先生が学校に来ない…。

  • 小学生
  • 細川幽斎
  • 20/12/20 16:19:41

急な体調不慮とか、教師向けの研修があるとかなら仕方ないんですが、小学校の英語の先生が度々休むのだそうです。
発展途上国出身の先生です。
高学年になったら、読む書く聞く話すの4技能の習得が目標になりますが、子供の学校は、まだ、歌や手遊びくらいしかやってません。
田舎の学校だから舐められてるのかなぁ…。
学校にはあんまり期待しないで英語教室で英検受けさせたりしてますが、小5で単語のスペルも書かせないのが普通なんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 細川幽斎
    • 20/12/20 16:33:08

    >>1
    確かに語学教育をどれだけ重要視するかは学校によるのでしょうね。
    もう少し様子を見てなんでお休みが多いのか聞いてみます。

    • 1
    • 4
    • 細川幽斎
    • 20/12/20 16:37:15

    >>2
    英語教室で英検受けさせてくれたりするので
    今のところ勉強が遅れる心配はないけど
    英語の時間勿体無いなと思って…。
    何も対策してなくて学校頼りな家庭の子達は
    中学に上がってから大変ですよね。
    中学も、音声流すだけとかで評判悪いです…。

    • 0
    • 20/12/22 21:45:11

    同じ公立でも、英語教育に力を入れてる学校もあるようなので、これじゃ差がつくよなぁと思ったんですが、あまり期待は出来ないですね。
    英語教室と英検をメインに考えようと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ