秋篠宮さま 「娘と小室さんの結婚を認める」 …55歳誕生日会見 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4946件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/08 13:19:29

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6dce848c175ec1c9f302b7043cbcc380647ee693
    今さら遅いし金銭問題だけじゃない。
    陛下のお言葉と宮内庁長官の苦言についてはどう思ってるの?
    いじめて退学まで追い込んだことは?
    国民の大多数はこの結婚に賛成する人はいないよ。
    小室も眞子さまの事が好きなんじゃなくて
    バックにあるものが好きなんでしょ?
    天皇陛下義兄という立場、皇室利用できるもんね。
    本当に好きならみずから辞退するよ。
    眞子さまもたいがいだけど、小室もここまできて意思が変わらないって
    怖すぎて仕方がない。

    • 14
    • 21/04/08 09:07:58

    とにかく、小室さんを優遇しているのならやめて。


    皇族とは何のため?
    皇族である意味、皇族だから優遇されていること それはどうしてか?
    確かに今の時代は自由が優先されている。でも決まりの中で自由を要求しなくてはね。決まりを守らずに自由ばかりを主張していたのなら世の中成り立たない。
    お金をかけてそれなりの人と結婚出来るようにも躾けられた。それもあって結婚相手には国に頼らなくてもいい人を選ばないと。それが不可能な相手なら、眞子様があわすしかない。自分自身が苦労してでも結婚したいのであれば、相手を公利用で高めるのではなく、眞子様が生活を落とす覚悟を持てばいい。自分自身の力で高めることが出来ればいいのだが。お金のことではなくその他で相応しくなければ眞子様が皇籍剥奪を自ら希望して歴史上から削除するようにすればいい。
    小室さんは、公利用などしなくても出来たでしょうに?批判が出たときにやめるべきだった。
    今の時代、皇籍剥奪を自ら希望する自由、歴史上から削除を願う自由 ある意味そういう自由もあるし出来るのだよ。誰もが我を通していたのなら世の中成り立たない。時には何かを得るために他を諦めることも必要。もう少し国民の批判となる原因を減らそうとしたのなら違ったでしょうに。

    • 7
    • 21/04/07 19:26:42

    今秋にはシレ~っと結婚してたりして…
    悪夢だわ
    税金払いたくないわー

    どうなの、国民の気持ち考えない長女
    ストーカー並みの執着心
    ホントは圭の方がマジで困ってたりして

    • 9
    • 21/04/07 18:22:51

    http://shukan.bunshun.jp/
    なんで容認?
    秋篠宮さまも紀子さまも陛下のお言葉無視するんだね。
    さっさと一家で皇室離脱してくれ。
    いかに自分が恵まれているからわかるでしょ。

    • 8
    • 21/04/05 09:00:22

    https://news.yahoo.co.jp/articles/111a38a5556b29d978df02f58e0db4363b580fc3
    >ご夫妻は、眞子さまの問題からは目を背けておられるのかもしれません
    事実かわからないけれど、その通りだなって思ったわ。
    陛下のお言葉、宮内庁長官の苦言、なんも動いてないんだもん。
    秋篠宮一家は解決しようとせず逃げの姿勢が見える。

    • 7
    • 21/04/04 15:49:57

    皇位継承儀式の中の皇室行事の大嘗祭を身の丈にあったものに・・・と秋篠宮様は主張されたが、結局、前回を4億円くらい上回る27億円となった
    それはそれで秋篠宮様の主張は間違ってはいないと思っていたところ
    秋篠宮邸の改築費が
    大嘗祭経費を上回る33億円だなんて呆れたよ

    • 8
    • 21/04/03 08:10:34

    >>3451
    そう思う。大学費用を思えば、400万円くらいなら秋篠宮様がどうにかしたしそれか勤務先が貸したでしょう。でもそうしなかったってことはそれが得策ではないと思ったから?それとも小室さんの頑な思い?周囲が貸すと言ってもNOだった?
    でも、そもそもが400万円の件は、キッカケであって一番の問題ではないと思う。もしかしたら論点をそこに持って行かせるため?
    テレビとかは、しきりに400万円の件で討論しているけれども
    そもそもがそれよりも大学費用の件それともう一つ致命傷な件が問題だと思う。でもテレビでは全くといっていほど何故かふれない。たま~に本当に二回くらいかな?コメンテーターがふれたけど話を全く広げない事が不思議だ。

    • 4
    • 21/04/03 06:42:39

    >>3451 あくまでも小室圭と眞子の事だし。母親の事まで面倒はみないんじゃない?でも裏で母親の事も問題解決してたりして。

    • 2
    • 21/04/03 05:51:37

    当初は、母親の400万円の金銭問題がネックになっていたけど
    400万円くらいなら秋篠宮様が裏で解決して世間に知られないまま解決することは出来たはずなのに
    多額の警備費・留学費用は出すことが出来るのに400万円は出せなかった
    秋篠宮様のポケットマネーで軽く出せたはずなのに
    なぜなんだろう?

    • 7
    • 21/04/02 21:30:55

    災いで命を落とした人のことや逆さになった遺体を意味する「眞」

    良い縁が来なかったのは名前のせい?

    • 6
    • 21/04/02 18:29:23

    >>3448
    何かあるね

    • 2
    • 21/04/02 18:01:35

    >>3445
    世間には出せない秘密がありそうね
    秋篠宮様はなぜ眞子さまと小室さんの交際をNHKにリークしたのか?
    なぜ質素な即席のような婚約会見を開いたのか? 
    高円宮家の三女の婚約会見と比べたら明らかに違う
    婚約会見を済ませたら半年後くらいには結婚式でしょう
    婚約会見までしておいて結婚させないで、なぜ小室さんを留学させたのか?
    不思議なことだらけです

    • 11
    • 21/04/02 17:50:24

    >>2642
    驚きすぎ!うちの娘の方が品が良いわ。ただのサラリーマン家庭ですけどね。

    • 3
    • 21/04/02 17:19:23

    >>3440
    そうなの?でも隠し撮りされた時の意地悪そうな表情からは、何となく納得出来るな。

    • 1
    • 21/04/02 16:50:28

    秋篠宮は結局、心中では反対なのになぜ「認める」発言をなさったのかが不思議で不思議で。

    • 6
    • 21/04/02 09:55:03

    皇族でも遺産相続があるのだって
    亡くなったら国に返還だと思っていた。それでいいと思うけどな。
    そういうところかえて欲しい。

    • 3
    • 21/04/02 08:59:46

    庶民がゴチャゴチャ文句言っても無駄。

    真子さまは聞く耳持たないから。
      
    もうどうでもいいわ。

    • 5
    • 21/04/02 08:51:53

    >>3441
    公金が当てられているとは
    書いてないね。どこから出てるんだろう

    • 6
    • 21/04/02 07:50:24

    https://news.yahoo.co.jp/articles/40ca81f1e37dc8aef91c53731d8ce82e199acf2f
    愛子さまのティアラの予算は計上されてないのに
    小室の警備費等の費用はどうなってるの?
    秋篠宮さまに説明責任がある。
    陛下に身の丈に合ったなんて発言したけれど
    秋篠宮一家こそ身の丈に合ってない。

    • 8
    • 21/04/02 07:48:32

    >>3428
    真子さんも同級生蹴っていじめをしてたみたいだし、ある意味お似合い。

    • 8
    • 21/04/02 07:46:48

    眞子様が小室さんを選んだ。
    相手の方が御自分の力のみで高みを目指すならいいが、公を使ってなら
    眞子様が相手にあわせた生活をすればいいのに。と思ってしまう疑問ばかりの出来事。

    • 5
    • 21/04/02 07:46:13

    眞子様が小室さんを選んだ。
    相手の方が御自分の力のみで高みを目指すならいいが、公を使ってなら
    眞子様が相手にあわせた生活をすればいいのに。と思ってしまう疑問ばかりの出来事。

    • 4
    • 21/04/02 05:55:35

    せめてアメリカの大学について批判が多く出た時点で大学を辞めるべきだった。
    過去がどうであれ今が素晴らしい人間だったなら、人の気持ちももしかしたら動かせたかもしれないのに。

    • 5
    • 21/04/01 22:44:45

    >>3435
    儀式なき結婚って記事も出てるから、ネット情報はあてにならないよね。

    • 1
    • 21/04/01 21:13:37

    YouTubeでは破談確定みたいな話ばかり
    だけど、本当かな?

    • 2
    • 21/04/01 20:41:04

    すごい腹が見たい

    • 3
    • 21/04/01 20:37:11

    >>3432
    小室も小室で、この結婚逃したら次はないからじゃない?眞子と一緒で。
    誰もこの二人と結婚したくはないでしょうね(眞子と結婚したい人はマネー)

    • 5
    • 21/04/01 17:57:53

    小室側も、ネットやテレビでの批判聞いてるのに、自分から「結婚諦めよう。」って言わないのが信じられない。
    どれだけ図太い神経の持ち主なんだか。
    引くに引けない状態ではないはず。
    自分から身を引いた方が、国民の避難をかわなくていいのに。

    • 7
    • 21/03/31 21:35:32

    どうして秋篠宮様は説明しないのかが疑問。税金とか皇族の名を使用しているのなら説明義務があるのにな。

    • 11
    • 21/03/31 21:28:50

    会見まだ?

    • 6
    • 21/03/31 20:50:53

    >>3426
    妊娠してるの?

    • 6
    • 21/03/31 19:59:35

    小室のいじめ問題はどうなった?

    皇族がいじめをするような人間と結婚することに抵抗も無いんだと思うとゾッとする

    • 12
    • 21/03/31 17:02:28

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0684d81a3b394229e4b2e320bc5f9572ec837e98
    一時金計上されていないのは当然でしょ。
    破談しかないんだから。

    • 4
    • 21/03/27 18:33:51

    ご懐妊で手のひら返して認めたのかな

    • 5
    • 21/03/27 18:32:50

    眞子様が心配です。
    コロナの感染再拡大の中降嫁されるのでしょうか。
    もう1年だけ延期をして感染の収まり具合を見てからでも遅くはないと思います。強い絆がお二人にあれば出来ると思います。
    急いで嫁いでコロナに晒される危険は避けて頂きたいです。

    • 1
    • 21/03/26 19:14:45

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd2b841856403937c4e788b26c3ae2629bede0b
    秋篠宮一家の予算削ればいいのに。
    天皇ご一家は、私より公だし、このコロナの時にって
    思いがあったんだろうな。

    • 7
    • 21/03/26 16:20:35

    眞子さまのお腹!すごいことになってた。
    びっくり。

    • 11
    • 21/03/26 08:13:42

    小室さんも皇族と結婚しようと思うのなら
    会見もやむを得ないと思う。
    ただその時期はもう逸していて今は早急に秋篠宮様が優遇について国民に説明するべきだと思う。
    小室さんも国民に対して説明すべき。

    • 10
    • 21/03/26 07:54:16

    >>3420
    小室さんは一般人で婚約会見はしたけれど記者さんを前にして会見することに慣れていないし、話せないこともあるはずです
    会見・説明するのは秋篠宮様ですね

    • 2
    • 21/03/26 06:19:07

    小室さんに説明の義務があると要求?している。
    国民は、小室さんへの優遇について秋篠宮様にも説明を求めているのですよ。
    公人であれば早急にするべきだと思いますが?

    • 5
    • 21/03/26 06:08:16

    >>3404
    卒業文集も中年が書いたような書き方だったよ。ゴーストライターはいるんだろうね。
    賞を貰ったのに全然嬉しそうじゃないのがそれを物語ってる感じ。
    嫌々なら応募しないでほしい。
    この一家は一般人の枠にロイヤルパワー使ってねじこむの好きだよね。

    • 11
    • 21/03/26 06:01:18

    いつまでだんまり決め込んでるのだろう。

    娘の意思を尊重どころの話で無くなって来てるよ。

    • 6
    • 21/03/26 05:10:03

    >>3410
    うん。なんか、さすが次男一家って感じがする。
    どこの家も、次男とその嫁もその子どもも、なーんかお門違いな言動とる傾向にあるのは何故なんだか。

    • 5
    • 3416

    ぴよぴよ

    • 21/03/25 08:25:12

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6f9b297ab8dffe66ed41abccb7b67b4caca9fa
    陛下のお言葉、お気持ちをなかったことにするんだね。
    これが事実なら怒りを通り越して呆れる。

    • 7
    • 21/03/24 22:35:08

    >>3406
    陛下は優秀ではないらしいよ。
    人格は素晴らしい方だけど。
    愛子様も本当に優秀かどうかは
    誰にもわからないけど
    別にそれでいいと思う。

    • 2
    • 21/03/24 21:40:19

    ボンクラ宮様

    • 5
    • 21/03/24 14:04:38

    秋篠宮家が皇位継承辞退は難しそうだから、愛子様が女性天皇となり旧皇族が皇族に復帰し、愛子様と結婚して男の子を産んで男系を保つが無難かな?
    天皇陛下の直系だけ女性宮家を設立することができ、
    増えすぎてもそれもそれで問題だしね。眞子様佳子様は一般人へ
    小室さんは、アメリカ大学の費用を慰謝料とし破談へ
    眞子様は今直ぐに皇籍剥奪を自ら希望し後は自由で
    ただし、小室さん眞子様はもう二度と皇族の名を使わない利用しないで。
    これしかないような?

    • 10
    • 21/03/24 08:33:57

    >>3410
    いくら何でも時が経ちすぎている。何らかの説明、言葉を秋篠宮様が発するべきだと思う。卒業を待っているような気もする?????
    こうなってしまった以上眞子様は、結婚出来れば後は失ってもいい覚悟を持っているのだろうか?
    結婚したいにしてもこうなる前にもう少し何とか出来たでしょうに。
    今は、結婚もだが、小室さんへの優遇が問題になっているのでは。しっかりした説明を早急に秋篠宮様がするべき。優遇などなくても小室さんならいいところに就職出来たでしょうに。やり過ぎたよ。今の時代は公が個人を優遇するのは御法度。

    • 1
    • 21/03/24 08:00:06

    秋篠宮一家はおかしい。
    陛下のお言葉があり、宮内庁長官に苦言を呈されたのにもかかわらず
    全くと言っていいほど動いていなし、進展もしてない。
    職員が退職を決意するほど厳しく言えるのに娘には激甘。
    秋篠宮一家は他人に厳しく自分に甘い、
    皇室特権は最大限に利用し、公より私だもんね。

    • 13
51件~100件 (全 4946件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ