ねこ飼ってる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/30 14:56:38

    ゲージは必要ですか?

    • 0
    • 20/11/29 23:34:21

    餌とかお水は少し高さがあった方がいいらしいよ。首を曲げずに食べられる高さ。
    高さがある器か何か空き箱とかにのせるか。
    お水は何ヶ所かに置くと通りかがりに飲むってきいた。

    • 1
    • 20/11/29 23:23:50

    >>17
    ごはんや水の器はブラスチックか木製のトレーにまとめて乗せてあげると便利だと思うよ

    • 0
    • 20/11/29 23:16:38

    みなさんありがとうございます
    トイレは最初に購入したもので覚えてくれなけければ、色々と試してみます

    水は陶器で探してきます
    水を入れた器の下にビニールシートとか敷いたほうが良いですか? 

    • 0
    • 20/11/29 22:43:34

    >>10
    猫壱がオススメ。

    • 0
    • 20/11/29 22:41:36

    >>6
    ペットボトルのは洗うのがめんどくさいから、お手入れ的には器がいいと思う。
    うちはヘルスウォーターボウル使ってる。
    あと、2ヶ月ぐらいの仔猫だとケージの間から脱走するから大きくなるまで100均の金網で脱走できないようにしてたよ。

    • 1
    • 20/11/29 22:36:13

    >>6
    うちはフィルターつけて自動で循環する水飲み機、器に水入れて置いてた時より凄い飲む
    水飲むのは結石予防にも大事みたい

    • 0
    • 20/11/29 22:36:08

    最後まで飼えよ

    • 1
    • 20/11/29 22:34:52

    >>6
    器の方がいいよ。
    自動給水器もあるけど、こまめにフィルター替えたり洗うのも面倒な感じ。
    衛生的にも一番いいのは器かな。
    猫は水をあまり飲まないから出来るだけ沢山飲んでくれるように綺麗な水を沢山用意していてあげた方がいいから大きめの器に入れてる。

    • 1
    • 20/11/29 22:32:55

    子猫の間はゲージで飼うのがいいよ
    爪研ぎ覚えさせたりもできるから
    遊ぶときや家にいるときは話してあげて
    夜や留守番はゲージがおすすめ

    • 0
    • 10
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/29 22:31:22

    猫にとってのお皿って基本的に1種類で
    一生ものだからいいものを買ってあげてほしいな。
    高さのあるやつオススメです!美濃焼きだったかな?
    プラスチックは傷から菌が入ったりするから
    水飲みとかも全部陶器がオススメ。

    • 0
    • 9
    • 北条氏康
    • 20/11/29 22:29:42

    室内で飼ってね

    • 0
    • 8
    • 長宗我部元親
    • 20/11/29 22:29:15

    >>6
    個人的にお皿を毎日洗ってあげたいからペットボトルのやつは洗う時面倒だった

    • 0
    • 7
    • 本願寺顕如
    • 20/11/29 22:27:17

    お皿は陶器のを選んであげて。
    プラスチック製は傷つくので雑菌湧きやすい、あと猫ニキビの原因になりやすいから避けたほうがいいよ。
    トイレは猫によって好みが別れるから、猫がやってきたら色々と試すといいよ。

    • 0
    • 6
    • 本多忠勝
    • 20/11/29 22:22:16

    お水はペットボトルから自動で出て来るような給水機と、ただの器に入れてあげるのと
    どちらがいいでしょうか

    • 0
    • 5
    • 島津家久
    • 20/11/29 18:59:39

    トイレとごはんは離す。
    トイレは色々あるけど、猫砂の好みもその子によって違うからね。
    ニャンとも臭わんとかは私は使ってない。
    コスパ悪そうだし。
    グッズも好みがあるからね。
    飼いながら探るのが一番だよ。
    100均で買える物でオススメは皆無。

    • 0
    • 4
    • 蒲生氏郷
    • 20/11/29 18:59:31

    本当に子猫のときは、100均の植木の受け皿をトイレにしてた。
    クッションカバーに同じく植木の受け皿入れて簡易ベッドも作った(底にタオル敷いてふわふわに)
    梱包用のプチプチをケージに巻くと断熱になると聞いたけどうちの猫それはあまり好きじゃないっぽい。

    • 0
    • 3
    • 伊達政宗
    • 20/11/29 18:55:16

    ペットショップで売ってるおもちゃより、100均のねこじゃらしの方が大好きである。

    • 1
    • 2
    • 加藤清正
    • 20/11/29 18:53:06

    子猫の頃は使えないかもしれないけど、大きくなってきてからはアイリスオーヤマの上から入る猫トイレがオススメ。

    リビングとか置いといても臭くないし、猫砂があんまり溢れないから前のトイレから変えた時ストレスが大幅に減って感動した。

    • 0
    • 1
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/29 18:48:41

    いいなー私も言いたいわ(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ