生後6ヶ月から保育園に預ける人って

  • なんでも
    • 141
    • 朝倉宗滴
      20/11/28 16:06:15

    >>135
    しかも親頼りで。育児してないじゃん。親に頼れるなら入園なしでもよさそうなのに。

    って、憶測で書くのは止めなよ。
    両親も若かったけど、ずっと親に預けるのは違うでしょ。
    親には親の時間も生活もある。

    子供をプロにお願いする事の何が悪いのかな?
    保育園はね、安心して親が働ける環境が整った最適な施設。

    親頼りで育児してないってのも、あなたの想像でしかない。
    平日は、習い事に迎えに行って、お風呂に一緒に入って話をし、子供達同士の話も聞いて、ちょっと遊んで、一緒に寝る。
    それくらいしかできないけど、毎日ダラダラとテレビ観て眠くなったら寝るという生活とは無縁だった。

    保育園の行事は有給使っていたし、連休もある。会社員は年130日程は休みだよ。
    土日はずっと一緒だし、土日に思い存分遊べる。夏休みや冬休みには、国内外旅行も行った。

    親には感謝してる。平日は晩御飯は作ってなかったから。でもね、毎朝きちんと朝食作って家族揃って食べてたから、そこは不足してないと思ってる。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ