男の子希望のママ、10%しかいなかった

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 20/12/25 17:43:16

2017年5月23日~2017年6月6日、全国のウィメンズパーク会員6,288名に実施した「お子さまの性別について教えて!」というアンケートを元にしています。

「第1子はどちらがいいと思っていた? 思っている?」
第1位 女の子 3,122人(49%)
第2位 どちらでもよい 1,918人(40%)
第3位 男の子 1,200人(11%)

https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=12772

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 467件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/24 10:10:12

    >>466
    男性も女のコ希望おおいよね。
    淳とか。
    会見で言ってたよね。

    • 0
    • 21/01/22 09:34:30

    女の子希望のママ3122人に対して男の子希望のママ1200人もいるんだ!
    意外。もっと少ないと思ってた。
    私は男女希望なくて結局男児ママ。
    ウィメンズパークでママにきいてるからね。
    パパ限定で統計とったら結果変わりそう。

    • 0
    • 21/01/22 09:08:54

    >>454
    同意。
    いちいち女の子下げないと気が済まない人は、妬みにしか感じない。

    • 0
    • 21/01/22 09:03:19

    >>461
    すっげー!この人笑!

    • 1
    • 21/01/22 09:02:39

    希望なかったなあ
    ただ元気に生まれてきてくれればそれだけでよし。
    うちは、男男女女だけどね
    やっぱりパパが男の子いると楽しいみたい

    • 0
    • No.
    • 462
    • 足軽(弓)

    • 21/01/22 08:59:07

    保育園と幼稚園、マンションと戸建てとか、色々批判しあったりしてるけど、子供の性別ほど不毛なものないと思うわ。

    • 0
    • 21/01/22 08:56:53

    あーあ男の子だけのママボロ負けで笑える

    • 0
    • 21/01/22 08:56:20

    >>448そういえば、男の子は気がきかないから女の子産んどいて良かったと言ってる年配の人いた。

    • 0
    • 21/01/22 08:48:19

    てかさ笑
    産むのがそもそも女なんだから何となく同性が欲しいとか思うの当然じゃない?
    男が産む世の中だったら男の子が人気あったでしょう

    • 2
    • 21/01/22 08:45:06

    超音波検査の時に男の子って言われて「やった~!」と喜んだら「あれ、珍しい~男の子って言って喜ぶ人あまりいないんだよね」って言ってたの思い出した。

    • 2
    • 457

    ぴよぴよ

    • 20/12/27 20:25:52

    >>455
    あなた大丈夫?

    • 0
    • 20/12/27 20:05:34

    >>454
    なぜそんな上からなの‥
    いろんな意見があって当たり前なのに、なんか悲しくなったわ

    • 3
    • 20/12/27 12:34:28

    >>443
    こういう風に思えばいいのにね。少数派だからって自分がいいと思うんだからこうやって堂々としてればいい。

    いちいち「でも、女の子ってお金かかるよね」「ブスだったらいらない」とか悪く言わなくても少数派だからって凛としてればいいのに。

    この人の場合は、本当に男の子が欲しいんだなって思うけど、いちいち相手を悪く言う人は妬みなんじゃない?って思われるんだよ

    • 3
    • 20/12/27 12:31:00

    他所の男の子見ても、子供だから可愛いは可愛いけど、育てたいかって言われたら大変そうとしか思えない。

    • 4
    • 20/12/27 12:29:14

    第一子の話でしょ?そりゃ女の子欲しい人が多いって納得だわ!

    男の子だって1人くらい欲しい!って人の方が多いでしょー。結局はどっちも欲しい人が1番多いんだよ

    • 3
    • 20/12/27 12:27:26

    >>445
    男女いる父親の9割以上は娘のが可愛いって言うんだろうね。旦那さん可哀想に。

    • 0
    • 20/12/27 12:26:57

    >>445
    なんで安心?何か不安なの?

    • 0
    • 20/12/27 12:24:18

    >>447
    可愛くないのは世の中の子じゃなくてあなた

    • 2
    • 20/12/27 12:23:43

    >>445
    そんな事はないよ。私は女の子可愛い!と思う。男の子は小さい頃だけで、大人になるとまた変わるから。娘がいて良かったと言う年配の方が多いよ。それに旦那は娘には甘いし凄く可愛がっている。

    • 4
    • 20/12/27 12:19:44

    >>425世の中可愛い子の方が少なくない?

    • 0
    • 20/12/27 11:57:49

    失礼なアンケートだよね。
    旦那にも私の好きな男性芸能人にも失礼。
    もちろん、世の中の男性に失礼だよ。

    • 0
    • 20/12/27 11:52:26

    男女いるママの9割以上が息子のほうが可愛い!って言ってるの見て安心する。うちは男五人。笑
    旦那が女の子熱望してるから産んであげたかったけど私的にはどっちでもって感じだったよ。

    • 4
    • 444

    ぴよぴよ

    • 20/12/26 16:24:39

    私は少数派の男兄弟にしたい派

    • 4
    • 20/12/26 16:20:46

    そう思わないと精神が耐えられない人もいるんだね。

    • 1
    • No.
    • 441
    • 長宗我部盛親

    • 20/12/26 15:28:57

    女のコは金かかるやん。
    ちっさい時はいいけど、思春期になったらワガママになるし。

    • 0
    • No.
    • 440
    • 小早川隆景

    • 20/12/26 15:19:43

    >>438
    確かに

    • 0
    • 20/12/26 15:06:12

    >>419
    子育ての醍醐味は子供を育てていれば性別がどっちであれ分かると思うな

    • 0
    • 20/12/26 09:56:58

    >>433
    めっちゃ怒るやんw
    でも逆もよく見かけるよ。女の子は私には無理~!育てられない!ってレス。男の子ママの方がそれ良く言うし

    • 2
    • No.
    • 437
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/12/26 09:56:38

    最初からずっと男の子欲しくて、上2人女の子が続いた。
    このまま姉妹だけだと思ってたけど、ふいにできた年の離れた3人目にして男の子!
    もう可愛くて可愛くて。
    上2人の時は年の差もそんなになく必死に子育てして、可愛いって思う余裕も少なくて。もちろん姉妹も可愛いわが子だけど、末っ子の年が離れてるお陰でヤキモチ妬かれずに目いっぱい可愛がってる。

    • 0
    • 20/12/26 09:53:41

    >>433
    自信がないだけでそんなに怒らなくたって…

    • 4
    • 20/12/26 09:46:03

    授かれたらどちらでもだけど
    男の子、可愛い可愛いと育てるわけにも
    いかないし同性と違って難しそう
    くらいは考えてたな

    • 0
    • 20/12/26 09:35:23

    >>424
    最初の一言だけで良かったのに、余計なことまで書いてるから必死な感じしかしないw

    • 4
    • 20/12/26 09:13:24

    >>407
    育てる自信はないくせに、その育てられない男とセックスはしっかりできるんだね。
    あなたはたまたま女の子だったんだろうけど、必ずしも女の子が生まれるとは限らないのに子作りだけはしといていざ授かって男の子だとわかると泣いたり「男の子なら育てられない~」とか抜かすのどこまで自己中で幼稚な考えなのかと思うわ。

    • 3
    • 20/12/26 09:11:43

    産まれてみたら男の子って可愛いけど、未知の生物みたいなもんだからなー。
    私も長男出産前に聞かれたら女の子って答えると思う笑

    • 0
    • No.
    • 431
    • ルイス・フロイス

    • 20/12/26 08:54:28

    >>422
    第一子だから「なんとなく」だろうね。
    育ててみたらまたいろいろ変わってくる。

    • 3
    • 20/12/26 08:53:59

    女の子がうらやましいってのがマジで分からん、うちは両方いるけど

    • 5
    • 20/12/26 08:52:47

    >>419
    結局はこれだよ。

    どちらかしか居ない人って、自分とは逆の性別ママに対して凄いよね笑

    • 1
    • No.
    • 428
    • 小早川隆景

    • 20/12/26 08:52:02

    >>424
    羨ましいと本当に思ってなくてもそうやって女の子下げるから僻んでるって言われちゃうんだよ。余裕がなく見える

    • 5
    • 20/12/26 08:48:26

    >>421
    意外と女の子かもよ。とりあえず女の子が1人いれば後はどっちでも良いーって人が多い

    • 0
    • 20/12/26 08:44:55

    >>421
    これね
    旦那は男の子欲しがるからね。
    まぁ、両方いるのが理想

    • 0
    • 20/12/26 08:42:57

    >>424ブスしか見下せないんだね。世の中かわいい女のコ授かってる家庭も多いよ。

    • 7
    • 20/12/26 08:41:47

    女の子ママってこっちは羨ましいとかなんとも思ってないのに
    勝手に優越感感じてマウントとってくるから滑稽
    ぶっちゃけお宅のブスなブリブリ女の子よりうちの息子の方が可愛い…

    • 5
    • 20/12/26 08:36:58

    皆んな生み分けして女の子産みなよ
    私は男の子産んで貴重な存在になるから!

    • 2
    • 20/12/26 08:31:24

    女の子がいい理由はなんだろ?

    • 2
    • 20/12/26 08:22:45

    そりゃママに聞いたらそうなるわな。パパに聞いたら逆の答えになると思うよ!

    • 3
    • No.
    • 420
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/12/26 08:21:34

    男の子何人もいらないけど1人は欲しいよね
    第一子は女の子だろうけど、第二子は?な質問ならまた違ったんじゃない?

    • 2
    • 20/12/26 08:18:39

    両方いないと子育ての醍醐味わからないよね

    • 1
    • 20/12/26 08:16:06

    >>417
    可愛いそうじゃなくて可哀想

    • 0
1件~50件 (全 467件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ