お年寄りには酷?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/12/24 12:49:31

日本がいまだにファックスを使っていたりと古いやり方が残っているのは、お年寄りのためっていうのが大きいって聞いたことがあるんだけど、確かに歳をとると新しいことを覚えるのって大変だよね
だけど「年寄りにはできない!、年寄りに合わせろ!、高齢者にもっと優しくしろ!!」って言葉で、覚える事全くしないのも違うと思うんだけど、これってやっぱり優しくない考えなのかな?
海外を見ると、IT関係を結構年配の人もちゃんとやってたりしてるイメージがあるんだけど
日本のサラリーマンは年末調整とか会社がやってくれたり至れり尽くせりだけど、海外とかは自分で計算したりするらしく、ネットで申請したりとかが普通に普及しているから、「年寄りだから使えない」っていうのはあんまり通用しないって聞いたことがある
(あくまでも聞いた話だから、~らしいばかりでごめんなさい)

日本人は新しい物好きで好奇心旺盛なところもあり、1つのことを突き詰めていくのが好きな民族だけど、ハイテクを信じていないのも日本人で、また災害が多いから、そういった時は昔からのやり方が身を助ける事が沢山あるから、新しいものと古いものが常に同居している国なんだって
でも歴史的文化遺産の類はわかるけど、さすがに「ファックス」はなくしたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ