11歳歳男の子メルカリで高額商品購入。

  • なんでも
  • 徳川家康
  • 20/11/29 15:54:18

商品の番号が書いてあった紙は抜きました
こういう箱で届いたんです
自転車かごに置いてあったのでなにこれ!?と思い息子を説教したところメルカリで購入が判明。
約30,000円の商品です
お金は!?と聞いたら岐阜から貰った誕プレや家の服を売ったらしいです。
商品の紙はあるのでこれをヤマトさんやメルカリ社に見せたら売主に返送されて返金されたりしないですか? キャンセルしたいです

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/29 16:35:24

    気持ちはわかるけど、キャンセルはできないかな。
    11歳で売買の仕組みを理解してるんだから立派だと思うよ。
    自分で売って、欲しいものを買うという考えは何でもかんでも親に頼むよりいいと思う。
    親にしてみれば30000の価値は無くても子供が自分の物を売ってまで欲しかったのならもう諦めるしかない。

    • 2
    • 20/11/29 16:35:27

    >>90
    プチプチだけじゃ発送できないでしょ。
    封筒とか必要だよ。
    主さんは、メルカリしたことあるの?

    • 3
    • 20/11/29 16:35:49

    >>89
    うちにも11歳の男の子居ますが、頭回る回らないの前にそんないろいろやってるのに何も気付かない状況になった事がないので正直わかりません。

    • 1
    • 20/11/29 16:36:19

    >>95
    封筒とか買えばいいじゃん(笑)
    箱もコンビニで誰でも買えるでしょ?

    • 0
    • 20/11/29 16:36:35

    本当に11歳の息子が買ったの?
    主が買ったけどやっぱり要らなくなった、とかじゃないの?色々おかしい。

    • 3
    • 20/11/29 16:36:39

    小学生でもメルカリできるのね

    • 1
    • 20/11/29 16:36:53

    お金を盗むトピの主さん?

    • 1
    • 20/11/29 16:37:36

    >>96
    主は仕事してて子供が1人のことも多いのでは?
    親がいない時間に行動すれば容易く出来ると思う。

    • 0
    • 20/11/29 16:37:43

    >>91 いくらで売れますか?

    • 0
    • 20/11/29 16:38:04

    ある意味賢いよね。3万円を捻出する為に不用品を売って資金を作り出し欲しいものを買う。変に安く売ってる偽物を買うでもなく本物であろう価格の人と取引する。
    売るのだってコメントでやり取り、梱包、発送って結構大変なんだから。

    • 6
    • 20/11/29 16:38:15

    あのさー、釣りだろうけど
    小学生のスマホのアプリの管理しないの?

    • 3
    • 20/11/29 16:38:19

    >>94
    いやいや、そこは感心するとこじゃなくない?
    こそこそ家の物売って高額のイヤホン買うとか…気持ち悪いわ。

    • 1
    • 106
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/29 16:38:21

    >>60
    同意
    私は逆にメルカリやってるけど未成年が着る
    レベルの服をちまちま出品して
    簡単に三万稼げるかな?って思った
    お友達から盗んだ盗難品だったり、
    主が知らないだけで両親の物売った可能性ありそう。
    現に義兄の子が中学生で、友達のSwitch盗んで
    メルカリに出品したトラブルが学校で起きた、物騒とか言われたよ

    • 5
    • 20/11/29 16:39:05

    >>96 うちは共働きで、しかもバレないよう時間帯を考えていた?みたいです

    • 0
    • 20/11/29 16:39:35

    >>94
    自分の物って言うけど、祖父からのプレゼントはともかく、服なんかは親が買い与えてる物だよね?他に何を売ったか判らないけど、子供が自分の判断で売っても良いなんて事は無いと思う。

    • 1
    • 109

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 16:40:24

    11歳の子のスマホちっともチェックしなかったの?メルカリアプリあれば気付けるよね。

    • 0
    • 20/11/29 16:41:13

    >>107
    で、子供のスマホは一切管理してなかったのね?

    • 1
    • 20/11/29 16:41:17

    >>101
    まあそうだとしたら主の監督不行届ですね。

    • 0
    • 20/11/29 16:41:24

    息子が売った物のページもちゃんとチェックしたほうがいいよ。

    • 1
    • 114

    ぴよぴよ

    • 115

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 16:42:03

    >>114
    賢いって表現はおかしい。

    • 2
    • 20/11/29 16:42:31

    >>114釣りだね、本当に賢い子って突っ込み待ちw
    やり直し

    • 5
    • 20/11/29 16:42:36

    メルカリの画面見たら、息子さんが何を売ったか分かるね。

    • 4
    • 20/11/29 16:43:03

    子供が3万近い品物 売ってたら親は分からないものかね?
    いくら子供の服だってなくなったら親なんだから分かるでしょう。

    • 4
    • 20/11/29 16:43:16

    >>116 訂正します。ずる賢いというか頭の回る子なんです。

    • 1
    • 20/11/29 16:43:42

    >>114
    1ヶ月に2回だけ?
    しかも、隠すとか以前に勝手にインストールできないようにとかできるよね。iPhoneはできないの?

    • 0
    • 20/11/29 16:44:15

    メルカリで売ってお金にしたなら、履歴残ってるでしょ?

    • 1
    • 20/11/29 16:44:38

    >>120
    隠す?それはフォルダに複数入れてるってこと?
    アプリを勝手にダウンロードできないように制限はかけてなかったの?

    • 2
    • 20/11/29 16:44:46

    仕方ないからそれをメルカリで売って、アプリは消す。
    スマホも解約
    それでおしまい

    • 3
    • 125

    ぴよぴよ

    • 20/11/29 16:45:07

    >>119
    三万円分って相当の枚数売ってる事になるよね。子供服の売り上げなんてたかが知れてるもん。

    • 2
    • 20/11/29 16:45:29

    売ったら、ちゃんと梱包して発送しなきゃならないのよ?梱包する資材もいるわけだし。息子そこまでやってたの?
    それを気づかないなんて、息子に無関心過ぎる。

    • 2
    • 20/11/29 16:45:50

    ちなみになんでダメなの?
    やりくりしたお金で買ったんだよね?
    買う前に一言相談してほしいけど、、

    • 1
    • 20/11/29 16:46:22

    義父からの誕プレ、、割と高い商品で2万弱なんです。服も売っていましたが、ゲームソフトもありました。

    • 1
    • 20/11/29 16:46:36

    11歳が欲しいものを得るためにネットで売買して梱包発送までして、それをゲット出来たことに褒めちゃう笑
    親の金盗むんじゃなく、欲しいもののために考えた行動したんだからいいじゃないの

    • 0
    • 20/11/29 16:46:45

    こんな子がいて主も大変ね…
    将来が心配なるレベルだよこれ

    • 3
    • 20/11/29 16:46:48

    これだから共働きの親は、、、

    • 2
    • 20/11/29 16:47:00

    >>123 フォルダというのがごめんなさいわかりません

    • 0
    • 20/11/29 16:47:31

    >>120
    そんな子によくiPhoneポンと与えてほっとけたね。

    • 1
    • 20/11/29 16:47:46

    >>130
    バカかお前www
    これで味しめたら家のもん色々売られちゃうよ?

    • 2
    • 20/11/29 16:48:19

    >>133
    こんな無知がスマホやってんなwww

    • 1
    • 20/11/29 16:48:25

    >>117
    だね。

    >>120
    だって。

    子供が賢いんじゃなくて主が頭悪いんだよ。子供のスマホのアプリをやりたい放題させてるんだから。

    • 1
    • 20/11/29 16:48:45

    >>133
    フォルダ分からないのはまぁいいとして、制限は?

    • 0
    • 139
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 16:48:45

    子供ってメルカリ登録できる?

    • 0
    • 20/11/29 16:49:34

    >>138 時間しかしていません

    • 0
    • 20/11/29 16:50:00

    >>133
    うちの小4の息子もフォルダの意味理解してるし使い熟してるけど。

    • 0
    • 20/11/29 16:50:01

    >>132
    そういうのやめて。
    家の息子にクレジットカードの番号入力すれば課金できるからやればいいじゃんって勧めてきた子の親は専業だよ。
    カード渡して子供に入力させてるんだって。
    ちなみに8歳ね。

    • 2
    • 20/11/29 16:50:23

    >>129
    Switchかなんか?
    そんな高価な物が家から消えて、気付かなかったのか…。

    • 0
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ