園での写真販売

  • 乳児・幼児
  • 真田信幸
  • 20/12/04 11:32:54

先日運動会の写真がネット注文開始になりました。
パラバルーンの演目で保護者席からは背中しか撮れなかったのですごく楽しみにしていたのに多い子は20枚以上また他の子も10枚以上は写っているのにうちの子含む3、4人は2、3枚で前後の動きはありましたが対して場所は動いていないのにその辺りの子だけぽっかり抜けているかのようでした。

あまりに不公平に感じて園に話をしたいのですが、モンペと言われてしまうのでしょうか?

うちの子だけを多く撮ってほしいのではなくまんべんなく撮影していただきたいだけなのですが、どこからがモンペになるのでしょうか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/04 14:21:45

    えーーーそんなことでクレームいれるの!?
    少ない時も多いときもあったけどクレームいれるって考えもなかった
    わざわざ言わなくてもイベント時は公平に撮ってるよ
    ただ仕方ないときもあるんだよ

    いつも一杯買ってたから園での先生が撮る写真は心なしか多かった気がするけど

    • 4
    • 20/12/04 14:20:09

    >>161
    プロだからこそ写りが悪いと思った写真を販売することはできないんじゃない?
    何でもかんでも手当たり次第に撮ってないだろうし、販売するんだから選別するのは当たり前だと思うけど。
    枚数の差があるのは仕方ないと思うけどね私は。

    • 1
    • 20/12/04 14:19:34

    >54
    構成を事前にすることもできると思いますし、ある程度平等に撮影する工夫をしていただきたかったです。
    ですが、今回みなさんの意見を伺い考えを改めなければとも感じております。

    • 0
    • 20/12/04 14:17:48

    子供一人一人の写真の数を平等になるようにチェックして保護者のご機嫌をとるのも先生の仕事だと思ったら大間違いだからね。

    • 1
    • 20/12/04 14:14:54

    >>52
    平等にしてくれることを祈っています。

    • 0
    • 20/12/04 14:14:03

    >>51
    転園は今のところ考えておりません。

    • 0
    • 20/12/04 14:12:44

    >>146
    これは仕事ではありません。 写真撮影はプロの仕事です。 一緒にするのはおかしくありませんか? プライベートと仕事を一緒だと考えていらっしゃるのでしょうか?

    • 0
    • 20/12/04 14:12:02

    カメラマンだって人間だもの。そりゃあキラキラ笑顔の写真映えする、可愛らしい顔した子を撮りたくなるだろうね。魅力的に見える子の写真は、多いと思う。ブスっとした顔してる子より。

    • 2
    • 20/12/04 14:10:37

    >>50
    園にお話する前提で正確な数字があった方がわかりやすいかと思い数えました。

    • 0
    • 20/12/04 14:09:30

    >>48
    わかりました。

    • 0
    • 20/12/04 14:09:17

    >>153
    自分にコメント?

    • 0
    • 156
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/04 14:09:14

    ママ友の園で運動会の写真が主さんみたいに明らかに少ないっていう人たちが何人かで先生に問い合わせたら、先生も本当だねってなって、写真屋さんに問い合わせてくれたら一人のカメラマンのデータがとんでただか、途中で故障しただか忘れたけど、その人が担当してた分の写真の大部分が無かった事が判明して次の行事からか次の年からか忘れたけど業者が変わったって話を聞いた事があるよ。家の子の園じゃないから細かい経緯はわからないけど、そういう事もありえるぐらい少なかったらクレームではなく質問してみても良いかもしれないですね。

    • 0
    • 20/12/04 14:09:10

    >>141
    私もだ!広報の担当役員したわー
    カメラマンが来ない行事の写真もとりに行けるし、主と同じく写真大好きな私としては立候補してでもやりたい役員w

    カメラマンも大変だよね。今って動画とる親多いし演技中に中に入って撮ってるカメラマンに、うちの子に被って最悪ーとか言う人いた。
    主みたいにうちの子だけ枚数少ない!とかね。
    主も広報役員あるならやったら?
    でもゆっくり我が子の演技は見れないけど。

    • 1
    • 20/12/04 14:09:03

    >>47
    わかりました。

    • 0
    • 153

    ぴよぴよ

    • 20/12/04 14:07:29

    パラバルーンなら立ち位置によっては映りにくい場合もあるからでしょ?

    • 1
    • 20/12/04 14:04:41

    >>46
    満遍なく撮っていただけるよう配慮してほしい
    ということ、写真を大切に思っている親もいると言うことを伝えようかと考えていました。

    • 0
    • 20/12/04 14:02:51

    >>139
    マジでモンペってこういう人だよね。
    自分がどう思ったかが一番大事で、それを言われて要望に園が答えるためにはどれくらいの負担が園にかかるかとか考えられないの。

    • 1
    • 20/12/04 14:01:59

    マンモス園に通わせてるけど均等に写ってるね。

    もし自分の子供があまり写って無かったらガッカリだし言いたいのもわかるけど
    そのあとの印象を考えちゃうと言えないなー。

    • 1
    • 20/12/04 14:00:54

    >>45
    今までも不公平に感じることがあり、今回はひどいなと感じたので伝えようと思いましたが、諦めます。

    • 0
    • 20/12/04 13:58:58

    >>44
    そうですね、
    いっても仕方のないことだと諦めます。

    • 0
    • 20/12/04 13:56:29

    >>144
    あなただって沢山のレスが来たら
    一人一人に返すのが大変でしょ?
    カメラマンだってね
    沢山の園児がいたら不公平なく写真撮るのは大変なんだよっ!

    • 8
    • 20/12/04 13:56:22

    >>43
    特に言われておりません。
    また昨年の運動会では写真はプロの方がしっかり撮ってくれるので自分の目で見て、、と言われました。
    とってもがっかりしましたが諦めます。

    • 0
    • 20/12/04 13:52:45

    >>140
    わかりました。
    コメントが追い付かず話がずれてしまっていたのでまとめさせていただきました、少しお時間いただきますがお返し致します。

    • 0
    • 20/12/04 13:51:36

    >>133 やっぱりそういう園もあるんだね。
    入園式に運動会に、何度か保護者から写真について言われたら、主の園でも写真販売やめちゃうかもしれないなのにな、と思った。

    • 0
    • 20/12/04 13:51:20

    小さな園なら公平に写真も撮ってもらえるけど、それなりに園児が多い園は
    公平に撮るのは難しい

    • 0
    • 20/12/04 13:50:51

    残念な気持ちはわかるよ。
    でも主の要望はどうかと思う。
    沢山写ってたとしても、横顔ばかりとか沢山いるなかの端ばかりとか「写ってはいるけど…微妙」って子もいると思うよ。
    カメラマンさんの写真は綺麗だし保護者席とは違う角度からの写真とかあるから期待しちゃう気持ちはあるけど、運動会のメインは写真じゃないからね。
    遠足と違ってその場で見ることができるし写真も動画も自分で撮れるじゃん。
    あまり個人の要望ばかり報告していたら、集合写真みたいに広範囲で撮った写真しか撮ってもらえなくなるかもよ?

    うちの子が通ってた園は、学級委員が広報用の写真撮ったりするから、私は年中で学級委員・年長で広報役員をして行事に同行しながら写真撮りまくったわ(笑)

    • 0
    • 20/12/04 13:48:27

    >>139
    不公平なことをしちゃダメだよ~
    皆にレス返ししなきゃ笑

    • 2
    • 20/12/04 13:46:32

    お一人ずつコメントを返したかったのですが、たくさんのコメントをいただいているのでまとめてのお返事にさせていただきたいと思います。

    細かいことを言っているのは承知しておりますし、この考えはモンペだと言うこともわかりました。

    写真や記録の価値は人それぞれで気にされない方、写真が少なかったことのない方には私のコメントはホラーだ、同じクラスだったら嫌だと言われてしまうのだと思います。

    運動会をやり直してほしい、練習風景の写真も撮影してほしいというのは直接的に思っているわけではなく、そのくらい写真を大切に思っている親もいるのだから撮り逃しのないように仕事として努力してほしいということをわかってもらいたかったのでそのようにコメントしました。

    寛容に受け止めることのできる方がママスタには多いことがわかりましたが、私にはとても難しかったです。
    また短いコメントをくださった方もいらっしゃいましたが、ウザいとかですかねばかりでしつこい、などの発言がありましたがあまり気持ちのよいものではありませんでした。
    うざかったら見ていただかなくて結構ですし、~ですかねはお一人ずつのご返信だった為に多くなってしまいました。

    コメントいただいてありがとうございました。

    • 0
    • 20/12/04 13:44:12

    残念だったね。
    次の行事の時にカメラマンさんに直接言ってみたら?文句じゃなくてリクエストとして。園にもあくまでリクエストとして言ってみる。

    • 0
    • 20/12/04 13:43:45

    うちの子の写真が少ないと園に言ってどうしてほしいの?
    謝罪?
    パラバルーンやり直し?
    あわよくば特別に主の子だけソロで撮ります!狙い?
    そのカメラマンが担任の先生ならまぁ分かるよ
    町の写真屋さんでしょ?誰がどの子なんて知らないわ
    なのに不公平だ!って…ただただ仕方のない事
    更にそれを園にクレーム言うってお門違いもいいとこ
    釣り?ってくらい信じられない話だわ

    • 3
    • 20/12/04 13:42:07

    うちの上の子も主の子みたいな感じだったわ。
    身長真ん中だし、動きも普通でなかなか撮影している人に気に留められてなかったんだと思う。
    園の写真高かったし自分で撮ってたから買うのやめたよ。

    • 0
    • 135
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/04 13:42:01

    もう今回のは過ぎちゃったし仕方ないと諦めなよ。アンケートでも来たならそのまま書くけど。
    それより他人の子が何枚か写っているかをどんな顔して数えていたの?怖い。
    お子さん、たくさん写ってたね◯枚もあったじゃん!と言われたのを思い出した。恐怖でしかないよ。同じような人いるもんだね。

    • 7
    • 20/12/04 13:37:41

    そんなことでいちいち園に言うとかやめて欲しい。

    • 4
    • 20/12/04 13:36:42

    うちの園は毎月末にファイル持って帰ってくるけどそれに活動報告と写真少し乗ってる。
    それにも写ってなかったら騒ぐのかな?
    うちんとこは行事あってもカメラマン呼んだりしないし勿論販売もないよ。

    行事で写真撮る時は他の子写したらダメとかSNS投稿ダメとか厳しいから園で販売してくれるだけまだ良いと思うな。

    • 2
    • 20/12/04 13:36:35

    学校の写真は運ガチャだよ

    • 8
    • 20/12/04 13:34:21

    カメラマンには期待しない
    幼稚園にも期待しない

    • 1
    • 20/12/04 13:33:55

    うちの園は主みたいなモンペのせいで、行事のたびに写真を見て選べてたのにそれがなくなったよ。
    1年の終わりに個人の写真集を園が作ってそれをもらうだけになった。
    自分の子供が写ってなくても行事の様子とか見るの好きだったのに。
    マジあのクソモンペ許さないからな。

    • 10
    • 129
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/04 13:30:08

    それが続くようなら言っても良いかも?
    まぁ業者さんなら個人的にお気に入りとかもなさそうだからついてないなーって感じだよね。

    うちなんて卒園児の親がカメラマンで親の仲良し度合いとかでピンで写真撮ったり枚数も明らかに多いよ。
    親子遠足の時なんてみんな親子で撮るのに私だけスルーされたしそれはさすがに園にいった。
    園側は気付いてなかったのかもわとか言ってたけど並んで食べてるのにわざと飛ばしてんのに?笑
    腹立つおっさんだわ

    • 0
    • 20/12/04 13:29:06

    園の写真販売は、良いショットがあればラッキーくらいでたいして期待はしてないのでクレーム入れるという発想はないな。
    ただ、安全のために保護者からの撮影禁止で後日カメラマンの写真販売、そこに偏りがあるとかならクレーム入れる気持ちは分からなくないかな。 

    • 2
    • 20/12/04 13:25:43

    >>101
    確かに平等に撮って欲しいとは思うよ。
    でも行事の目的は何?
    子どもの健やかな成長でしょう?
    子どもの写真を残すことが真の目的ではないでしょ。
    そこしか見えてない状態で枚数にこだわって文句を言うことはモンペ。
    写真は少なかったけど友達と楽しく参加できてすごく頑張っていたなと思える親でいたいわ。

    • 8
    • 20/12/04 13:25:12

    >>116
    ニコニコというかどこにでもガツガツ入ってくる子もいるけどね。
    あれはあれでじゃまww

    • 1
    • 20/12/04 13:24:20

    もう好きに言えばいいじゃん笑笑

    • 0
    • 20/12/04 13:23:34

    >>101
    我が子のことしか見えていない典型的なモンペだよ。
    そのまま園に言いなよ。
    園だって困るわ、写真屋に外注しているのにそんなクレーム言われたって。

    • 4
    • 20/12/04 13:22:56

    逆に主の子がたくさん写ってて、他の子があまり写ってなかったら主はどうする?
    沢山写っててラッキーで終わり?
    他の子ももっと撮ってあげてくださいと園にいえる?

    • 9
    • 20/12/04 13:22:40

    写真を撮る方もひいきしてるわけではないと思うよ、偶然じゃないかな。
    子供がもう大きいから言えるんだけど、写真は数枚あればいいよ。
    写っているのを買いまくり、今となっては無駄な出費だったなって思うから(笑) あくまでもうちの場合の話だけどね。

    • 1
    • 20/12/04 13:22:33

    ウチの子も10枚もなかったけど
    そんなもんだと思ってる。
    DVDなんて、ちょこっとしか映ってないから買わないよ、

    • 0
    • 20/12/04 13:21:55

    なんか主、しつこいねw ~ですがね ~ですがね とかw

    • 0
    • 20/12/04 13:20:00

    うちもパラバルーンの写真が一枚もなかったです。後ろ姿か重なっているのばかり。2クラスなのに、プロのカメラマンが3人はいたと思いますよ。なので、パラバルーンの写真は難しいんでしょうね。電話はしない方が良いと思います。

    • 0
    • 20/12/04 13:19:49

    え、じゃあ、イベント3種類合わせて40枚ぐらい頼んだのは運が良かったのかな→これでも似たようなのは減らした。
    顔検索?で選択するから、たまに似たような顔の子も入るけど他の子が写ってるのはあんまり見ないけど。

    カメラマン増やしたらまんべんなくも可能かもね。

    それか主の子供が通う学校(幼稚園?小学校?)の人数が多いのかな。

    • 1
1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ