いい大学にいける私学か青春できる県立

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 鍋島直茂
    • 20/12/05 08:29:12

    ありがとうございます。
    私は私学とは無縁の世界で今まできたので、学校に馴染めるのか、子供の良さが消えてしまうんじゃないか?携帯さえ持っていけない学校なので校則も厳しいです。今年は例年のようなオープンキャンパスもなく実際の生徒さんの様子もわからないです。学校説明会ではすごく印象がよかったですが、それはどこも同じですよね。

    子供の背中を押してあげようと思います。
    ご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 7
    • 山本勘助
    • 20/12/05 08:23:54

    子どもが行きたい高校に行かせるのが当たり前
    親の青春とは違うからw

    • 2
    • 6
    • 斎藤道三
    • 20/12/05 08:21:18

    本人がいいと思うなら高校は多少我慢して大学デビューでもいいんじゃない

    • 0
    • 5
    • 鍋島直茂
    • 20/12/05 08:15:50

    書き方が悪かったですね。
    もちろん入ってからの本人の頑張り次第ですが、息子が県立いくとおそらくストレートでは入れないような大学を狙えます。

    • 0
    • 4
    • 鍋島直茂
    • 20/12/05 08:14:41

    子供が私立希望です。

    私は県立の方が子供に向いてると思っています。でも本人が決めたことに親が口出しするのもどうかと思いますよね。

    • 0
    • 20/12/05 08:13:37

    いい大学ってどこ?
    どういう意味?
    それによってコメントが変わる

    • 0
    • 2
    • 柴田勝家
    • 20/12/05 08:11:55

    青春させてあげてよ。1番は子どもの意思を尊重したい。親が誘導するのかな?

    • 0
    • 1
    • 徳川家康
    • 20/12/05 08:10:13

    県立かな。予備校代かかるなら私立ぐらいお金かかるし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ