離乳食早すぎ?

  • 乳児・幼児
  • 5ヵ月
  • N900i
  • 05/12/10 01:36:07

今月で半年になる娘ですが、普通に私たちと同じ物(潰してますが)を食べさせたりもします(。′з`)ノ
他のトピで"アレルギーになりやすい?"みたいなコメントみましたが。。。チョット不安になりました。
あと私は上げませんが、旦那のお婆ちゃんが、ミカン・柿・クッキー等など上げます。。。ダメですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 47
    • 子供
    • P701iD

    • 05/12/11 22:35:35

    可哀相 ちゃんと勉強しろよ。普通じゃないよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 義父母
    • KDDI-SN32

    • 05/12/11 00:40:55

    SHさん、そうなんですよ。家では絶対あげないんですけど…

    この間、私が言えずに困った顔してたら、義姉が注意してくれました。義父はそれでもあげようとして更に義姉に怒られてました。義姉感謝です。

    トピズレすみません。

    • 0
    • 05/12/10 23:55:52

    友達の子が、お正月に親戚に勝手に色んなもの食べさせられて、3歳の現在は米、大豆、小麦粉、卵、かぼちゃが食べられません。アレルギーになるとほんとに大変だからちゃんと離乳食作ってあげて下さい。アレルギーが運良く出なかったとしても、今主さんのお子さんの胃腸にはかなりの負担がかかってるよ。早い時期からそんなのあげてると将来肥満になりやすい体質(もしくは痩せにくい体質)になるよ。

    • 0
    • 05/12/10 23:38:33

    主さんなんで子供うんだの?私からしたら虐待と一緒。子供可哀相。ちょっとは勉強しろよ

    • 0
    • 05/12/10 23:34:39

    ピーナッツ危険だよ(-"-;)アレルギー出やすいから3~4才まではあげないほうが良いみたい。トピズレすみません。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 義父母
    • KDDI-SN32

    • 05/12/10 23:31:37

    義父母ってやっかいだよね。嫁の立場じゃ、反論出来ない(*_*)

    家は義父が厄介だな。上の子に10ヶ月位からコーラ飲ませるし、2歳になった今はご飯前にケーキやお菓子食べさせる(+_+)夕飯の後にもジュースやお菓子やるし。むせてるのにピーナッツやったり…

    家は旦那にきつく言ってもらった。あまり酷い時はアタシも言うが。主さんも言えなきゃ旦那さんにお願いしたら?

    • 1
    • No.
    • 41
    • 離乳食
    • KDDI-HI34

    • 05/12/10 22:31:59

    結構大人と同じ物を食べれる子どももいますけど、丸呑みだったり胃に負担がかかるから危ないですよ
    食べる=食べれる物、ではありません

    • 0
    • No.
    • 40
    • うちも
    • N700i

    • 05/12/10 22:10:23

    5ヵ月になって離乳食始めて3ヵ月からって書いてあるベビーフードの、おもゆから始めて今も戻し方は箱に書いてあるとおりにして一回食だけど量は半端なく食べる。
    量、食べるくせにミルクもキッチリ180飲む。
    ヤバいかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 都心じゃ若い&#x{11:F991};都会人&#x{11:F991};
    • N900i

    • 05/12/10 18:52:04

    知識があってすすめてるなら良いけど無知でやってんなら勉強しようね。

    アレルギーならいくら気を付けようが出るときゃ出る。

    • 0
    • 05/12/10 08:29:00

    ちいさん…5ヵ月半で2回食は早い。
    しかも5倍粥…。
    もう少し勉強しないとね。初期は食べさせたらいけない物いっぱいあるから。
    わからないならわからないで調べるくらいできないのかなぁ。

    ちなみに下の方、たまごクラブではなくひよこクラブね。

    • 0
    • 05/12/10 07:03:14

    私は6ヶ月から離乳食開始したぁ☆
    柿は、サッとお湯に通して、潰してあげてましたよ~(7ヶ月位の時)
    初めての育児でわからないのは当たり前だと思うよ(>_<)
    私も上の子の時は苦労したから&#x{11:F9AB};
    一度、たまごクラブとか買ってみたら&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 05/12/10 03:20:40

    生後六ヶ月まではミルクだけでもいいって保健婦に言われたよ。
    私はお茶や果汁はあげてたけど、六ヶ月過ぎるまでおも湯もあげなかったよ。
    あんまり焦らずに育児しようね♪

    • 0
    • No.
    • 35
    • 外見上は
    • P506iC

    • 05/12/10 03:16:40

    健康でも臓器には、かなり負担かかってるはず。蛋白質摂取しすぎると腎臓に負担がかかったりする様に‥。なんだかある意味虐待にしかとれない赤ちゃんの体内は悲鳴をあげてると思うと可哀想‥。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ちぃ
    • KDDI-TS31

    • 05/12/10 03:03:13

    うちの子も5ヶ月だけど色々食べさせてるけどダメだったんだ…

    病院でミルク飲まないし母乳足りないから早めて良いって言われたんだけど…

    3ヶ月後半~スープ始めて4ヶ月~オモユ今は5倍粥だけど…
    5ヶ月半で2回食…
    カボチャとかも茹でて柔らかい実あげてた…
    ミカンも薄皮とってお湯で薄めてジュースにして食べさせてるよ…

    • 0
    • 05/12/10 03:00:44

    ありがとうございます☆これから義親になんか負けず頑張ります(』`・д・)』
    昔と今の育児のすすめ方全然違うし。。。困る事も沢山ありますが勉強しつつ狂わない程度慎重にやっていきます☆

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-SN32

    • 05/12/10 02:55:51

    大人と同じ物を早いウチからあげてると 濃い味になれてしまって、あとあと偏食などの原因になるよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • アレルギーやアトピーは
    • F900iC

    • 05/12/10 02:46:36

    今、でるのではなく、もう少し大きくなってから出てくるらしいです。だから、今が 大丈夫だからと安心はできないと思いますので、気をつけてあげて下さいね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • なんか
    • N900i

    • 05/12/10 02:38:13

    「全般」で晒されてますよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • うちも
    • PC

    • 05/12/10 02:33:08

    最初はそうだったよ‥健康だった‥
    徐々にアレルギーが出始めたけどさ。
    まぁガンバレ

    • 0
    • No.
    • 28
    • は?
    • N900iS

    • 05/12/10 02:32:28

    この主やばい。頭が。
    虐待女言われても仕方がない。
    3ヵ月からはいくらなんでも早すぎる。
    赤ちゃん可哀相。
    知識わけてほしいとか言ってるけど、わけたところで義親たちに意見できなきゃ無駄。
    子供生むまえにちゃんと人生の勉強するべきだったみたいだね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • うちの
    • SH901iS

    • 05/12/10 02:32:18

    義親も同じだよ。10ヵ月のコが下痢してるって言ったのに、アイスあげようとするし、ごはん前に上のコ(当時2歳だったかな)にケーキ食べさせるし。上のコの時にいっぱい嫌な思いしたので、今は上のコ、下のコ関係なく言ってマス。
    自分のコなのに、言えないママにはなりたくないしね!自分のコは自分で守らないとダメでしょ!!
    義母は自分のコ(私からすると義兄)に10ヵ月くらいの時にミルク飲まなくなったから、牛乳をかわりに飲ませたら喜んで飲んだから、飲ませてたら、保育士に怒られたって。ついでに『喜んで飲んでるんだからいいじゃんね』って言ってた。
    恐ろし

    • 0
    • 05/12/10 02:31:47

    リアリタイムで意見を聞けて嬉しいです☆キツイ意見もありましたがチャント勉強し直します!今のところ、子供には異常はないし、病院の先生からも健康だと太鼓判もらってます。だからこの健康を維持する為にも皆さんの意見はチャント参考→実行します☆慎重になりすぎない程度に(。′艸`)

    • 0
    • No.
    • 25
    • 旦那さんにアレルギーあるなら
    • PC

    • 05/12/10 02:27:55

    子供に遺伝する確率高いよ。
    うちは私たち両親ともアレルギー持ちだからか娘もアレルギー。

    「お医者さんに注意されたんで‥」とか言ってやめさせるべきだよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • うち4ヵ月の子
    • N900iS

    • 05/12/10 02:27:18

    ですが最近やっと市販で売ってる果汁やらスープを飲んでます・オモユも一回だけあげましたがウチの子にはまだ早いみたいでダメでした・

    • 0
    • No.
    • 23
    • 可愛いからこそ
    • P900i

    • 05/12/10 02:22:40

    子の事考えなくちゃダメなんじゃないの?
    義母達に言えないじゃなくて言わなくちゃダメなんだよ。
    自分の子でしょ?子に何があっても責任を取るのは義母達じゃなくて主さんだよ。

    • 0
    • 05/12/10 02:21:20

    蜜柑と柿は何ヵ月からOKなの?

    • 0
    • 05/12/10 02:20:17

    お粥あげてるって主さんのレス見逃してました。

    • 0
    • 05/12/10 02:19:46

    私がダメ!!と言っても、親・お婆ちゃんは可愛いからか。。。何でも上げたがります。ちなみに、ウチの旦那は小さい頃アレルギーがあって今もアトピー少々、喘息有り。。。なのに、義親・義婆何でもあげます↓義親になると下手に色々つっこめないし、私より明らかに先輩だし。。。

    • 0
    • 05/12/10 02:17:28

    娘が6ヵ月の時、苺の果汁を薄めて飲ませたら下痢して発疹が出ました。
    アレルギーじゃないけど、体が慣れてないから受け付けなかったようです。
    主さんのベビちゃんも、お粥をあげてみてはどうですか?早いうちから固いものをあげると丸飲みの癖が付いて、上手く食物を噛めない子になる可能性が高いようです。
    ミカンは果肉はまだ早いです。柿は渋がありアクが強いからダメです。クッキーも大人と同じなら、まだ早いですよ。

    • 0
    • 05/12/10 02:16:57

    むか~~しは、主さんのやり方が正当だったんだけどね~、今時は色々違うみたいでむつかしいねぇ…

    • 0
    • No.
    • 17
    • うん
    • N900iS

    • 05/12/10 02:16:25

    クッキーとかやらない。
    一歳児がいるけど、まだやってない。
    柿とか固いのもまだ。
    恐くてやれない。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 一般的に
    • SH901iS

    • 05/12/10 02:14:11

    初めてならもっと慎重になりませんか?
    クッキーはキツすぎると思いますが??
    アレルギーがでなきゃいいんですか?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 3ヶ月であげ始めたのは
    • PC

    • 05/12/10 02:12:26

    親の意見で決定したの?

    かぼちゃとかはつぶしてスープとかでもっとやわらかくするとか‥

    ちなみにうちは5ヶ月スタートで1歳3~4ヶ月まで離乳食にしてました。

    • 0
    • No.
    • 14
    • こちらの主さん
    • N900iS

    • 05/12/10 02:11:45

    ちょっと痛い子ちゃんですね。。。
    なんか矛先が違うような?
    皆さんが早すぎるって言ってるのは…。

    痛い子ちゃん。

    • 0
    • 05/12/10 02:08:34

    虐待女と言われましたぁ↓そんなヒドイ事してますか?3ヵ月位からベビーフードの"おもゆ"上げ始め、パン粥、米粥なども上げてました。今も上げてます。市販のベビーフードの"〇ヵ月から"って書いてあるヤツもそれ位の時期に上げ始めてます。けど、親に聞いたら「芋・カボチャは柔らかく潰したら大丈夫」と言われたので上げてました。けど、他トピ見たら"アレルギー"とか"5ヵ月は早い"とか書いてあったので。。。キツイ意見もありますが、初めての育児でただでさえ不安な事だらけなのに先輩ママから、主にとっては厳しすぎる意見も多々。。。

    • 0
    • No.
    • 12
    • まさか
    • P901i

    • 05/12/10 02:07:51

    クッキーって、大人が食べるようなやつ…?????

    • 0
    • No.
    • 11
    • だから、
    • SH901iS

    • 05/12/10 01:58:48

    みんな早過ぎるって言ってるじゃん。
    きっとそのまま消化できずに出てきてるんじゃない?可愛そうだよ。
    まだ離乳開始したばっかでしょ? もちろんジンマシンが出たりするよ?
    うちも10ヵ月でもタマゴは1歳過ぎてからでいいよって医者に言われたし。胃や腸がまだ未熟だからって。 それにしても早過ぎる。

    • 0
    • 05/12/10 01:56:08

    親の責任云々言うなら与える前に先に調べようね‥
    ママスタだって本屋だって育児に関しての情報はいっぱいあるわけだし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • とりあえず
    • PC

    • 05/12/10 01:54:37

    そのままとか小さくとかじゃなくすりつぶしてね‥

    離乳食は味に慣らすってことより「食べること(咀嚼?)の練習」って感じでしてった方がいいかも?

    あと主さんや旦那さんや家族の人にアレルギーの人はいますか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 主は
    • PC

    • 05/12/10 01:54:26

    いきなり明日から鉄やコンクリート食えって言われて食べれる?

    極端な話だけど、これと同じ事してるようなもんだよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • はぁー
    • SH901iS

    • 05/12/10 01:52:48

    離乳食について勉強した事無いの?本とか見た事も無い?ママスタ見てても分かんない?
    今五ヵ月なんでしょ?今までミルクか母乳からしか栄養摂取してなかったんだよ?今まで液体だけだったのに、固形・潰したとしても大人と同じ物をあげて大丈夫だと思う?だったら1年もかけて徐々に離乳食を進める理由なんて無くなるじゃん。
    子供が食べる物と食べて良い物は全く違います。
    最低。虐待女。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 早い
    • N900iS

    • 05/12/10 01:51:25

    面倒なだけでしょ

    • 0
    • No.
    • 5
    • N900i

    • 05/12/10 01:51:02

    ↓↓の方が言う様に親の責任だと思ってます。だからこそ、分からない事、不安な事あるからココで皆さんの意見を求めています!!
    色んな育児があると思います。「早くから離乳食あげたけど大丈夫」とか「実際にアレルギーが出た」とか。。。そぅ言う意見、知ってる知識を少しでも分けて欲しいと思ってるんです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • は?
    • N900iS

    • 05/12/10 01:47:59

    それはちょっと…。
    離乳食の本を買ってしっかり勉強しましょう。
    いくらなんでも無知すぎる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ん~
    • PC

    • 05/12/10 01:46:45

    ミカンは消化が悪く下痢しやすいし、柿は大人でも体が冷えるし、クッキーにはたくさんの砂糖やバターその他入ってるし、良くないですね・・・

    大人と同じ物はもっともっと先の話・・・
    離乳食ちゃんと作ってあげましょう。じゃなかったらベビーフード使いましょう。お湯で薄めてあげてね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • うん。
    • PC

    • 05/12/10 01:45:57

    ちと、早い

    • 0
    • No.
    • 1
    • (-ё-)
    • SH900i

    • 05/12/10 01:41:50

    全て親の責任ですから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ