男児しかいないお母さんって、 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1758件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/23 20:31:47

    >>758
    実際そうだよね。女子ほぼブスしかいないし。
    最近の男子は美しい子供多いもんなぁ。
    男の子は賑やかな子も多いけど、容姿は女の子より美しい。

    • 5
    • 781
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/23 20:31:47

    >>773
    あ、わたし喧嘩したい訳じゃないからそういうの要らない。

    • 0
    • 21/01/23 20:32:27

    >>774
    ○ 性別について、虐待死事例では、性別の明らかなものでみると、男が 28 人(有効 割合で 60.9%)、女が 18 人(同 39.1%)で、第6次報告(平成 20 年4月から平成 21 年3月まで。

    厚生労働省で発表されてるデータ。

    • 0
    • 21/01/23 20:32:31

    >>773
    怪我させないだけで嫁でしょ 笑

    • 1
    • 21/01/23 20:33:24

    この話してるのっていつも女の子の親だよね。
    男の子の親は他人のこと哀れに思ったり、
    自分が勝ったとか、そんな尺でみてないよ。

    話してても男の子ママの方が
    うちの子ほんとバカでね〜なんて自虐風だけどみんな楽しそうだよ。

    • 4
    • 21/01/23 20:33:28

    >>783
    嫁じゃなくて、結婚できない男。

    • 0
    • 21/01/23 20:33:38

    ママスタってすごいよね。たまたま産まれなかった性別の方をここまで叩くんだから。本当に母親?性別トピって本当に異常。

    • 8
    • 787
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/23 20:34:05

    女の子産んだら容姿で決まるから怖いわ。

    • 6
    • 21/01/23 20:34:40

    今は娘と同居が増えてるんだって。その方が同居はうまくいくそうですよ。嫁姑問題にならないからね。息子もとられて哀れ、、、、お察しします。

    • 4
    • 21/01/23 20:35:11

    >>787
    女の子にブスが多いのは父親ブスだからだYO

    • 4
    • 790
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/23 20:35:16

    >>784
    女の子育児って無意識に自分を投影しちゃうから完璧に仕上げないとってなるらしい。

    • 0
    • 21/01/23 20:35:44

    >>782
    男の子の方が多いんだ・・・
    息子からも虐待されるしいい事無さそ・・・

    • 3
    • 21/01/23 20:35:45

    >>787それもそうだけど愛嬌も大事だよね。
    ムスっとした綺麗な子より笑顔でいる子の方が好感度高い。

    • 4
    • 21/01/23 20:35:48

    >>789
    その母親がブス。

    • 0
    • 794
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/23 20:35:48

    >>745
    恥じらいあるなら男の子下げるような会話しないと思う。

    • 1
    • 21/01/23 20:36:38

    >>786
    性別を叩いてるというより、それぞれの母親の醜さを叩きあってるんだと思う。

    • 0
    • 796
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/23 20:36:41

    >>793
    だから女の子は容姿でしょ(笑)

    • 1
    • 21/01/23 20:36:42

    >>788
    離婚率も高いよ。
    婿が我慢出来なくなって出ていく。
    上手く行ってると思ってるのは哀れな母と娘。

    • 5
    • 21/01/23 20:37:19

    >>787
    自分に自信ないブス&旦那もブス、はそう思うのかも

    • 0
    • 21/01/23 20:37:26

    >>791

    767 佐々木小次郎(強い)
    21/01/23 20:28
    でもさ、ふしぎなんだ酷い虐待で亡くなる割合って圧倒的になぜ女の子ばかりなんだろうか。
    男の子の方が小さいときからすぐに熱出すしうるさいし走り回るわ、母親は怒鳴りまくるほど育てにくい生き物なのに何でおとなしい女の子ばかり虐待受けるのか。

    思い込みで書いちゃった嘘つきババア。
    しかも恥じさらした。

    • 1
    • 21/01/23 20:37:34

    >>788
    姑が、男の子育てる価値ないと言ったのはこういう事かw
    私のせいねwww

    • 1
    • 21/01/23 20:37:59

    >>797
    シングルマザーは男の子ママに多いよ

    • 0
    • 21/01/23 20:38:20

    >>745
    女の子ママのドス黒さ、ケチさ、器の小ささ、陰湿さには敵わないよぉ。
    それとデブばかり。シャキッとしてないし外出したら?汚らしい格好しないでさ。

    • 2
    • 803
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/23 20:38:21

    >>798
    劣性遺伝もあるからお気を付けて(笑)

    • 0
    • 21/01/23 20:38:40

    >>789 あなたのお金と私の美貌で結婚して逆に似るパターン。

    • 0
    • 21/01/23 20:38:52

    >>801統計あるの?

    • 2
    • 21/01/23 20:39:36

    >>784
    最初から読んでごらん?男の子ママさん

    • 0
    • 21/01/23 20:40:03

    >>788
    私は旦那の親と隣に住んでるし、実親は弟夫婦が二世帯住宅予定。
    だからこの発送ないなぁ。
    地方だからか、息子側と住むパターンおおい。

    • 0
    • 21/01/23 20:40:06

    >>801
    完全な偏見。
    うちの周りだけなら女の子ママが多い。

    • 0
    • 21/01/23 20:40:46

    >>799
    女の子下げみっともないね
    喧嘩したくないとか言ってたんだけど。笑

    そう思わないとやってられないんだろうなー

    • 0
    • 21/01/23 20:41:02

    >>801
    うちの会社は愛人付きのシングル
    3姉妹ママが四人
    娘放置して愛人に狂ってます。

    • 0
    • 21/01/23 20:41:32

    >>788うち男女両方いるけどさ、息子ってそもそも親離れ早いし社会に出れば自立して実家寄り付かないとか普通だから全然そこまで寂しくないと思うよ?そういうもんだと思ってる。

    娘は実家依存や出戻り、実家保育園はちょっとやめて欲しいと思ってる。

    男女どちらでもたまに帰ってきて孫見たり泊まったりくらいにして欲しいな。

    同居や介護もしてほしくない、自分で生活出来なくなってきたら施設で良いし。

    あなたみたいに女の子だから!とかってあまり過剰に娘に期待しない方が良いと思うよ。

    • 2
    • 21/01/23 20:41:49

    ここの決めつけオバサンひどいね笑

    • 1
    • 813
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/23 20:42:11

    楽しみあるよ。
    以上。

    • 1
    • 21/01/23 20:42:13

    >>797
    離婚率は嫁姑のほうが高いよ。

    • 2
    • 21/01/23 20:42:40

    >>802
    面白いね
    まずはご自分を見てから冷静にコメントしようか。笑

    • 3
    • 21/01/23 20:44:24

    どう考えても自分の両親と同居したい娘が多いと思うわ 気が楽だもんね。

    • 1
    • 21/01/23 20:44:33

    ママスタで必ず男の子ママにちょっかい出してくる構ってちゃんはこういったトピたてる女だよね。女の子ママって本当ストレスたまってるのね。
    見苦しい。
    男の子ママは女の子のトピ立てる人いないんじゃないかな?男の子生めて満足してるから。

    • 3
    • 21/01/23 20:44:58

    >>814
    それはない。
    上手くいかなければ別居に持ち込む。
    泣き寝入りなんて一昔前。
    その点、男は話し合いもせずに出ていく。

    • 1
    • 21/01/23 20:45:26

    男児しかいないママ必死すぎるw

    • 6
    • 21/01/23 20:45:36

    >>240
    そうなんだ
    なんでなんだろう?
    パパ嫌って話を女の子にすると同調してくれるのかな?
    女同士タッグを組んで頑張っていこう!ってなるのかな?
    心強さが離婚を促す みたいな?

    • 1
    • 21/01/23 20:46:08

    >>802
    分かる!汚らしい。小汚い服にデブ。一円単位の計算してドケチ。

    • 1
    • 21/01/23 20:46:13

    >>818
    それは無いよ。残念でした。

    • 0
    • 21/01/23 20:46:40

    >>814ないない(笑)
    女の方が我慢強いから、同居離婚率で言えば圧倒的に嫁実家同居の夫が帰宅恐怖症で不倫とか嫌気がさして離婚が多い。
    女は我慢強さと子供の事や経済的自立とかよっぽどじゃなきゃ離婚しないから。

    • 2
    • 21/01/23 20:47:32

    >>819
    いつも必死なの一人いるよね。下品で幼稚な男の子ママの代表みたいな人。
    一人で名前変えて頑張っちゃってるしw

    • 2
    • 825
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/23 20:47:38

    虐待死事件のことなんだけどいつのものか分かんない統計出されてもね。
    ここ最近だって事件になった悲惨な子供ってほとんど女の子ばかりじゃん。

    • 1
    • 21/01/23 20:48:10

    >>819どっちもどっちだよ。
    煽って楽しいの?

    • 3
    • 21/01/23 20:48:31

    すっごい伸びてる笑

    • 1
    • 21/01/23 20:48:50

    >>819
    客観的に見たらどっちもどっちなのに、あなたはオンナの...

    • 2
    • 21/01/23 20:49:14

    >>816
    どっちも嫌。

    • 0
51件~100件 (全 1758件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ