ママ友の子供が意地悪すぎて疲れる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/06 22:39:36

    いじわるってどんなことするの?
    3歳の女の子にするってことよね?

    うちも5歳男の子いるけど、いじわるって5歳で何するのかなーと。

    • 0
    • 20/12/06 22:39:49

    >>10

    んー仲良しなママだったら私は言うかも…
    主さんの感じだったらきっと嫌な言い方とかもしなさそうだし
    伝えてみて逆に怒り出すような人だったら
    離れたほうがきっといいと思う…

    • 6
    • 20/12/06 22:40:02

    >>4
    旦那に距離置きたい理由伝えたら?

    • 3
    • 20/12/06 22:40:14

    どんな意地悪するの?
    ママ友>我が子 なら、家族ぐるみで付き合い続けたらいいんじゃない?

    • 7
    • 21
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 22:41:19

    モンペ旦那も好きじゃないならもう会うのやめたら?ママ友も放置気味ならこれからますます酷くなるだけだし。

    • 5
    • 20/12/06 22:42:57

    いじわるされたらその場でガツンと叱ればいいじゃん。
    仲良しのママなら叱ってくれてありがとうだけどな。
    あとであーだこーだ言う方がこじれそう。

    • 5
    • 20/12/06 22:44:11

    意地悪な子供とモンペ父と放置母の家族と付き合ってる意味ってなに?楽しいの?
    自分の子が意地悪されるのが楽しいんだ??
    変な親。

    • 9
    • 24
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 22:46:09

    >>17
    今日はうちの子とB家族の3歳女の子が絵を描いてたら「なにこれ!へったくそーきったねー!」と言って足で踏みつけてた。
    あとはお菓子の時間でみんなで分けて食べる場面でも、自分の食べたいものは「これは俺だけのお菓子だから!」と言って分けない、離さない。

    • 0
    • 25
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 22:47:13

    >>20
    そっか。ハッとさせられたわ。
    我が子の方が大切だよね。
    ありがとう。

    • 6
    • 26
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/06 22:48:18

    >>24
    そりゃ、けっこーないじわるだね。
    お兄ちゃんがいるとかでもないのに、めずらしいねー!
    5歳ならまだ可愛げある年齢なのにね。特に長子は。

    親がそれで怒らないのが私なら無理かも。。

    • 6
    • 27
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 22:49:23

    >>18
    そっか。。逆の立場でも自分の子が意地悪してたら教えて欲しいもんね。
    今度それとなく話してみようかな。

    • 0
    • 28
    • 小早川隆景
    • 20/12/06 22:50:23

    むしろなんのメリットあって付き合ってるのそれ

    • 15
    • 29
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 22:51:37

    >>26
    一人っ子だからなのか、自分より年下の子に優しく出来ないんだと思う。
    というかわざと意地悪している感じ。
    「ひらがなまだ読めないの?おバカさんなんだねー」とか言ったり、読んでた絵本をわざと取り上げたり。

    • 0
    • 30
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/06 22:51:56

    >>24ママ友は怒らないの?

    • 0
    • 20/12/06 22:52:01

    相手の旦那がモンペ気質ってわかっているなら、さっさと疎遠にする。
    何かあった時、絶対揉めるから。
    怒らない育児って育児じゃなくて、ただの放置でしょ。放置子と遊ぶのは無理だな。

    • 10
    • 20/12/06 22:52:47

    >>29
    わあ、、私なら二度と会わない、、
    それを怒らない親も無理

    • 8
    • 33
    • 長宗我部元親
    • 20/12/06 22:52:59

    うちもそんな感じで結果フェードアウトしたよ
    帰ってきて思い出してこっちが疲れるんだよね
    子どもはそれでも集まりがあると行きたいっていうけど、行ったら嫌な目にもあうし…
    限界きて日程合わない感じにしてフェードアウト

    • 4
    • 20/12/06 22:53:09

    家族ぐるみはやめたほうがいい

    • 4
    • 35
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 22:53:19

    >>30
    今日はママ友不在だったの。
    いても「○○くん、優しくしてね~」って軽く声かけるだけだと思う。

    • 0
    • 36
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 22:55:20

    >>33
    まさに!
    帰ってきて「なんであんなに意地悪なんだろう。。」って思い出して、モヤモヤして。
    でも5歳児相手にモヤモヤしてる自分も小さいのかな?と考えたり。
    とりあえずその子のことは可愛いと思えないから写真は全部消した。

    • 2
    • 37
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/06 22:55:53

    >>29
    あと一年もしたら、娘さんが○○くん来るなら嫌だーっていいだしそうだね。。

    • 3
    • 20/12/06 22:57:25

    >>27
    は?見てても叱らないんでしょ?
    言っても無駄じゃん。
    設定ブレブレ。

    • 5
    • 39
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/06 22:57:26

    どういう繋がりのママ友なの?子ども繋がり?それとも主さんとママ友が元々友達で子どもが生まれてって感じ?

    • 3
    • 40
    • 長宗我部元親
    • 20/12/06 22:57:54

    >>36
    無理してるとストレスたまって体調崩すよ
    私不整脈になったもん
    合わない人と無理することないと思う
    ストレートに言いにくいだろうし、予定あわないふりしてたらそのうち察してくれて疎遠になると思う

    • 1
    • 20/12/06 23:00:24

    その子が吐いた暴言や行動は主の子も覚えるよ?自分が嫌だと思ったから他の子にはやらないと思ってる?
    子どもは素直だから自分がやられた嫌なことは嫌な子にやるよ。それでも主の子は主に怒られるんだよね。それじゃ主の子があまりにも可哀想だと思うな。
    せめて主がその子に注意して我が子を守ってあげたら主の子は今やられてる事は嫌なことでいけないことなんだって分かると思うんだ。

    • 0
    • 42
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 23:01:41

    >>39
    元々は3家族とも旦那同士が友達。
    それで妻同士も仲良くなって、みんな順に子供産んで…って感じ

    • 1
    • 20/12/06 23:01:57

    今まであった事を言って正直に気持ちも伝えて「◯◯君とご両親の考えが変わらない限り付き合えない」って縁を切る。

    • 1
    • 20/12/06 23:02:03

    あー、意地悪はうつるよー。
    どうしても付き合うならママ同士だけとかにして、お子さんは離した方が良いよ。

    子供は全てが学習だから、自分がされたことを覚えて模倣するんだよ。
    すでに主さんのお子さんがお友達に意地悪してるかもね。

    兄や姉に意地悪されてる子が、まんま同じことをクラスメイトにやりまくってるパターンて少なくないからね。

    • 1
    • 20/12/06 23:03:20

    >>42
    類友なら子供イジメられてるの眺めながら仲良くつるんでたらいいよね!

    • 2
    • 46
    • 足軽(弓)
    • 20/12/06 23:03:37

    それで友達は付き合いを控えてたよ。
    友達の子供たちがその子たちの影響を受けてきちゃったから、付き合いを控えるようなななってた。

    • 0
    • 20/12/06 23:04:03

    B家族のママもそれ見て意地悪5歳の子に何も注意とかしないの?今度B家族のママにそれとなく相談してみたら?
    主さんが1人で言うのもあれだからこれからはB家族と一緒に注意すれば放置ママもモンペパパも素直に聞くんじゃない?

    • 0
    • 48
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 23:04:27

    >>41
    本当その通りだね。
    私がその場で叱る勇気があればよかった。。
    我が子が可哀想で悲しかったもん、、親として子供を守れてなかった。

    • 2
    • 20/12/06 23:05:19

    主の旦那に言ったら
    あのガキ性格悪すぎてまじムカつくんだけど
    ぶん殴りたくなるから会いたくないわー
    って真顔で。

    • 6
    • 50
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/06 23:05:35

    もう距離を置くべきでは?
    誰も楽しくないと思う。

    • 1
    • 51
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/06 23:05:48

    >>42旦那さんの性格にもよるけど、旦那の友達夫婦との繋がりは面倒くさいね。子どもが意地悪で嫌って言ったら俺の友達の子どもだぞ!ってなる人もいるだろうし。この先学校とか違うなら無理に付き合わなくてもいいと思うけど。旦那だけ行かせるとかね。

    • 0
    • 20/12/06 23:06:14

    主の旦那さんは何て言ってるの?
    旦那同士が離れられなきゃずーっとがまんするしかないよね。
    先ずは夫婦で良く話合いした方が良いですよ

    • 2
    • 20/12/06 23:06:28

    >>42
    旦那は何も言わないの?

    • 2
    • 54
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 23:06:33

    >>47
    またいつものかーって感じで苦笑いだった。
    でもB家族のママも疲れてて同じ気持ちだと思う

    • 1
    • 20/12/06 23:06:54

    え、我が子がいわれのない意地悪されてるのにまた集まれる主さん夫婦にドン引き。
    子供が再婚相手に殴られても止めない親ってこんな感じなのかな~。私には理解できないわ~。

    • 10
    • 20/12/06 23:08:08

    >>47
    そこまでして付き合う価値なさげ

    • 2
    • 20/12/06 23:08:29

    うちはもう大きいけど、やっぱ幼稚園ぐらいのときに意地悪な子と家族ぐるみでつきあいあって、そこは子どものやることだからー、とか子ども同士で解決させよう?とか言って叱らないママ友でイライラしてたなぁ。
    だいたいそういう子供ってよく言えば天真爛漫、悪く言えばやりたい放題。
    やられっぱなしの体験は良くなかったよなって今になって後悔してる。俺はジャイアン、お前はのび太、お前のものは…とか言われてたし。今なら速攻で遊ばせるのやめたと思うけどその時は子ども遊びたがるしこれも経験なのかなとか思ってた。

    • 3
    • 58
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/06 23:09:00

    >>52
    今日も「なんであんなに意地悪なんだろ?」って言ったら夫は「本当びっくりするよね。でもまぁ小学校に入ったら気付いて変わるんじゃない?」って感じだった。
    子供相手にイライラするのも小さいかな?と思ってそれ以上は話さなかったわ。

    • 1
    • 20/12/06 23:09:08

    子供達には共通点ないのかな?
    旦那達が仲良くて、その繋がりで奥さん達が仲良くなったんだよね?
    みんな仲良しならいいけど、不快に思う子がいるなら、それは無理だと思うよ。
    その子の親の考え方に同意できないなら、離れた方が良

    • 0
    • 20/12/06 23:09:34

    放牧叱らない育児で育ててる親の子で意地悪じゃない子って見たことない
    だってさ、親もよその子やよその親、周りの人が嫌な思いしても気にしません!って感覚だから叱らないんでしょ?普通に性格悪いわ
    そんな人と仲良くしたいとか主も…

    • 5
    • 20/12/06 23:09:53

    付き合いやめなよ 子供がかわいそうよ。

    • 6
    • 20/12/06 23:10:55

    >>57
    ジャイアンっ子の親もあなたも毒親だね
    子供のことは一ミリも考えてない

    • 5
    • 63
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 23:11:00

    なんでモヤモヤしてまで付き合うの?
    しかも家族ぐるみなんて疲れるだけ。
    意地悪は一時的なものだとして、しばらく距離置いたら?

    • 2
    • 20/12/06 23:11:22

    >>58
    男の人ってそんな感じよね。

    • 3
    • 20/12/06 23:11:31

    AはハブいてBママと仲良くしたらいいよ。家族で誘われたら旦那だけ行かせればいい、私はそうした。それをずっとやってたらバカじゃない限り察するから。

    • 4
    • 20/12/06 23:11:39

    >>33
    コロナだし言い訳できるよ

    • 0
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ