大学受験終了までの塾代習い事代

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 結城秀康

    • 21/01/02 00:14:08

    >>17
    主、頭いいんだね!
    中学生ぐらいまでは塾なしで家でみれるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 滝川一益

    • 21/01/01 21:23:40

    >>20
    ヒットマンが意味わからん、ごめんね
    変換で勝手に付いてきた

    • 0
    • No.
    • 20
    • 滝川一益

    • 21/01/01 21:23:09

    その子にどの程度かけるかによるよ。

    勉強なら主さんどの程度教えられる?
    賢かったら中2辺りまで家で見てあげたらよい。
    無料の24時間家庭教師ヒットマンみたいなもんだよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 武田信玄

    • 21/01/01 19:36:54

    >>17妊娠中に風邪引くと薬も安易に飲めないから大変だよね。早く良くなるといいね。

    そんなに気にしなくていいと思うよ。たまに嫌味っぽいことを書く人もいるけど大丈夫だよ。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 成田甲斐

    • 21/01/01 18:47:40

    本当にめちゃくちゃ詳細に書いてくださって、胸が熱いです。
    私も皆さんのような先輩ママになれるように頑張ろうと思います。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 成田甲斐

    • 21/01/01 18:45:26

    風邪をひいていて、お礼が遅くなりました。ごめんなさい。コメントありがとうございます。
    文章をチャラチャラしている感じでしか書けず、子育てを舐めている感じで思われても仕方ないように書いてしまったと反省しています。

    私自身は、塾も習い事もしたことがないです。
    そして夫は小学校から四谷大塚に通い中高私立に加えて、その最中も家庭教師が週に何度も来る家庭でした。
    そして私たちは同じ大学で出会いました。

    どちらも多分平均値とは少しだけ違うので、どこまで出すのがいいのか、二人で話していてもお互いの経験談に、驚くばかりで話がなかなか進まずでした。

    もっと子どもが欲しいと思ったって、今後も順調に出来るかもわからないですし、若気の至りで本当に申し訳ないです。

    貴重なお話、学ぶところがたくさんありました。
    ゆっくり消化していこうと思います。
    大事な大事なお時間を使って、お付き合いしてくださって本当にがりがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 下間頼廉

    • 20/12/28 02:31:58

    >>12
    大学は全員自宅から通えるの?
    4人ですごいね
    年収3000万位上あるのかな

    • 1
    • No.
    • 15
    • 島津義久

    • 20/12/27 22:29:48

    長女
    幼稚園→公文1万2千円、体育教室6千円
    小学校低学年→公文1万2千円、ダンス5千円、スイミング6千円
    小学校高学年→塾2万5千円、ダンス5千円、Jr.オケ5千円
    中学(今ここ)→部活と遊びに夢中、 Jr.オケ3千円以外全て辞めた
    高校3年→部活引退したら予備校行かせる予定

    次女
    幼稚園→体育教室6千円(1年で辞めた)
    小学校低学年→ダンス5千円(3年で辞めた)
    小学校高学年(今ここ)→塾2万5千円のみ
    中学→中受失敗したら塾行かせる予定
    高校→予備校行かないと大学無理そう

    長女は何でもやりたいタイプだったけど、次女は自分から興味示すことがない。なんとなくやらせてみても続かない。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 長野業正

    • 20/12/27 21:06:28

    >>12

    11です。こんな感じで抑えてても、県内の公立トップの高校に入りました。
    水泳は、幼稚園の時も夏休みだけとか短期で通いましたが、水に慣れるためという感じでした。小学生になるとインストラクターが教えてくれる動きを体現できるので成長が早かったです。
    英会話は、小学生のうちは外国人と親しむのが目的でした。中学生になったら塾でしっかり勉強しました。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 鍋島直茂

    • 20/12/27 13:22:08

    幾らって、幾らあっても困らない。あればあるだけ選択肢増える。高校、大学だけで1000万はみた方がいい。生まれて大学終了までなら2000万ぐらい?
    うちは、私立高校に二人通わせてますが二人にしといてよかった。見えないお金もかかるから経済的に不安があるなら何とかなるかな?で判断しない方がいいと思います。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 織田信長

    • 20/12/27 12:05:49

    >>11 具体的に書いていただいて、ありがとうございます。
    すごくイメージ出来ました。
    やはり後半にたくさんかかるのですね。
    小さい頃はなるべく抑えて行こうと思ったし、それでお子さんはきっとすごく幸せだろうなって思いました。

    私立高校、私立大学の費用は自分なりに調べやすくて、大学は高い方の理系で計算して、そおれと夫の収入を自分なりに計算しました。
    それでもしかして4人ぐらいまで行けるんじゃないか?とも思って、でも不安なことをなんの前置きもなく書き込んでしまいました。

    その中でコメントを下さった方、本当にありがとうございます。





    • 0
    • No.
    • 11
    • 長野業正

    • 20/12/27 08:27:39

    掛けなくても全然育つよ。
    うちは
    幼稚園(かきかた&体操)→月9000円
    小学生(スイミング&英会話)→16000円
    中学生(塾、学年や長期休みで変動)→
    月30000~100000円
    高校生(塾)→月40000円

    安めのところ選んで行ってる。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 本多小松

    • 20/12/26 16:44:19

    >>9 具体的に書いてくださってありがとうございます。
    とても参考になっています。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 堀秀政

    • 20/12/26 16:34:20

    お近くのスポーツクラブや公文のお月謝を検索してみてはいかがですか?

    私の住む地域では、月6000~8000円のところが多いかな。
    公民館などで市が開催していたら月3000円とか。
    でも抽選だったり、子供に対する講師の人数が少なかったり。(バレエだと子供40人に講師1人とか…成長は期待できませんね)

    幼稚園か遅くとも小1くらいから公文(週2)、スイミングやバレエ、ダンス、体操、ピアノなど習いだす子が多いです。
    私の周りでは少なくとも2つかな。
    多いと4つ5つ習う子もあり。

    中学生の塾は色々ですが、月2万円前後からスタートかなと思います。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 本多小松

    • 20/12/26 16:20:02

    引き続きコメントを下さった方、丁寧に書いてくださってありがとうございます。

    • 0
    • 20/12/26 16:12:27

    >>3
    大学受験終了までって書いてあるよ。

    主さん、塾代もピンキリだし、学校も小中高で私立か公立かでも全く違ってくるよ。
    大学だって、国公立か私立でもかなり違うし、同じ私立だって大学によって学費は様々。
    主さん夫婦が子供の教育をどうしていきたいかで、どういった塾に入れるか習い事をするか金額も変わってくると思う。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 今川氏真

    • 20/12/26 16:08:11

    今の料金が15年後も据え置きされてるとは限らないよ。
    大学費用だって、今より確実に値上がりしてるだろうから、何もかも値上がりしてることを予想してお金は貯めないと。
    現在で将来不安がある収入なら、これ以上は子供望まないほうがいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 本多小松

    • 20/12/26 16:05:03

    私の質問の書き方が悪かったようで、すみません。
    お邪魔しました。ごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 馬場信春

    • 20/12/26 16:04:39

    まだ生まれてもいないのか…
    そんなのピンキリ。
    かけようと思えばいくらでもかけられるし、抑えようと思えば抑えられるし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 上杉景勝

    • 20/12/26 16:02:15

    大学に入学してまで塾へ行く人なんていないと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 足軽(長柄)

    • 20/12/26 15:53:19

    なんで貧乏人が2人目作るの?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 本多小松

    • 20/12/26 15:53:11

    出来れば3人目、4人目も欲しいのですが・・・

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ