無駄に言い方がきつい人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • 立花誾千代
    • 20/11/29 20:39:43

    職場に居るな~
    私は上手く切り返せるから重たい空気にもならないし、言った方も気にせずいられるんだけど、相手が繊細な人だと「すみません…」みたいに重~い空気になる。

    言った方も、言われた方もやっちまった感かもしてて片方だけフォローも出来ないから困る。
    どっちも悪い人じゃないだけに、言い方一つだよなぁと思う。

    • 3
    • 20/11/29 20:39:00

    言い方がきつい、にも種類がない?
    淡々ときついタイプなら「でも正論だよなぁこちらのほうが申し訳ない」って思う人もいる。
    語気から荒い人に関しては、なおせよとしか思わない。

    • 9
    • 21
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/29 20:37:30

    ほんと言い方ひとつで印象変わるのにね。余裕がないんだなと思ってる。

    • 7
    • 20
    • 長宗我部信親
    • 20/11/29 20:33:42

    >>15
    偏見かもだけど確かにシングルのアラフォーの人キツイ。
    私は割と言われないけど、年上のおばちゃんとかキツく言われてる。
    性格なのか、満たされてないのか、単にプライド高くて「自分は仕事ができる」って思い込んでるのかわからない。
    でも家でもこんなにキツイ言い方してたらそりゃ相手も嫌になるわと少し思う。
    キツイ人って家でもキツイのかな?

    • 5
    • 19
    • 立花誾千代
    • 20/11/29 20:24:41

    うちの職場のパートさんたち、半分はそれ。

    • 5
    • 18
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/29 20:22:58

    私がそう。
    LINEとかメールだと、この言い方は誤解を招くかな、と考えて添削しながらだから良いんだけど、口頭だとキツくなってしまう。
    普段からその事にイライラしてて、でも我慢してるのをようやく言うからだと思う。
    気を付けます。

    • 6
    • 20/11/29 20:14:48

    ママスタに、いーっぱいいるよ

    • 13
    • 20/11/29 20:11:05

    わかるー。うちのお局様がそう。
    まぁだから40代で独身の実家住まいなんだろうけど。

    • 7
    • 20/11/29 20:09:22

    いるね、職場、学校役員ママでいた。
    職場だと、やり手の独身年増とかシンママで上司にもきつく当たるような人が多かった。満たされてないからかなーと思ってたんだけど、役員ママは旦那さんも子供もいてそれなりの暮らししてる人だから不思議。
    旦那さんや子供のまえでもキツイのかなーとか。

    • 5
    • 20/11/29 20:08:12

    たとえば「あれ?去年もそうだったっけ?どうだったかな~」程度のことも「去年は違ったよね!?(※未確認)それで大丈夫なの!?」みたいな人いる。
    ※未確認←ここわりとポイント。

    • 9
    • 20/11/29 20:04:47

    >>7
    わかる。
    指示を受けたりお願いされてるだけなんだけど、叱られてるような気分になる。
    他の先輩から同じことを言われても全くそんな気持ちにならないのに。
    シフト被るとゆううつだよ。

    • 9
    • 20/11/29 19:58:46

    自分でもわかってるんだよー。気をつけてだいぶ減ったけどたまに出ちゃう

    • 2
    • 20/11/29 19:52:32

    私も職場でそう言う人がいて、仕事のモチベーションが下がるよ。もうしょうがないから、気遣いのできなくて言葉遣いのできない地域出身者で可哀想って思うことにした。

    • 9
    • 10
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 18:43:48

    >>8
    人が傷つくってことの想像力が欠落しているよね。その割に自分がちょっと言われると凹む人が多い気がする。

    • 14
    • 9
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 18:42:09

    >>7
    ね。
    私も職場の人なのでわかります。
    シフト表を見て、その人とシフトかぶってると嫌だなーと思ってる。

    • 6
    • 20/11/29 18:40:26

    うちの旦那は、直接言わずに大きな声で独り言の様に言う。本人に伝わればどんな言い方しようが勝手だろ、だそうです。それによって相手が傷付くとかどうでも良いらしい。

    • 1
    • 7
    • 島津豊久
    • 20/11/29 18:37:14

    わかる、本当にどうにかしてほしいし、
    メンタルやられる。
    ちなみに、職場のひと。

    • 23
    • 6
    • @板橋区
    • 20/11/29 18:36:38

    あーR冬君のママね

    • 0
    • 5
    • 小早川隆景
    • 20/11/29 18:35:56

    自称サバサバ自称おおらかな人にありがち

    • 11
    • 4
    • 清水宗治
    • 20/11/29 18:21:50

    人間性だよね。

    • 12
    • 3
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 18:20:42

    普通に必要なことを相手に伝えればいいだけなのに、あえて傷つけにいくひといるよね。

    • 22
    • 20/11/29 17:17:42

    同じ事でも言い方によって違うのにね。
    旦那だよ。

    • 16
    • 1
    • 藤堂高虎
    • 20/11/29 17:07:55

    わかる。言葉選び以前に全語尾に「!?」が付く感じの人いる。

    • 18
1件~23件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ