土日の、母親だけ家事して動き回ってるこの感じがなんか嫌だ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/29 11:32:47

    旦那がやること増やす

    • 4
    • 20/11/29 11:34:08

    それが嫌になったから日曜日は仕事入れるようにした。

    • 3
    • 20/11/29 11:34:16

    土日はもう、諦めている。かといって旦那に家事任せると気に入らないし、やり直しもかえって面倒だから自分でやった方がまだまし。
    誰も居ない平日を好きに使ってリベンジしてるよ。

    • 2
    • 20/11/29 11:34:16

    うちは洗濯は旦那の仕事、食器洗いも。
    土日は2人で掃除するよ。
    食事と買い出しは私だけど、その間は子供の遊び相手をしてくれてて出来上がる頃にみんなで机を片付けたり箸やコップを並べて準備してくれる。旦那も子供も育て方じゃない?

    • 0
    • 20/11/29 11:35:18

    私は今日は動かないって決めた日はひたすらゴロゴロするよ
    昼はカップ麺とかですますし、洗い物は土日は子供達が担当
    夜は外食か惣菜買ってきたり
    たまにはそんな日があってもいいよ

    • 1
    • 20/11/29 11:35:47

    そのための専業主婦でしょ

    • 0
    • 107
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 11:36:28

    >>106専業って言ってた?

    • 2
    • 20/11/29 11:37:53

    兼業だと色々大変だな。

    • 0
    • 20/11/29 11:39:26

    うちの母親はすごいな。
    休日も文句を言っているのを聞いたことない。
    私は手伝いなんてあまりしなかった。
    濃い味付けが嫌いと外食もほとんどしないし、総菜も滅多になかった。
    私は文句ばかりだわ。

    • 2
    • 20/11/29 11:40:08

    毎週毎週もう嫌だ!ってわけじゃなく、たまに疲れがいつもより大きいときにアーーーってなる。
    で、自然と皆でやる家庭にしてこなかった自分にもイライラするし、イライラしてるときは「え、でもそこも私だけが努力して呼びかけたりして“していく”もんなの!?」ってなったりする悪循環。

    • 3
    • 20/11/29 11:40:50

    子供にも手伝わせたら?

    • 0
    • 20/11/29 11:41:48

    >>106
    専業かもわからないけど、兼業は土日家事もせず休めるの?兼業でも家事育児は無休なママいると思うけど。

    • 0
    • 20/11/29 11:43:01

    掃除機だけでもかけて貰えば?

    • 0
    • 20/11/29 11:44:46

    >>5
    うちの旦那と子供達は「うちはお店じゃないよ!」の一言でアレコレ言わなくなった。

    そんなに好きな物が食べたいなら自分で作るか、自分の小遣いで好きな物を買って食べれば良い。

    • 2
    • 115
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/29 11:47:00

    >>88
    手抜きしたくても出来ない
    外食はお金かかる、惣菜もお金かかる
    ルンバ買うお金もない
    どうすればいい?

    • 3
    • 20/11/29 11:47:29

    毎週、20年近くずっと思ってるよ。
    でもイライラしても誰も気づいて家事やってくれることないから心を無にしてやってる。
    平日仕事してるほうが気持ちが安定してます。

    終わってるな、わたし

    • 6
    • 20/11/29 11:47:54

    もう12時だよ旦那やっと起きてきた

    • 0
    • 20/11/29 11:48:37

    >>115 何で手抜きできないの?

    • 0
    • 20/11/29 11:49:16

    >>115
    土日は掃除しないと決めちゃうとか。

    • 0
    • 20/11/29 11:49:57

    その家事が好きか嫌いかにもよるよね。
    料理が好きな人は3食作るの苦じゃないだろうし。
    私は普段から米を炊くことさえ面倒くさいと思ってしまうから、休日に3食作るってなると地獄の苦しみ。

    • 5
    • 20/11/29 11:50:42

    わかる。
    たまには外で食べてきていいんだよ?と言った事あるわ

    • 1
    • 20/11/29 11:51:02

    >>115人にどうすればいい?なんて言えちゃう人は一生貧困層のまま。

    • 0
    • 20/11/29 11:53:31

    >>115
    毎日必ず掃除洗濯しなきゃいけないわけじゃないし、ご飯は例えば金曜の夜はカレーとか牛丼とか多めに作って、土曜日も食べるとか。土日は手抜き料理で簡単なメニューにするとかみんなで作るお好み焼きするとか。
    いろいろ考えれば出来ると思うんだけどな。

    • 1
    • 20/11/29 11:54:12

    わかります。今もお昼何にしようか途方にくれてます。

    • 2
    • 20/11/29 12:02:34

    >>115
    そんな貧乏人いるの?笑

    • 0
    • 20/11/29 12:05:04

    >>123
    揚げ足でも嫌味でもなくほんとに純粋に尊敬なんだけど「みんなでお好み焼き」が「余計に面倒」枠じゃなくて偉すぎる…

    • 1
    • 20/11/29 12:06:07

    私それやめたー。
    平日は仕事してるし、子供たちも自分のことできるし。
    洗濯はやるけど、ガッツリやらない。
    朝昼一緒だったりするし、各自でご自由にって感じ。

    • 1
    • 128
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/29 12:08:55

    土日ダラダラだけど。2日洗濯しなくても別に何とも思わない

    • 0
    • 129
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/29 12:09:17

    わかる。
    土日に家事やってて休めないと
    月曜日からストレス溜まりまくりで爆発寸前になる。
    それがわかってきて土日はゆっくり過ごして
    月曜日からパワフルに動くようにしてる。
    そのほうが自分に合ってると気づいた。

    • 1
    • 20/11/29 12:09:52

    手抜き出来ない人とか家族に文句言えない人はかわいそうだよね。
    ハッキリ言ったらいいのに。
    母親はいつお休みできますかー?って。
    でもさ、家事って誰かに頼まれてやってる事じゃないのよ。
    己次第なのよね。

    • 0
    • 20/11/29 12:11:09

    子供たちが部活引退してから洗濯が3日に一回でも回る
    土日はゴロゴロして夜は外食
    今が人生でいちばんだらけてるかも

    • 0
    • 20/11/29 12:11:49

    >>126
    そっか。捉え方次第なんだね。
    コンビニのカットキャベツとお好み焼き粉だけでもいいんだよ。
    勝手に焼いて食べてーって感じ。
    洗い物もボウルとお皿で済む。

    • 0
    • 20/11/29 12:11:59

    わかる。家族は休日満喫してる。でもこないだ、一回朝寝坊してみたんだ。特に何も困ってなかった!なーんだだよ!

    • 3
    • 20/11/29 12:12:23

    旦那さんがハズレなんだよ。
    ウチの旦那は言わなくてもよく動いてくれるから助かる。

    • 1
    • 20/11/29 12:13:40

    >>132
    とことん面倒くさい性格だからなぁ…冷凍のお好み(市販)は常備してるよ(笑)

    • 1
    • 20/11/29 12:13:44

    うちの旦那は言えばやる。なんで言わなならんの?言われないと出来ないのって、使えないよね。職場に居たら使いもんならんわ。

    • 3
    • 20/11/29 12:14:12

    >>88 要領よく済ませたり手抜きしたりは充分やってます。それでも何故母親ばかり?てことなんです。そんなことわかっててグチグチ言いたいんですよ
    、私は。

    • 7
    • 20/11/29 12:17:28

    この前、久しぶりに朝寝坊してしまい洗濯物干す時間がギリギリになってしまって。
    帰ってきた旦那に朝大変だったよー、って話してたら一言。
    「疲れてんだよー。夜飯食べ終わったらまずさっさと食器洗って、さっさと風呂入って、いつでも寝られるようにすれば解決じゃね?」だって。
    そう言う問題?
    手伝うとか、食器洗うよとか無いの?って本当ブチ切れそうになった。

    • 1
    • 20/11/29 12:19:57

    全ての家庭がそうだとは思ってないけど自分に関しては、手抜く段取りを考えるのも自分、って点も疲れるよ。旦那に関しても一切非協力な最悪な夫じゃないからこそその『協力』って関係性に疲れる。

    • 0
    • 20/11/29 12:20:51

    食べた食器を流し台に置きっぱなしなの見ると、使ったなら洗えやってなる。
    特に旦那。

    • 4
    • 20/11/29 12:21:23

    >>134
    何こいつ

    • 3
    • 20/11/29 12:23:45

    休みの日は主が家族に指示を出して、みんなで家事をすれば良いんじゃない?
    終わったら、家族揃ってゴロゴロ。

    • 0
    • 20/11/29 12:23:52

    ここ見てると、女同士、同じ母親同士でも家事についての考え方って様々だから、分かり合えない感じだね。
    これじゃ世の中の男性、旦那と分かり合えるわけないよね。

    • 5
    • 20/11/29 12:25:54

    ありありー。一度ブチギレたよ。
    それからはみんなが何となく気遣ってくれてる。

    • 0
    • 20/11/29 12:29:05

    >>136
    うちもそう。
    言えばやるけど自分からはやらない。
    お願いするのもおかしな話だよね。それって奥さんがやる前提で話しているってことだし。

    • 1
    • 20/11/29 12:29:45

    土日は9時まで寝るわ

    洗濯はするしお天気良ければ布団も干す

    • 0
    • 20/11/29 12:30:44

    めんどうだから、お昼そうめんだよ
    それもめんどうだけどね

    • 0
    • 20/11/29 12:31:00

    私今起きた(笑)

    • 1
    • 20/11/29 12:31:33

    >>141
    自分んちのこと言われたみたいで悔しかった?

    • 1
    • 20/11/29 12:32:36

    ほんとよね。
    旦那にどにちはあっても
    主婦に土日はない。

    • 2
101件~150件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ