クリスマスプレゼント

  • 相談
  • たまこん
  • l4RTWaXsKW
  • 20/11/30 16:21:49

クリスマスプレゼントについて
小学3年生の母です。
毎年、子供に私の母(父は他界)からはプレゼント
が送られて来ます。
義父母からは誕生日も含めて何もありません。
決して仲が悪い訳ではなく、孫の事は大切にしてくれています。
ただ、経済的に余裕もなくつつましい生活を
送っています。私もそれは理解しているのですが
子供は周りの友達のほとんどが両祖父母から
プレゼントを貰うという話を聞いていて
最近、なぜ自分はそうではないのかと聞いて
きます。私も何と答えたら良いのか返事に
困ってしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 里見義堯
    • +YbtcvmAgv
    • 20/12/06 08:10:27

    えー、私も貰ってない、お年玉もお祝いもない。うちは会ってないからね。いいねーとか、適当に

    • 0
    • 3
    • 柴田勝家
    • PPxP1Usk23
    • 20/12/01 21:49:27

    人は人。私は私。

    • 0
    • 2
    • 大谷吉継
    • PZi+44kWff
    • 20/12/01 17:00:57

    うちも義父母からは誕生日、クリスマスないよ
    旦那が「実家はプレゼントをくれる習慣がないから、俺も兄貴も弟も貰った事ないと言ってた。
    義父母さんが慎ましく生活してるの主さんが理解してるならそれとなく伝えれば良いのでは?
    小3なら事情を言えば分かると思うよ。

    • 1
    • 1
    • 山中鹿之介
    • 38pOJ+F/32
    • 20/11/30 18:02:33

    もう3年生ならきちんとストレートに伝えたら?
    祖父祖母から送られることは当たり前ではない。
    習慣がないから送られてこない。それだけ。
    クリスマスプレゼントがないのと、愛情がないのは別物である。

    貰うだけじゃなくて、自分からカードを贈ることも素敵だよ、と教えてみるのも良いかな。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ