母親が昼からビールってダメ?

  • なんでも
  • 長宗我部盛親
  • 20/12/08 11:39:11

昨日フードコートでたこ焼きと生ビールを買ってわくわくしながら席に戻ろうとしたんだけど、すれ違う人にすごく見られたんだけど、子連れの母親が昼からビールってだめですか?
私は朝からビール大歓迎なくらいお酒大好きです。
加減はちゃんとわかってるし、たった一杯で酔いません。 
なんならお茶がわりです。
だけどだめかなぁ?
皆さん例えば子連れママが家以外で昼からビール飲んでたら引きますか?

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1367件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/10 17:34:18

    フードコートまで歩きで行ったの?
    運転するならひく。
    赤ちゃん連れた人が昼間からアルコール飲んでたらなんか嫌だわ。

    • 0
    • 20/12/09 17:27:30

    普通は飲まないよね。聞かなきゃわからねぇか?

    • 0
    • 20/12/09 04:15:30

    >>1364
    弁論ではなんとも仕様がないというわけかな。
    紛れもない無教養人だね。
    どれ、どんな本読んできたんだい?
    怪しげなハウツー本くらいかな…

    • 0
    • 20/12/09 04:12:21

    >>1363
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3749679&commentNo=97
    男女問わず苦手トピで荒らしていた人か
    文章と言葉のセンスが同じ

    • 1
    • 20/12/09 04:07:33

    >>1362
    なんかとても偏狭な考え方だね
    パターン化が過ぎる
    ひとはさまざま
    まともな本をせいぜいいまからでも読み始めるんだね

    • 1
    • 20/12/09 04:02:38

    >>1359
    バーベキュー等で仲間とわいわい飲んでいる人や友人と静かにワインを飲む人は人生を謳歌していると思うけど
    昼間から家族で居るときに酔っていないとやってられない人って可哀想だと思うよ
    アル中までいかなくてもアルコール依存性か現実逃避したいのかどちらかかな?って思う

    • 6
    • 20/12/09 04:02:28

    子供と一緒のときの昼間のアルコールは飲まない。たま~に、友達とランチしながらの昼飲みするぐらい。そのとき以外は昼から飲みたいとは思わない。

    • 2
    • 20/12/09 04:00:07

    すっごい飲みたくなるときある。
    ビール一本ぐらいならあり。
    私旦那いるときは昼から飲んじゃうよ。

    • 2
    • 20/12/09 03:56:04

    >>1356
    あんたはノンアルでいい。ひとはまた違う。

    • 0
    • 20/12/09 03:55:53

    >>1357
    貴女は立派だと思う
    それなら何の問題も無いね

    • 0
    • 20/12/09 03:54:16

    >>1356
    そうだね
    うちは友達と外で飲むようになったのは末っ子が大学生になってからよ
    子供たちの幼稚園からのママ友とランチしてワイン飲むのは、楽しみのひとつ

    • 1
    • 20/12/09 03:48:53

    >>1341
    子供が中学生以上ならね
    まあ中学年くらいから親はいなくてもわりと大丈夫だけどほろ酔い程度でも子供が不意に車道に飛び出して危ないことになったらどうするんだろう?
    それとそもそも昼から酔う必要ないからノンアルでいいと思う

    • 0
    • 20/12/09 03:47:39

    主の子は何歳なの?旦那も一緒に来て、旦那はのまないの?遡る元気はないけど、何の議論が白熱してるの?ちょっと酔ってきたから気になるわーー

    • 0
    • 20/12/09 03:44:22

    視線を感じたんでしょ?
    そういうことよ

    • 2
    • 20/12/09 03:42:27

    ん?なんでフードコートでの飲酒から田舎云々の話になってんの??あれ?トピ間違えて開いたかな。

    • 0
    • 20/12/09 03:34:46

    >>1351
    え?歩み寄ったつもりだったんだけど笑
    まあお疲れ
    おやすみなさい

    • 0
    • 20/12/09 03:32:16

    >>1350
    なにが言い訳なの?
    本当のことしか言ってないし

    • 2
    • 20/12/09 03:30:59

    >>1349
    結局、夜だと飲んでるんでーって言い訳ができるってことね
    まあお疲れ

    • 0
    • 20/12/09 03:28:31

    >>1348
    昼は急用がはいったりするかもしれないじゃん。
    夜は家帰るだけじゃん。

    • 1
    • 20/12/09 03:27:41

    >>1347
    夜の方がタクシー高いよ?笑笑

    • 0
    • 20/12/09 03:27:01

    >>1346
    は?夜は飲むよ。

    • 2
    • 20/12/09 03:26:38

    >>1345
    じゃあ家でも一生お酒飲めないね
    フードコート云々の話ではないじゃん

    • 0
    • 20/12/09 03:24:55

    >>1343
    いちいちちょっと出かけるのにタクシーなんか使わないよ。

    • 0
    • 1344

    ぴよぴよ

    • 20/12/09 03:22:48

    >>1342
    タクシーないの?

    • 0
    • 20/12/09 03:21:47

    車に乗れなきゃ不安だから
    昼は飲まないし
    飲んでたら飲酒運転する気なのか、1日中だらだら
    するかなのかだからひくのよ。昼から飲んだら。

    • 1
    • 20/12/09 03:17:53

    子供が大きくなってよかったなって思うことの一つが友人とランチでワイン飲めること
    子供が小さい時は無理だったからそのころ知り合ったママ友とランチしてワイン飲むの楽しみ
    昼から飲んでもよくない?

    • 1
    • 20/12/09 03:15:07

    >>1333
    お前みたいな顔もしらねえ奴に気持ち悪いとか
    言われたくねえわ!

    • 0
    • 20/12/09 03:13:57

    >>1333
    言ったら批判すんだろが!
    だから言わねえんだよ

    • 0
    • 20/12/09 03:04:54

    これってさ子供の年齢やらシチュエーションや場所の雰囲気やらでも全然違うよね
    田舎はマジで舐めちゃダメだとは思う

    • 3
    • 20/12/09 02:59:23

    子供が居る時なら私は無しかな。
    でも他人がどうしようと気にしない。

    • 0
    • 20/12/09 02:57:22

    >>1330
    みんなそう思うだろうけど、そうならないのが田舎舐めんなよ!の本質なんだよ
    住んでみたらわかるよ
    マジで田舎舐めんなよ
    カツオの気持ちわかるから!

    • 1
    • 20/12/09 02:48:17

    何が悪いのかわかんない?
    楽しく食事でいいと思う!

    運転ないんでしょ?

    • 2
    • 20/12/09 02:46:17

    わくわくしながら席に戻ろうとした主が可愛いw

    わくわくしてたのに可哀想…私はお酒飲めない人だけど、主を許すよ。

    • 2
    • 20/12/09 02:43:53

    >>1325
    言えない場所ならこっちとか思わせぶりな事言うな、気持ち悪い。

    • 1
    • 20/12/09 02:42:09

    >>1328
    あのさ、そもそも主はガン呑みしようとかってんじゃないじゃん。
    たこ焼きにビール一杯。
    何か焼酎一升飲み干すヘベレケのアル中女に言ってるみたいな言いっぷり、気持ち悪い。

    • 3
    • 20/12/09 02:38:44

    >>1325
    夜なら良くて昼はダメな明確で的確な理由の説明がないけど?
    どうして夜ならOK?

    • 0
    • 20/12/09 02:37:03

    >>1326
    田舎舐めんなよだってw
    もうこの一言で“田舎は偏見が酷くて嫌だ”って言ってるのと同じじゃない。
    その割にはそこの変なルールに従ってる。変だよ、同調圧力。
    大体、子供が学校卒業するまで母親がちょっとでもビール飲もうものなら“アル中”呼ばわりされるような所に頼まれても住みたくないし、仮に自分がそんな場所に住んでたらそんな変な理屈カマす老害には一言言ったるわ。
    ホント気持ち悪い。

    • 2
    • 20/12/09 02:21:12

    >>1326
    田舎舐めんなよに笑った、、、w

    • 3
    • 1328
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/09 02:15:47

    例えば乳児連れでベビーカーのお母さんが呑んでたらドン引きだよ。ガン見しちゃうわ。

    • 3
    • 20/12/09 02:13:46

    昼間から酒は
    旅行とか、正月、結婚式ぐらい。お祝い事とか。

    • 0
    • 20/12/09 02:08:18

    田舎は大変なんだよ
    四国の田舎だけどさ、何かの集まりで、飲む?って聞かれてじゃあビールって言ったら、子供が学校卒業するまであそこの母親はアル中だって言われるんだから
    堂々と飲める日が来たらいいけど、車移動必須の地域だと難しいね
    田舎舐めんなよ

    • 2
    • 20/12/09 02:04:14

    >>1324
    どこかは言わないけど
    友達とお酒飲むってなっても
    絶対に夜だよ。

    昼ランチの時はみんな
    ソフトドリンクだし。

    • 0
    • 20/12/09 02:01:07

    >>1322
    こっちってどこ?
    ウチの方はフードコートに生ビールくらい普通に売ってるけど?

    • 0
    • 20/12/09 01:59:56

    全く引かない、正当な権利だわ。
    ってか子供がいたら母親は呑んじゃいけないっていう訳分からん同調圧力の方が気持ち悪い。
    主はビール一杯位では平気なんだよね。
    家族子供と他人に迷惑かけないなら良いんじゃないの、別に。
    じゃあ、小さい子がいるのに呑む父親は??
    女性だけ責められるのは納得いかんわ。

    • 6
    • 20/12/09 01:41:35

    こっちで昼間から酒のんでる人なんていたら
    みんなひくと思う。
    もちろんフードコートに酒なんか売ってない。

    • 0
    • 20/12/09 01:32:40

    ビール大好き
    朝からでも飲めるときは呑む
    たこ焼きにビール最高!
    でも外でそういうのは1人でやる
    子供と一緒の時はしない
    家では呑むけどね
    主さんは家で我慢してるのかな?

    • 0
    • 20/12/09 01:29:50

    >>1311
    ひとは変わってんだろねえ
    「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」状態というべきか

    人生は一瞬、しかしここは永遠か

    • 0
    • 20/12/09 01:28:41

    昼間にアルコールは否定はしないけど、自分でも普通かどうかを疑問に思うのに我慢出来ないなら依存症かもと思う
    お子さんの年齢が小学生以下なら、いろんな意味で我慢した方がよくない?
    子連れでのフードコートはないかな

    • 0
    • 20/12/09 01:25:59

    ビールは飲むけど流石に朝からは飲まないわ。

    • 0
1件~50件 (全 1367件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ