最低なことを想像してしまう

  • なんでも
  • 斎藤朝信
  • 20/12/14 22:43:45

例えば、なかなか宿題をやらない子供の教科書やランドセルなどを怒り狂ってズタボロに破壊し、捨てる。
宿題したくないならもう学校も勉強もしなくていい!!こんなものももう要らない!とメチャクチャにしてしまう、とかね…。

実際には理性があるから絶対にしないけどさ、もし本当にやってしまったら親子関係はどうなるんだろうか…子供はどんな反応をするんだろうか、トラウマになるだろうな、とかふと考えたりすることない??
最近そういうのが、ひんぱんに頭を過るんだけど、私、疲れてるのかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 立花誾千代

    • 20/12/14 23:32:20

    母親によくやられてたよ。外のゴミ箱にランドセルの中身を全部捨てられた。そのまま家に帰らされ泣いてると勉強する気があるなら拾って来いてって。
    脅しだよね。
    逆らえないから辛かった。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 内藤昌豊

    • 20/12/14 23:13:00

    >>8
    我慢してて偉いよ。
    幼少期の体験はすごく関係あるよ。
    自制するの大変だと思うけど、偉いね。
    うちはまさに今反抗期迎えてるけど、反抗にしろなんにしろちゃんと自分を出せる場所があるって子供にとってはとてもいい環境だと思ってる。
    親になって親の大変さは分かるけど、自分の親みたいな親にはなりたくない。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 古田織部

    • 20/12/14 23:11:09

    うちもしないよ。毎日毎日疲れる。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 上杉景勝

    • 20/12/14 23:07:41

    私も。
    子供は可愛いけど、イライラする。
    言わなきゃ宿題やらない、動かない、歯磨きしない、寝ない。
    「ママがなーんにも言わず、テレビを見続けてたら、1時2時迄平気で起きてるのか!徹夜で起きてなさい、もう知らん。」とキレる事度々。
    毎日毎日、しんどいわ。
    いつになったら楽になるのか…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 斎藤朝信

    • 20/12/14 23:01:27

    >>7
    うん。疲れるね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 斎藤朝信

    • 20/12/14 23:01:09

    >>6
    トラウマになるね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 斎藤朝信

    • 20/12/14 22:59:57

    >>3
    私は殴られながら育ったんだけどね。
    言葉で諭すよりも先に真っ先に鉄拳がとんでくる両親だったな。
    今も実家なんか苦手だよ。コロナを理由にもう1年帰ってないけど寂しいとかない。
    自分の幼少期の体験も関係あるのか。
    今まで手をあげたことは1度もないけど、かなりかなり我慢してる。
    これから反抗期があると思うと心配。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 清水宗治

    • 20/12/14 22:59:02

    疲れるよね。。

    • 0
    • 20/12/14 22:57:24

    もし本当にやってしまったら、
    4歳と6歳を留守番させておいて、クリスマスプレゼントを見つけられ、開封されたことに激怒し、おもちゃを破壊した父親のようになるw

    • 1
    • No.
    • 5
    • 斎藤朝信

    • 20/12/14 22:56:08

    >>2
    まさにそのドリル。
    繰り返しノートにビッチリ書かせるの。
    子供のやりたくない気持ちもよくよくわかるから、私もきつく言いたくない。
    でもやらなきゃいけないなら、もう時間掛けず集中して一気にやりきっちゃえばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 斎藤朝信

    • 20/12/14 22:53:12

    >>1
    何時から始める予定なの?とか、7時からは夕飯だからねそれまでに終わらせて、とかそんなんはしょっちゅう言ってる。
    自分からすすんでやってもらいたいんだけど、言わないと夕飯食べてからでいいや、お風呂入ってからでいいや、ってなって。
    今日も寝る直前にやりだして。
    なんだかなぁ…。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 内藤昌豊

    • 20/12/14 22:49:40

    想像しちゃう時ある…
    自分がそうされてたからかも。
    実際しないけどね。
    絶対やっちゃダメだよ。

    主もそんな事されてたの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 島津義弘

    • 20/12/14 22:49:05

    宿題は最低限のやるべきことだから、親がついててやらせねばいけない

    感情ぶつけても、反抗期にやりかえされるだけ

    お疲れ

    宿題の漢字ドリル計算ドリルは作業っぽいからやりたがらないのはわかる
    もっとマシな宿題だせよな

    ま、クラスの3割はやらずに来るけどね

    • 0
    • No.
    • 1
    • 清水宗治

    • 20/12/14 22:46:35

    そこまではないけど、いい加減にしてくれとか、
    早くやれ!などはいうよ。
    本当にしつこく全くもってやらないときね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ