スシローとくら寿司ってどっちが人気なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/16 22:05:29

    >>33
    それでもスシローは過去最高売り上げ、くらは鬼滅や無限くらあっても赤字だからね

    • 1
    • 20/12/16 16:04:30

    注文したものが席まで届くくら寿司がいいかな。スシローとかはま寿司はレーン回ってくるのが嫌。
    スシロー美味しいんだ、ドームでお寿司が隠れてたらいいのに…

    • 1
    • 20/12/16 15:52:42

    くら寿司のハーフシャリが好き。

    • 0
    • 20/12/16 15:32:38

    スシローの方が好きだったけど、このご時世になんの対策もされてないから一気に嫌いになった。
    対策なんて微々たるものだとしてもやっぱりやってるやってないじゃ信頼度が全然違う。今時寿司をレーンでまわすなんて信じられない…

    • 0
    • 20/12/16 15:32:27

    スシローのほうが美味しい。

    • 0
    • 20/12/16 15:29:00

    スシロー不潔だよ
    蓋してあるくら寿司の方がいいと思う

    • 3
    • 20/12/16 15:20:41

    スシローの方が好き。
    今は行くの怖いからテイクアウトで。

    • 0
    • 29
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/16 15:07:18

    >>28うおべいしか行きたくない。
    全部のクオリティが1番いいと思う

    この前久々にくらに行ってみたら美味しくなさすぎてびっくりした。無限くら寿司でいいネタなくなって何でもかんでも出したんのかなと思った

    • 4
    • 20/12/16 14:51:51

    うおべい

    • 2
    • 20/12/16 14:50:24

    >>22
    レーンに向かってペラペラ話しながら皿をとる客多数だった。もっときちんと対策して欲しい。

    • 0
    • 26
    • 長宗我部元親
    • 20/12/16 14:08:47

    スシローの方が食べたいお寿司が多いけど、嫌な思いしたくないから寿司ドームがあるくらに行ってしまう。
    スシローでレーン側に幼児を立たせてる親がいるとそのレーンのお寿司は取りたくないから。

    • 0
    • 25
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/16 14:05:17

    断然スシロー。かっぱ、はま、くら行くんなら、スーパーのがまだいい。スシロー以外は5年位行ってない。通りがかっても、週末とか駐車場満車とか自転車も沢山停まってるのはスシローだわ。 お寿司で同じネタでもスシローが美味しいし、茶碗蒸しもスシローが美味しい。 スシローだと割高なお寿司でも、ちゃんと美味しい。

    • 0
    • 20/12/16 13:54:56

    どこの寿司屋も感染対策してないよね

    • 2
    • 20/12/16 13:53:27

    かっぱをハブるなー!

    • 1
    • 20/12/16 13:47:09

    スシローの方が美味しいけど、コロナ対策がほとんどされてなくて怖いから行ってない。

    • 3
    • 20/12/16 13:35:48

    スシローのほうが、ネタもシャリも美味しい。でも今は回転しないはま寿司しか行かない。

    • 0
    • 20/12/16 13:34:23

    かっぱ寿司は無理だったな。空いてたから入ったけど、スーパーのパックのお寿司なの?っていうようなネタだった。
    店舗によるんだろうけど、空いてるのに注文してからくるのも遅いし、種類の多さやサイドメニューの魅力はスシローかな

    • 3
    • 19
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/16 13:31:51

    スシローの方が好き!
    くら寿司みたいにお皿にカバーかはま寿司みたいに注文したら猛スピードで運んでくれるようにしてくれればいいのにな

    • 1
    • 20/12/16 13:27:18

    断然スシローだね。

    • 2
    • 17
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/16 13:22:35

    スシローじゃない?
    くら寿司は子連れに人気なだけな気がする

    • 1
    • 16
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/16 13:22:22

    スシローが好き
    くらは美味しくない‥

    • 0
    • 15
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/16 13:21:43

    スシローのが美味いよ。

    出汁、醤油、酢飯は、くら寿司のが美味いけど、それでも総合的にスシローのが断然美味い。

    • 2
    • 20/12/16 13:21:37

    スシローでしょ。くら寿司はネタもシャリも美味しくないし盛り付けが雑で汚い。サイドメニューも美味しくない。スシローはネタが写真より貧相だけどサイドメニューもデザートも美味しい。

    • 0
    • 20/12/16 13:16:30

    テイクアウトに力入れてたスシローの圧勝みたいね。
    くらの売りのガチャはテイクアウト出来ないからね。
    最近100円寿司は行かないから味はわからないや。

    • 0
    • 12
    • 長宗我部信親
    • 20/12/16 13:13:32

    私はスシローが好き。近所にどっちもあるけど土日はすごい人だよ。待ってる人が外まで溢れてる時ある。
    はま寿司とカッパは?

    • 1
    • 20/12/16 13:05:23

    かっぱ寿司は論外?

    • 2
    • 20/12/16 13:05:12

    >>5
    寿司ネタじゃないところの美味しさにジワる

    • 0
    • 9
    • 井伊直虎
    • 20/12/16 13:03:33

    個人的にはスシローが好き。

    • 0
    • 8
    • 三好長慶
    • 20/12/16 13:02:36

    決算ではスシローが圧勝らしい
    くら寿司は赤字だよ

    • 0
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/16 13:02:11

    うちは娘がスシローのパフェが好きで、スシロー派。

    • 0
    • 6
    • 武田勝頼
    • 20/12/16 13:01:04

    子供も私もくら寿司好き!

    • 2
    • 5
    • 前田慶次
    • 20/12/16 12:58:55

    寿司のレベルはほぼ同じ。
    近くにあるかないかくらいの差だと思う。

    茶碗蒸しはスシロー、うどんはくら寿司が好き。

    • 0
    • 4
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/16 12:57:45

    私は、スシローが好き。くら寿司は、前より今は美味しいのかな?って、何年かに1度行ってみるけど、やっぱり美味しくない。旦那も子供達も私も食が進まないから、くら寿司切り上げてスシローにはしごする

    • 0
    • 3
    • 島津家久
    • 20/12/16 12:56:31

    茶碗蒸しがスシローの方が好きだから
    いつもスシローに、いく
    お寿司だけならどちらでも好き

    • 0
    • 2
    • 甲斐宗運
    • 20/12/16 12:55:30

    私はスシローが好きだけど子供がびっくらポンやりたがるからいつもくら寿司

    • 2
    • 1
    • 蒲生氏郷
    • 20/12/16 12:54:32

    どっちも美味しい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ