GoTo利用者は「発症」2倍 トラベルで東大チームが初調査

  • ニュース全般
  • 前田利家
  • 20/12/08 04:57:46

政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者の方が、利用しなかった人よりも多く新型コロナ感染を疑わせる症状を経験したとの調査結果を東大などの研究チームが7日、公表した。PCR検査による確定診断とは異なるが、嗅覚・味覚の異常などを訴えた人の割合は統計学上、2倍もの差があり、利用者ほど感染リスクが高いと結論付けた。

 研究チームによると、GoTo事業と感染リスクの関係を示す調査は国内で初めて。政府は8日に事業延長を盛り込んだ追加経済対策を閣議決定するが、継続の是非が改めて問われそうだ。

 調査は約2万8千人を対象に、8月末から9月末にネット上で実施した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d0b4387b2dab685dff1034968ebecbbb658f78

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/14 08:37:48

    私含めGotoトラベル利用者周りに沢山いるけど、旅行後、濃厚接触者含めて症状出てる人一人もいない。ネット調査してること知らなかったわ。トラベル利用者全員参加のアンケートじゃないと意味なくない?

    • 3
    • 20/12/08 21:29:55

    2倍って言うとすごいって思っちゃうけど、GoToの利用者ては2.6%、利用してない人は1.7%って聞くと、どっちも低いって思っちゃう。

    • 2
    • 20/12/08 21:00:21

    >>6
    どんどん数字出して公表してって欲しいよね

    • 2
    • 20/12/08 07:35:00

    それも想定内だろうよ
    感染者増やしても経済をで始めたんだから
    日本は中々の高モデルだと思うけどな

    • 3
    • 9
    • 尼子晴久
    • 20/12/08 07:31:57

    >>8
    これだよね。気をつけてるって言うけど、利用してない人より油断はあると思う。

    • 0
    • 8
    • 今川氏真
    • 20/12/08 07:20:26

    go to行く人はそもそも感染への意識低い人達だろうからね。

    • 11
    • 7
    • 高橋紹運
    • 20/12/08 06:47:16

    言われなくても冬は無駄に出歩かない。
    コロナ絶対なりたくないもん。
    旦那も会社で第一号になんかなったら出世に響く。
    大人しくする。

    • 6
    • 6
    • 馬場信春
    • 20/12/08 06:44:26

    政府は数字を示さないと絶対に動かないからね。
    gotoで感染が拡大したのは当たり前なんだけど、調査して数字を出さないとダメなのよ。
    トラベルだけじゃなく、イートも調査しないとね。

    • 4
    • 20/12/08 06:17:43

    コロナの後遺症結構辛いみたいだね

    • 11
    • 4
    • 立花誾千代
    • 20/12/08 06:11:10

    政府は認めないからね~

    • 4
    • 3
    • 蒲生氏郷
    • 20/12/08 06:10:23

    遊び歩いていれば感染リスクが高くなる事ぐら馬鹿でも分かる、わざわざ東大さんが発表しなくてもしかも今さらだし
    マスク外して口開けてればそりゃウイルスも入ってくるさ

    • 13
    • 2
    • 真田幸村
    • 20/12/08 06:08:26

    そんなの調査しなくてもわかってる。

    • 9
    • 1
    • 今川義元
    • 20/12/08 05:57:06

    もう飽きた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ