母親が専業主婦だと病気だと思われる時代になったね

  • なんでも
  • 松尾芭蕉
  • 20/12/08 13:45:59

小さい子育て真っ最中の人は違うけど
子供がいい年になってるのに働いてないとそう思われるんだってね
それくらい今共働きが増えてる
今の若い子は会社辞めないもんね
寿退社って昭和BBAだけだって
働いてないと肩身が狭い時代になったね~

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 303

    ぴよぴよ

    • 20/12/23 20:35:07

    そんなに専業兼業ってきになる?
    どっちでもいいじゃん

    • 3
    • 20/12/23 20:34:28

    なんか今ってこういう時代、とか一部のことを全体かのように決めつけてトピ立てる人が苦手

    • 3
    • 20/12/23 20:26:47

    そう思いたいなら思えばいいさ。どうせそいつらが老後の世話してくれるわけじゃないし。最後はみんなしぬんだし。

    • 2
    • 20/12/23 19:43:39

    本当に共働きそんなに多い?ってくらい平日なのにショッピングモールはいつも駐車場満車なんだよね。。。
    うちの地域だけかな。

    • 3
    • 20/12/23 19:30:42

    なんで肩身が狭いの?
    ぜ~んぜん、普通に暮らしてます

    • 4
    • 20/12/09 02:38:17

    >>290
    栃木県野木町じゃないの?

    • 0
    • 20/12/09 01:23:10

    私パート終わってから
    いつも1時間くらい昼寝するんだけど、
    その時に息子のスマホに義母から電話が来て、
    お母さん何してる?って息子が聞かれたらしく
    今寝てるって答えたら、
    お母さん具合悪いの?ってきかれたみたい…
    昼寝もしちゃダメなのって思った。

    • 6
    • 20/12/09 00:37:33

    千葉ニュータウン在住の上から目線ババァが沸いてまーす。 息子がポンコツでイリイリしてるパートオバン。笑笑笑笑

    • 1
    • 294
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/08 19:25:00

    家でぐーたらしてるバレるより、病気と思われた方がマシかも 笑

    • 2
    • 20/12/08 19:17:44

    >>292
    そうそう。
    専業でも兼業でも、ただのイメージで決めつける人のことなんてスルーするに限る。

    • 2
    • 20/12/08 19:13:34

    だからなに?って話だよね。
    私は兼業で、たまにやっぱり家計が苦しいわよね~って逼迫してるから働いてるみたいな言われ方するけど、実際はどうだかわからない相手の事を、自分の勝手な思い込みで判断する人のことなんて相手にしないよ。
    好きに言ってろよって感じ。

    • 3
    • 20/12/08 19:11:31

    違ったらごめんなさいー
    主さん、専業主婦廃止法案のトピたてた人と
    同一人物?

    • 6
    • 20/12/08 19:09:01

    何その偏見しかない地域。
    どこに住んでるとそう思われるの?

    • 4
    • 20/12/08 19:04:10

    なってないよ。

    • 2
    • 20/12/08 18:57:17

    そんなこと言ってるの、ほかで聞いたことない
    どっちだっていいじゃないか
    私は働いてるけど専業の人をそんなふうに思ったことはない

    • 3
    • 20/12/08 18:52:33

    別に何と思われても良いわ。

    • 2
    • 20/12/08 18:51:37

    加齢臭のあるトピ文だね   主はサバ読みに失敗したな

    • 1
    • 20/12/08 18:41:34

    そうなんだ(笑)
    私は結婚して県外に引っ越したから仕事やめて、ずっと専業だけど病気だと思われてるんだ(笑)
    殆ど家にいないし、病院通いしてるとか思われてるのかもね~別に良いけど。

    • 5
    • 20/12/08 18:38:50

    >>277
    女性は感情論を仕事に持ち込むから面倒。
    正社員の女性全てが社会から必要とされてるなんて幻想だよ。
    権利や女性としての立場ばかり主張するし。

    • 2
    • 20/12/08 18:38:01

    あー、病気って思われてもいいから働きたくない

    • 1
    • 20/12/08 18:35:55

    主って何歳なの?
    寿退社なんて言葉、母親世代の言葉だよw
    55歳以上ってところかな?
    そのくらいのおばあちゃん世代になると脳みそかたくなるのか、他人の言動が受け入れられなかったり、新しい生活様式が受け入れられなくなるみたいね。
    私も何十年後、そうならないように気を付けようと思ったわ。
    反面教師。

    • 7
    • 20/12/08 18:33:58

    >>279
    嫌だわレジは大変だよ


    単身赴任じゃなくて
    転勤族ね

    • 0
    • 20/12/08 18:33:15

    思わない、思わないって。

    • 0
    • 20/12/08 18:31:01

    >>278レジのパートくらいならいいと思うけど。

    • 0
    • 278

    ぴよぴよ

    • 20/12/08 18:28:12

    >>214
    貧乏だとパートに出ないと暮らせないからかわいそうね。
    主は社会に必要な人だから働いてるわけじゃなくて、生活のためにパートしてるんでしょ?
    社会に必要な人はパートなんてしてないよ。
    正社員で朝から夜まで働いてて、専業主婦のことなんて考えないし。

    • 0
    • 20/12/08 18:27:58

    真面目な話、富裕層の奥さんって専業主婦が多いよ。働いていたとしてもサロンなどの経営者か、専門職、美容皮膚科や歯科医のドクターが多い。正社員やパートもいるんだろうが、イメージはないわ。

    • 2
    • 20/12/08 18:25:17

    >>272
    働くと言うか実業家になってたりするよ。

    • 0
    • 20/12/08 18:25:03

    寧ろ奥さんが安いパートで必死に働いてると、旦那さん無理できない身体なのかな?って思う。

    • 4
    • 20/12/08 18:24:54

    >>238
    え!
    私のスマホ、10万以上したけどwwww

    数千円で持てるスマホなんていらんよー恥ずかしいwwww

    • 3
    • 20/12/08 18:23:22

    でもさ、本物のお嬢様は働く必要ないでしょ。
    今はそんな人でも働いているの ?

    • 0
    • 20/12/08 18:23:09

    あたま大丈夫か?

    • 0
    • 20/12/08 18:22:46

    結婚しても直ぐに仕事辞めなかったよ
    結婚後3年で妊娠したので、ギリギリまで働いて退職したよ。
    子育てに専念したかったから
    今年から小学生だから本当はパートでも行こうかな?って思ってたけど、コロナ禍だから中々パートに行けないよ。

    • 0
    • 20/12/08 18:19:06

    寿退社したよ?
    旦那の住んでるところからだと会社に通うの、時間がかかりすぎて。
    子供がいない時はいいかもしれないけど、子供をもうけることを考えるとね。

    再就職したけどさ。

    • 2
    • 20/12/08 18:18:08

    私の周りは専業主婦ばかりだよ。みんな病気なんだ!?知らなかったな。アクティブで皆さん元気そうなんだけれどな。

    • 7
    • 20/12/08 18:16:42

    それって、貧乏そうで旦那の稼ぎが悪そうな雰囲気だったらに限ると思う。
    一般常識ある大人なら余裕あるって分かるでしょ。

    • 3
    • 20/12/08 18:15:37

    寿退社っていつの時代の人よ?
    私の母親世代?50代?
    因みに母親が寿退社して35年間専業

    • 0
    • 20/12/08 18:11:59

    それは言えてるかも~

    • 0
    • 20/12/08 18:08:15

    主は本来アウトドアな性格なのに病気でお金がなくて数千円のスマホ使ってママスタばっかりしてるから他のママスタ民もみんな貧乏なんだと思い込むことで心の平穏を保ってる系BBAってこと?

    • 4
    • 20/12/08 18:03:36

    凄い嫉みだな。

    • 7
    • 20/12/08 18:02:31

    主!!

    貧乏に負けるなよ!笑

    • 5
    • 20/12/08 17:59:55

    主は大変だよね?病気でもはたらかなきゃいけないんだからw
    まぁ専業を妬みたくもなるわよね~

    • 6
    • 20/12/08 17:54:48

    1例しか考えてない人とは話しができないわ。

    • 1
    • 259
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/08 17:53:56

    世間からは病気だと思われてるのか

    • 1
    • 20/12/08 17:52:20

    もしそれが本当ならば世も末じゃな

    お供致す

    • 2
    • 20/12/08 17:52:05

    >>233
    みんな、あなたよりはお金ある専業だよ
    そもそも数千円のスマホなんてもたないから

    • 4
    • 20/12/08 17:49:15

    >>233
    そう思うってことはあなた自身がお金ないからだよ。
    自分自身がお金あれば、お金ある人だってママスタにはいるって発想になるから。

    • 4
    • 20/12/08 17:47:17

    スマホ数千円とか気にしないで
    好きな最新機種買う事できるよ

    少しでも携帯代安くしなきゃとか考えなくてもいいし、、、、

    • 3
    • 20/12/08 17:46:00

    パートでお疲れなのか
    一体自分が何言ってるか分かってる?
    主よ…突っ込みどころいっぱいやん

    • 5
1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ