも来年は集まらないけど
    お年玉なんてわざわざ送らないよ。

    • 7
    • No.
    • 5
    • 柿崎景家

    • 20/12/28 03:12:02

    レターパックで現金送るのはだめですよねといったら普通郵便でと言いそうな兄嫁
    それな品物のとこに、現金とかいて郵便局に持ち込み相手側からの指定ですと言ってみる。受け付けてくれるはずないからそのまま持ち帰り兄嫁には品名に現金って書いてるから受け付けてくれなかったわと、いっておけば?
    主さんは嘘はついてないんだから、犯罪は犯したくないと言ったらいいと思う。郵便事業法だかなんだか。

    • 8
    • No.
    • 4
    • 細川幽斎

    • 20/12/28 03:08:10

    兄に連絡するけど

    • 3
    • 20/12/28 03:05:49

    レタパで送っちゃだめだよ。品物の名前書かなくちゃいけないでしょ?
    我が家の子にっていうのは置いといて、子どもたちに直接手渡したいからって送るのはやめておく
    お兄さんに兄嫁はこう言ってるけどレタパでおくっちゃだめだし今度合うときに渡していいよねってLinきいてみる。兄がレタパでといったら常識ない人だからあげない

    • 2
    • No.
    • 2
    • 後藤又兵衛

    • 20/12/28 03:04:58

    現金来たのバレたら困る意味がわからんもん

    • 13
    • No.
    • 1
    • 北条氏康

    • 20/12/28 02:59:29

    やめときな
    使い込む気満々じゃん

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ