日テレ【市川海老蔵に、ござりまする 2021】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/13 00:26:21

    【歌舞伎役者】市川海老蔵さんの自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13593

    • 0
    • No.
    • 142
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/12 17:41:48

    >>141
    同感。一年間密着してあれはないなぁと思った。
    過去の映像ばっかりだし新しい内容なんて30分くらいだったんじゃないのかな。

    • 3
    • 21/01/12 17:36:59

    非常につまらなかった。

    • 6
    • 21/01/12 17:33:26

    海老蔵は他の役者にやらせないように
    勝手に演目を商標登録したよね
    だから、海老蔵を支持する人が歌舞伎界にも皆無

    • 5
    • 21/01/12 12:11:22

    >>88
    歌舞伎のこと全然分かんないんだけど
    海老蔵は歌舞伎界では嫌われてるの?
    なんで?

    • 0
    • No.
    • 138
    • 立花誾千代

    • 21/01/12 01:05:40

    >>129
    他人に精神病院云々言ってるあなたも相当質がお悪いようで…(笑)

    • 1
    • No.
    • 137
    • 立花誾千代

    • 21/01/12 01:02:56

    >>113
    7つじゃなくて10個だよ

    • 1
    • 136

    ぴよぴよ

    • 21/01/11 13:41:17

    >>134
    事実突き付けられてムキになってる。
    爆笑

    • 0
    • No.
    • 134
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/11 13:32:46

    >>133
    私が織田信忠さんと同じだと思ってるって事ですかね?全くの見当ちがいなんですけど。
    堂々と言ってあなたこそ恥ずかしいですよ。

    • 0
    • 21/01/11 13:17:58

    >>132
    横の振りしてコメントですか。
    自分の意見に同意してくれてる人がいるよう様に
    装う。

    その方が
    大人として恥ずかしい事ですけど。



    • 0
    • No.
    • 132
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/11 12:07:16

    >>130
    横からだけどわたしはどちらも応援してるよ。
    だからそうやって子供を比べて悪口言ってる人を見ると残念な大人だなと思う。口に出さずに心の中で思っておけないのかなと・・・

    • 0
    • 21/01/11 11:26:35

    >>129
    擁護も海老オタも同じだけどね笑

    • 1
    • 21/01/11 11:23:48

    >>128
    悔しいかんげんファン
    まほろ君は慶応幼稚舎を十倍の倍率を突破して実力で入学。
    かんげんは青山学院初等部を芸能枠で面接だけで入学。
    入学してから学校は休みがち。
    まほろ君にスタートから大きく離された
    馬鹿親のせいで友達もいない可哀想なかんげん。



    • 4
    • 21/01/11 11:03:39

    >>120
    あなたみたいに全くの他人が見てきたかのように言うの本当に頭おかしい。アンチは皆そう。マジで精神病院に入院レベルよ。ホント怖い。
    まあ全てのメディアをくまなくチェックしてまで悪口言ってるんだから、海老蔵一家の収入に貢献してるんだからいいんだけどね笑

    • 0
    • 21/01/11 10:59:54

    >>121
    よその小さなお子さまを呼び捨て悪口三昧の子持ちおばさんの方がよっぽど躾がなってないね!
    あなたの親が悪いね!ダメ親に育てられたあなたがお気の毒です。ついでにあなたの子供はもっと気の毒。

    • 1
    • 21/01/11 09:37:49

    >>125
    なんでうつさないんだろうね。
    明らかに2人の祖母や妹さんはうつさないように放送されてるよね。麻央さんのお母さんは一般人だからともかく妹さんは違うしきみこさんも立場的には一般人というには微妙だし。
    なんか親子三人だけで頑張ってるって強調してるみたいで違和感がある。

    • 1
    • 21/01/11 09:29:48

    父怖いな

    • 1
    • 21/01/11 09:28:51

    >>123
    TVには映ってないけど、両おばあちゃんやおばさんがフォローしてるでしょうね。
    お母さんには勝てないけどね。

    • 2
    • 21/01/11 09:27:19

    >>121
    かんげんくんは呼び捨て?笑
    躾云々の前に嫌いなんだよね?

    • 0
    • 21/01/11 04:01:43

    お稽古厳しくて泣きながらやってたけど、こんな時はやっぱり麻央ちゃんいてくれたらな…って思ってしまった。

    • 8
    • 122

    ぴよぴよ

    • 21/01/11 00:59:25

    >>119
    You Tubeやってるからカメラなんて慣れてる
    今年家族で出演してた
    スッキリのインタビュー見たけど
    ただのお行儀悪く躾がされてない子。
    まほろ君と同い年だけどまほろ君はお行儀良いし
    賢い。
    かんげんは幼稚園の子供の様な振る舞い。

    • 3
    • 21/01/10 23:17:39

    >>109
    一年生?しっかり愛情?
    テレビだけだと騙されちゃうんだね~。

    • 3
    • No.
    • 119
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/01/10 23:15:38

    >>115
    慣れているというかカメラが入ってるから不自然なんじゃないの?
    だから、いろいろ話す割にから回りしてるように思える場面が何度かあった。
    子供たちなりにテレビ局に気を使ってるなと思ったけど。

    • 1
    • 21/01/10 23:15:31

    >>117
    大ブーメラン投げてるね笑

    • 0
    • No.
    • 117
    • 竹中半兵衛

    • 21/01/10 23:11:40

    >>115
    あなたの方が会話できない印象だよ笑

    • 0
    • 21/01/10 23:02:10

    中村屋の方は毎回2時間で19時からでこっちはなんで時間短くなるし、遅い時間になってくんだろーって思ってたけど、なんか分かった気がする

    • 9
    • 21/01/10 22:57:21

    さっき録画見終わったけど海老蔵が会話ができない人なんだなぁという印象。
    子どもたちはカメラ慣れしすぎてて生意気に見えるのかな。でも慣れてる割には会話できない親に育てられてるせいかちょっとずれてること言っちゃう感じ。娘さんは空気読んだり息子さんは盛り上げようとしたりサービス精神旺盛なのにずれてたり話が演技っぽくて下手なドラマみたい。
    海老蔵のあの高圧的な自信満々の感じでは子育てもお稽古も誰も意見したりアドバイスはできないね。
    お子さんたち才能はありそうだからもったいないな。

    • 6
    • 21/01/10 22:36:20

    >>113
    子供なら内弁慶で学校でおとなしい子なんてざらにいるよ。
    でも舞台も立派にこなして偉いと思えるけどな。

    だいたい子供を叩くような大人が一番ヤバいってわかって言ってる?
    恥ずかしくないの?

    • 7
    • 21/01/10 22:21:18

    >>109
    あれはやんちゃとは違う
    ちょっとヤバい系だよ
    しかも本人がYouTubeで性格使い分けてるって言ってて引いたもの
    学校では猫かぶっておとなしいんだってさ
    7つの顔があるんだって
    恐ろしや

    • 8
    • 21/01/10 22:02:15

    >>109
    もうすぐ、3年生だけど。

    • 2
    • 21/01/10 18:49:36

    >>106
    前は前で、大人しいだのぼーっとしてるだの色々言われてたよ。
    まぁ、えびぞうTVで海老蔵が言ってだけど、カンカンはサービス精神旺盛で盛り上げようとして空回りしてる、変な子と思われたらかわいそう、普通にしていていいんだよって言ってたわ。

    • 1
    • No.
    • 110
    • 足軽(長柄)

    • 21/01/10 18:42:08

    >>105
    私も同じ
    綺麗な子に育った

    • 7
    • No.
    • 109
    • 竹中半兵衛

    • 21/01/10 17:50:25

    >>106
    一年生だもん、やんちゃで普通でしょ。
    安心したわ。元気に育って駄々こねてワーンって泣いたり。海老蔵がしっかり愛情注いでるんだなって思った。
    前はちょっと繊細な感じがして心配だった。

    • 2
    • 21/01/10 17:13:22

    >>101
    ホクロが?麻耶に似てたけど、だんだん海老蔵に似てきたね

    • 0
    • 21/01/10 17:12:44

    れいかちゃんとかんげんくんは、隠し子の存在知ってるの?

    • 4
    • No.
    • 106
    • 足軽(弓)

    • 21/01/10 17:08:11

    >>76
    前はシャイで可愛がったのになぁ。
    すっかり我が儘生意気ボンボンに
    なってしまったような。
    将来、團十郎になるんだろうけど、
    SNSに出しすぎじゃない?

    • 7
    • 21/01/10 16:58:49

    えー結構冷たい意見多いんだね
    私れいかちゃんが指導されてる時の涙流しながら踊ってる所、綺麗な涙だなぁって泣けちゃったよ

    • 12
    • No.
    • 104
    • 長宗我部元親

    • 21/01/10 16:53:11

    >>98
    コロナの期間がながかったから撮れ高がなかったんだと思ったけど
    逆にコロナの中取材しまくりな方が不思議

    • 2
    • No.
    • 103
    • 竹中半兵衛

    • 21/01/10 16:50:36

    わはは
    アンチは本当に生きてる意味が無いね
    悪口だけが生き甲斐とかぶっ細工な顔して。
    悪口言ってる時鏡見てごらん。割れるから。

    • 2
    • 21/01/10 14:44:02

    >>101
    似てない

    • 5
    • 21/01/10 14:43:27

    れいかちゃん、濱田マリに似てないですか?

    • 3
    • 21/01/10 14:33:24

    >>94
    一般家庭じゃないんだから、仕方ない部分もあるよ。

    • 3
    • No.
    • 99
    • 成田甲斐

    • 21/01/10 10:12:02

    観たかったー

    • 0
    • No.
    • 98
    • 尼子経久

    • 21/01/10 09:53:52

    >>96
    そんな時期もあったんだね。一年も密着してる割に一時間?っていつも思ってたんだよね。
    時間帯も遅いしね。中村屋はゴールデンだし2時間だからよけいに違和感あった。

    • 3
    • No.
    • 97
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/01/10 09:35:49

    >>84
    まだ小さい子なのに寝るの遅くなるね
    よろしくないわ

    • 7
    • No.
    • 96
    • 山中鹿之介

    • 21/01/10 09:34:02

    >>82

    この番組も以前はゴールデン枠で時間も長かった事でお察し

    • 3
    • No.
    • 95
    • 山中鹿之介

    • 21/01/10 09:30:55

    >>71

    海老蔵のブログ見てみなさい
    密着はヤラセ

    • 8
    • No.
    • 94
    • 尼子経久

    • 21/01/10 07:59:58

    >>84
    良い父親が23時まで
    子供達を風呂も入れずに
    着替えもさせずにテレビ見せて
    あの後、風呂入ったの?
    起きる時間も朝食の時間も全てが
    ダラダラのだらしない家庭。

    • 11
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ