大人になってから実家が取り壊し

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 26

    ぴよぴよ

    • No.
    • 25
    • 足軽(弓)

    • 20/11/30 19:13:54

    25年住んでた古い家を建て替えましたが、何もない空の家の中を見て淋しくなりました。
    最後に玄関でお礼を言いました。
    新しく建て替えた実家ももう10年以上経ちますが、遊びに帰るとまだまだ違う家な感じがします。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 小早川隆景

    • 20/11/30 19:08:33

    住んだことない家が実家になっちゃったから実家って感覚が非常に薄い。
    寂しいって気持ちは正直なかった。
    家より地域に思い出たくさんあるからかな。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/30 19:06:00

    古いけど愛着の有る実家だった。半ば強引に土地を取られアパートに引っ越ししました。もう3年経つけど、夢で良く見る!

    • 0
    • No.
    • 22
    • 尼子経久

    • 20/11/30 18:56:37

    私が大学生の時に兄夫婦との二世帯にするために建て替えたよ。
    寂しい気持ちもあったけど、兄が結婚した時点で決まってたことだし新しい家に対する興味の方が大きかった。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 島津義久

    • 20/11/30 18:48:48

    実家2回取り壊したけど、全く寂しいとか悲しいって思わなかったなー。
    別の場所に引っ越したけど、もうそこは実家って感じじゃないけどだからと言ってよそのお宅って事でもない。
    なんていっていいのかわかんないけど、そこに自分の両親がいるからそれはそれで良いのかな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/30 18:38:59

    結婚してからだけど、新しくなるの嬉しかった。でももう二度と見られないと思ったから動画撮った。
    片付けのとき、昔書いた日記や手紙がどこからか出てくるんじゃないか、そっちにヒヤヒヤしてた。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 吉川元春

    • 20/11/30 18:35:20

    私が結婚して何年後か両親が引越して他の人が住んでる。家自体は好きだったから寂しいな。
    今の実家は新しめの中古なんだけど、狭くなったし慣れない。寛げない。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 島津豊久

    • 20/11/30 18:26:12

    建て替えだから、あんまり寂しくない。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 清水宗治

    • 20/11/30 18:25:21

    私は全く寂しくなかったけど、妹は寂しがってた。
    性格による。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 高坂昌信

    • 20/11/30 18:25:03

    実家の脇屋を壊したときは少し泣けた笑

    • 0
    • No.
    • 15
    • 小早川隆景

    • 20/11/30 18:24:46

    古かったから、逆に嬉しかった!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 島津豊久

    • 20/11/30 18:23:58

    全然寂しいとかなかったよ!

    • 1
    • No.
    • 13
    • 上泉信綱

    • 20/11/30 18:06:39

    うちは売って今は違う家族が住んでるんだけど、それはそれで取り壊すのとは違う寂しさがある。場所も家も変わってないのにもう他人の物だから。

    • 4
    • No.
    • 12
    • 伊達成実

    • 20/11/30 18:02:35

    一昨年建て替えたよ。
    特に寂しいとかはなかったかなー。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 紅葉奈津

    • 20/11/30 17:59:00

    私が20歳の時に実家を建て替えました。

    風呂・トイレ・物干し場を建て増したような古い木造住宅だったし、新しい家には念願の一人部屋が持てるという事もあって嬉しかったのですが、やっぱり生まれ育った家を取り壊す時は寂しかったですね。
    なにもかも運び去った取り壊し前の家の写真をたくさん撮りました。

    結局私は、結婚するまでの8年弱しか新しい家に住みませんでしたが。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 伊達政宗

    • 20/11/30 14:43:59

    さみしかった。柱に登ったりして遊ぶような古い民家だったから。
    でも建てて100年以上経ってたし、2階の屋根落ちてたからよかったかな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 陶晴賢

    • 20/11/30 14:42:02

    私が赤ちゃんの時に建てた家を35年目で建て替えるってなった時に子供達連れて写真撮りまくった。
    寂しかったけど新しい実家も楽しみだったよ。笑

    • 0
    • No.
    • 8
    • 榊原康政

    • 20/11/30 14:40:39

    全然平気
    私のものじゃないし

    • 0
    • No.
    • 7
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/11/30 14:33:05

    少しはあったよ。
    壊す前に写真撮ったけど、壊す日は見に行けなかった。
    なぜか夢に出てくるのは前の家。
    同じ場所に建て直したのに今の新しい家は夢に出てこないんだよね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/30 14:26:57

    汚いボロ屋だったから安心だわ。新しい方が

    • 0
    • No.
    • 5
    • 蒲生氏郷

    • 20/11/30 14:25:37

    実家を姉夫婦の家に建て替えた。
    母親亡くなってたし、元々実家として機能してなかったけど、無くなったのは寂しいかな。
    庭の果樹もなくなったし。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 真田信幸

    • 20/11/30 14:24:45

    うちは実家を取り壊し新築にして賃貸
    いずれ、、と言っても15年20年後にはまた新しく建て替え売却するそうだ。
    両親もリタイヤして、これからどんどん高齢になるからと
    高層マンションに引っ越した。
    実家の周りもそんなお年寄り多いですよ。
    とりあえず賃貸して、自分たち老夫婦はさんさんと太陽が当たる高層マンション。
    実家はそのまま残ってるし、寂寥はないですね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 本願寺顕如

    • 20/11/30 14:23:15

    全く寂しくない。実家が新築になるから。滅多に帰らないけどね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 清水宗治

    • 20/11/30 14:22:40

    寂しくなかった

    • 0
    • No.
    • 1
    • 成田甲斐

    • 20/11/30 14:21:56

    全く寂しくないです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ