押し入れからこんな手紙が…(長文です)

  • なんでも
  • P900iV
  • 05/12/10 06:22:18

年末ということもあり、押し入れを掃除していました。すると奥から手紙が出てきました↓それは旦那が昔同棲していた彼女からの手紙でした。見てはいけないと分かりつつ、でも気になってその手紙を読むと…

「あたしたちの赤ちゃん今日でいなくなっちゃうね。病院に行きづらいけど仕方ないよね。赤ちゃん殺してしまう事になるけどこれから2人で乗り越えていこうね」や、「お腹に赤ちゃんが出来たって知ってるのに何でシャブ(薬)するの?親に自覚ないの?」など何枚かの手紙にこう書かれていました。私は何も知らず内容を読んでびっくりしました。

この手紙の日付は平成15年となっていたので2年前の物で、私とはまだ出会ってすらいない時の事ですが、みなさんなら気にしないでそのまま見て見ぬフリして旦那には何も言いませんか?別に私と付き合って結婚してからの事ではないし、昔のことだから旦那に問い詰めても仕方ないですよね↓それ以前に旦那は6年前に結婚していて2人の子供がいます。そして3年前に離婚しています。彼は一体過去に何人自分の子供がいるんだろうと、何か複雑な気持ちになりました。私は現在妊娠中です。何か意味分からなくてごめんなさい。でもこの事はわざわざ旦那に言わないほうがいいですよね…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/12/11 07:10:27

    みんなが言ってるのドラマの世界だよ。そんな赤チャンに関しては気にしなくていいと思うよ。
    まわりの人そんな人だらけだけど障害もって生まれた子見た事ないよ!

    • 0
    • 44
    • ぽんた
    • P251iS
    • 05/12/11 06:49:15

    いや…先生よりもちゃんと話しないといけない相手がいるでしょ?旦那に話しないと、どうしようもなくない?今は薬してないとかそんな事より、赤ちゃんに影響がでてしまう可能性がある事を旦那に伝えるべきじゃないかい?

    • 0
    • 05/12/11 00:15:58

    今日1日義両親の家に行ってた為レス出来ませんでした。シャブを辞めても何年かは孑作りに影響するとは知りませんでした…。影でまだ辞めれずにシャブをしてるのでしょうか…

    今私は妊娠8ヶ月で今の所特に胎児に異常は見当たらないといわれてますが、産まれてから何か異常や薬による影響が出るかもしれませんね…。私は旦那が辞めたと信じていたのですが、皆さんのレスを見させて頂いた限りではそう簡単にシャブは辞めれないんですね↓

    押し入れを掃除してた際に、辺りの物も一斉に隅々まで掃除しましたが、薬なども発見しなかったし車の中などにも何もありませんでした。

    いまさら遅いかもしれませんが赤ちゃんの状態が心配になってきました(>_<)先生に話すべきですよね。ちゃんと検査してもらうようにします…

    • 0
    • 05/12/10 11:35:05

    歯が溶ける迄やってた人なら今から止めるって決めても専門の機関に頼らず自分で止めるならかなりの努力がいったと思います。当時主さんが見てて変わった様子ありましたか?薬が切れてイライラしてたりとか… 何もなく普通にしててやめれてるのなら怪しい。お腹の赤ちゃんも心配だし話合った方がいいですよ。

    • 0
    • 41
    • シャブは
    • N901iC
    • 05/12/10 11:28:48

    一回打つと半年子供作ったらだめ!って言う薬だよ。10回すれば5年。赤ちゃんに影響大ですよ。

    • 0
    • 40
    • ぽんた
    • P251iS
    • 05/12/10 11:19:03

    見て見ぬフリは出来なくないですか?今、主さんのお腹にいる赤ちゃんにも関わる大切な事ですよね…怖いかもしれないけど、向き合って話し合った方が良い。

    • 0
    • 39
    • 妊婦さんには
    • P900i
    • 05/12/10 10:50:07

    きついかもだけど、注射器使ってシャブ打っていたならまず簡単にはやめれないよ。例えやめれたにしても皆さん書いてるように子供に影響出ます。誰かのレスにもあったけど、産婦人科の先生に話して検査してもらったほうがいい。先生に話したことが原因になって、もし旦那さんが逮捕されたりしてもそれは自業自得。主さんもそんな過去を気にしなきゃ子供作れない男よりいい人たくさんいるんだから、新しく出なおしたほうがいいと思う。長くてすみません。

    • 0
    • 05/12/10 10:35:09

    何ヵ月?

    • 0
    • 37
    • 怖いね…
    • KDDI-CA31
    • 05/12/10 10:25:31

    「やめました」で済まないのがクスリだよ…。
    怖いよ、子供作るなんて…。

    • 0
    • 05/12/10 10:15:36

    主こなくない?

    • 0
    • 35
    • 私の知り合い
    • KDDI-KC33
    • 05/12/10 09:41:19

    旦那さんが薬やってて、産まれてきた子は手と足がなかったみたい。

    • 0
    • 05/12/10 08:49:18

    幸せならいいけど、
    過去に子供捨てて、中絶させた。シャブ〈犯罪〉やってたり、、、体がむしばまれてるのに軽はずみに主に子供作ったり…かなり最低な男に思えるよ。主夫婦はシャブの影響の奇形がどんなのか知ってるの?

    • 0
    • 05/12/10 08:29:57

    薬をやってた事は知らなかったんで…

    • 0
    • 05/12/10 08:27:30

    主さんもはっきり聞いた方がいいですよ。あたしは元旦那を助けてあげたかったけど駄目でした。旦那の母親に相談したけど知らないフリ。最終的には別居中に警察に言って捕まりましたが執行猶予で出てきました。その後 あたしは再婚して今は平和に暮らしていますがいつか元旦那が来るような気がして怖いですね。
    主さん相談に乗るから頑張って㊦さい。

    • 0
    • 05/12/10 08:26:10

    薬が心配。
    そして、手紙に日付って‥前の彼女さんは几帳面な方ですね…

    • 0
    • 05/12/10 08:25:54

    覚醒剤やってるって知ってて子供作っちゃったの?
    一切止めたとしても最低3年は作らない方が良かったのに産まれてすぐは平気でも後々、色々出てくる場合もあるし旦那サンも今は平気でも年とったら覚醒剤のツケが廻ってきて頻繁に病気するようになったりボケるの早かったりするよ。
    私は合法ドラックですらやってる人とは結婚したくない将来、介護とかで苦労するのミエミエだもん。

    • 0
    • 29
    • なんか
    • KDDI-HI33
    • 05/12/10 08:23:45

    わざわざダメ男選んだって感じだね
    シャブの残留は四年精子の奇形率は高いしよく子供作れたね

    • 0
    • 28
    • あなたは辛かったよね…
    • KDDI-SA32
    • 05/12/10 08:18:45

    薬の影響もなくてよかったね

    • 0
    • 05/12/10 08:16:51

    はい あたしには手を出したけど子供には何もしなかったからこれだけでも良かったと思います。

    • 0
    • 05/12/10 08:11:26

    子供に何もなくてよかったね

    • 0
    • 05/12/10 08:10:22

    元旦那をチラッと見掛けましたが薬のやりすぎで目がロンパリで肌はボロボロに痩せて気持ち悪かったです。子供が見たら悲しみます。あんな父親の姿。

    • 0
    • 24
    • かんな
    • KDDI-CA31
    • 05/12/10 08:05:25

    薬の事気にしなよ。 何をきっかけにやめられたのか気になる。薬をやめられるのは一割くらいっていうし、主が気づかぬうちにまだやってたりして…

    • 0
    • 05/12/10 08:03:12

    あたし前の旦那とは覚醒剤で別れました。薬は怖い。止める止めると言いながら結局 止められず幻覚や暴力がすごくあたしは逃げました。かなり怖かったです。絶対に薬は駄目。

    • 0
    • 22
    • シャブは
    • KDDI-SA32
    • 05/12/10 08:01:29

    簡単にはやめらんないよ…

    • 0
    • 05/12/10 07:58:24

    人間失格いまちゃんとしてんの?

    • 0
    • 05/12/10 07:23:31

    簡単にやめられないからみんな繰り返すんだよ。体内に蓄積してそのつけを無関係の子供が受ける事になる。私の友達も旦那が付き合う前にやってたとかで妊娠した時悩んでたよ。主が妊婦ならまずはそこを心配するべきなのでは?

    • 0
    • 05/12/10 06:52:48

    やめても最低3年は体に残るっていうしね(T_T)あたしはお腹の赤ちゃんの事が心配になる(;_;)

    • 0
    • 18
    • たまこ
    • KDDI-HI33
    • 05/12/10 06:50:23

    私は旦那の過去の子供が何人云々よりも、覚醒剤の事が気になる。今、妊娠してるんでしょ?大丈夫?

    • 0
    • 17
    • えっ
    • KDDI-CA31
    • 05/12/10 06:49:09

    注射器って打ってたの?捨てたくらいで簡単に辞められるものじゃないから、本日に完全辞めたかの方が心配。

    • 0
    • 05/12/10 06:46:55

    あーシャブは完璧にやめてる前提で言ったんだけど、本当にやめてるのかな?なんか怪しい感じがあるならシャブの事だけでもしっかりしておいた方がいいね(^_^;)

    • 0
    • 15
    • そんなに
    • P701iD
    • 05/12/10 06:44:37

    シャブ漬けだった人が簡単にやめれるわけがない。お腹の子が心配なので一度産婦人科で相談してみては?

    • 0
    • 14
    • そりゃあ
    • KDDI-HI34
    • 05/12/10 06:42:09

    過去の事は黙っておいたほうがいいけど、私ならシャブによるお腹の赤ちゃんへの影響を一番に気にしますね。

    • 0
    • 05/12/10 06:39:52

    シャブでも歯は溶けるみたいです。簡単に辞めれるものなのかは分からないけど、付き合った当時に薬も注射器も処分させました。

    やっぱり黙っておく方がいいですよね。勝手に見た私も悪かったので旦那には何も言わないようにします↓

    • 0
    • 05/12/10 06:34:35

    私は黙っておく。誰にでもふれられたくない事もあるだろうし・・。過去に何があってもその人の人生に口挟む事はできない。ショックだけど見て見ぬふりするな。
    今の旦那さん見てあげて下さい。

    • 0
    • 11
    • しゃぶも
    • P701iD
    • 05/12/10 06:34:27

    歯溶けるの?

    • 0
    • 05/12/10 06:32:04

    旦那がシャブ漬けになってた事は知っていました。歯も溶けてガタガタなので…それは旦那から聞いています。私と出会ってからは辞めたようです…。

    • 0
    • 9
    • イタタマレナイ
    • KDDI-HI33
    • 05/12/10 06:29:04

    私ならシャブの方がショック!
    一通りショック受けた後、主と同じように悩むかな。

    • 0
    • 8
    • 私も
    • KDDI-KC33
    • 05/12/10 06:28:04

    シャブ気になる…
    そんなに簡単に辞めれるんだろうか?(-_-;)

    • 0
    • 05/12/10 06:26:57

    いくら夫婦といってもお互いに触れないほうがいい事もあると思うよ

    • 0
    • 6
    • んー
    • P901i
    • 05/12/10 06:26:22

    変な物見ちゃったね(-_-;
    私はいつまで薬やってたかの方が気になりますが…。

    • 0
    • 5
    • 知らぬが仏
    • PC
    • 05/12/10 06:26:11

    子供云々よりシャブの方が問題だよ?

    • 0
    • 4
    • あの~
    • KDDI-HI34
    • 05/12/10 06:25:14

    旦那を問いつめる以前に、シャブをやってたことは気にならないのですか?

    • 0
    • 3
    • 朝カラ
    • KDDI-KC32
    • 05/12/10 06:24:59

    …ご苦労様?

    • 0
    • 05/12/10 06:24:50

    ×親に自覚ないの? ○親になる自覚ないの?

    でした脱字スミマセン。

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN33
    • 05/12/10 06:24:37

    黙ってなよ。わざわざ自分から波風立てる必要ないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ