元妻からクリスマスプレゼントの催促 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/27 09:07:57

    >>125
    無くなりません。
    旦那からしたら前妻も後妻の子供と同じ子供。

    なんなら旦那が死んだら遺産までも
    前妻の子供にも権利はある。

    • 6
    • 20/11/27 09:08:02

    >>130
    さっきも書いたけど欲しいものを聞いてそれを買って渡せば?

    • 0
    • 20/11/27 09:08:07

    >>130
    さっきも書いたけど欲しいものを聞いてそれを買って渡せば?

    • 0
    • 20/11/27 09:08:32

    >>125
    元嫁が再婚したらひとり親給付金関係ない
    しかし元嫁はシングルマザー継続なんでしょ?
    旦那が再婚しても養育費の支払いは無くならないですよ。
    主に子供が生まれたとか全く関係ないですよ。

    • 2
    • 20/11/27 09:08:38

    お高くなるけど現金書留で3万送れば?
    お手紙とラブラブな二人の写真も添えてさ。

    • 2
    • 20/11/27 09:09:01

    >>125
    再婚したら養育費の支払いが不要?それは、子供を引き取った側が再婚して再婚相手と子供が養子縁組した場合でしょう?
    自分の子に養育費も支払わない父親なんて人として最低だと思わない?クリスマスプレゼント代くらいさっさと払ったらいいのに。

    • 3
    • 20/11/27 09:09:01

    >>125
    相手が再婚して養子縁組されてれば支払い義務はなくなるけど、主の旦那が再婚しても養育費の支払い義務はなくならないよ。

    • 0
    • 20/11/27 09:09:01

    養育費未払いの男と守銭奴の妻w
    類友やな~

    • 1
    • 20/11/27 09:09:22

    腹違いなんて作るもんじゃないね。

    • 0
    • 143
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/27 09:09:30

    あんたが知らんところで電話したり会ったりしてるんだよ。束縛激しいと隠しごとされるよ。
    コソコソやられるより、前妻から連絡きて子供にかかるお金振り込むねーとか言ってくれた方がよくない?
    もってあと数年だろうなー。

    • 2
    • 20/11/27 09:09:32

    >>128 お年玉は会ったときにこっそりあげてるに決まってんじゃん!
    めでたい嫁だね。
    ちなみにうちのじいちゃん、ばあちゃんと別れたけど孫の私たちに毎年お年玉1人一万円くれてたよ。孫は7人いた。
    じいちゃんには新しい家族居たけど分け隔てなく遊びにも来てくれたよ。

    • 1
    • 20/11/27 09:09:58

    >>130
    結局何ににてもイラつくんでしょ?

    扶養手当あるから何?
    扶養手当も11月に入って
    支払いとかにおわれてる人はもう無いんじゃない?

    • 2
    • 20/11/27 09:10:22

    >>130
    次は子供1人につき三万円?トピ文と内容がだいぶ変わってきてるぞ。笑

    • 3
    • 20/11/27 09:10:29

    私の子供は第四子ではありません。長男としっかりなっています。それと私と夫は、離婚成立後にお付き合い始めたので夫は浮気なんかしませんよ。話がとてもずれてしまっています!ひとり親への給付金についてのトピックです!
    よろしくお願いします!

    • 0
    • 20/11/27 09:10:43

    ママスタでぎゃーぎゃ言うんじゃなくて
    ご主人に直接聞いた方がいいんじゃないの?
    ママスタで聞いても何の解決にもならないよ

    • 2
    • 20/11/27 09:10:50

    >>130
    1人に3万って言われたの?
    子供3人いて3万円の請求じゃないの?
    トピ文には3人いて3万円って書いてあるけど?
    私の勘違い?

    • 3
    • 20/11/27 09:11:17

    ひとり親の給付金ってクリスマスプレゼント用だったの?
    コロナだからプレゼントはAmazonで送ればいい
    3万以下で解決!

    • 1
    • 20/11/27 09:11:36

    ダメだこりゃ、だね

    • 4
    • 20/11/27 09:11:54

    >>130
    養育費が子どものために使われてるかわからないって、払ってないのに?

    • 7
    • 20/11/27 09:11:58

    >>149
    1人1万って書いてあるよね?

    • 1
    • 20/11/27 09:12:06

    腹違いのきょうだいが3人もいるなんて、主の子供はスッゴイ人生だねー(笑)
    まさに大家族!!子供3人もいる人と結婚して子供作るなんて私には真似できないわー。

    • 1
    • 20/11/27 09:12:18

    請求されたのは三万円なので、子供1人につき一万円と考えているのだと思います。あちらの子供は三人です。

    • 0
    • 20/11/27 09:12:23

    腹違いのきょうだいが3人もいるなんて、主の子供はスッゴイ人生だねー(笑)
    まさに大家族!!子供3人もいる人と結婚して子供作るなんて私には真似できないわー。

    • 1
    • 20/11/27 09:12:38

    >>147
    ずれてる人はほっておけ

    • 0
    • 20/11/27 09:12:45

    >>147
    そりゃそうでしょ。戸籍は誰と誰との間の長男て記載になるからね。元妻にも長男いれば旦那には長男が2人いることになる。

    • 2
    • 20/11/27 09:13:00

    >>156
    小馬鹿にしたいだけの人w

    • 0
    • 20/11/27 09:13:09

    >>150
    私も物を贈れば良いと思う。3万円も送ったらそのシンママがいくらか使う気がする。子供達にならいいけど、なんで別れた元妻に?だよ。

    • 1
    • 20/11/27 09:13:11

    >>147
    そりゃそうでしょ(笑)

    バツイチ旦那と貴方との子供だし長男。
    バツイチ旦那からしたら4番目の子供。

    脳内お花畑かよ(笑)

    • 1
    • 162
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/27 09:13:12

    >>152
    設定忘れてるんだよw

    • 1
    • 20/11/27 09:13:59

    >>148
    何かしらのヒントにはなるよ

    • 0
    • 20/11/27 09:14:07

    養育費が子供の為に使われるかわからないのに、支払えないと言う事です!元妻にお小遣いをあげるほどの余裕はありません!私はもう1人子供がほしいので、他の子供に使うお金はありません。

    • 0
    • 20/11/27 09:14:25

    ひとり親給付金とクリスマスプレゼントは全く別物

    • 5
    • 20/11/27 09:14:35

    それが子あり、バツイチの男と結婚するって事なんだよ。
    気持ちは複雑だけど、元子にクリスマスプレゼントをあげない旦那さんも嫌だな。子供には罪はない。

    • 8
    • 20/11/27 09:14:47

    旦那に何かあった時の為に、前妻とは仲良く(ケンカをしない)した方がいいよ。
    葬儀でもめる原因になるから。
    旦那さんの両親が亡くなって葬儀となったら、前妻のお子さんも来る可能性あるから、会う前から悪い印象与えない方がいいよ。必ず会うときがあるから。

    • 3
    • 20/11/27 09:15:03

    >>164
    そもそも養育費払ってるの?

    • 0
    • 20/11/27 09:16:05

    >>163
    聞く耳持たない主にママスタ民のコメントは、ヒントにもならなさそう

    • 2
    • 20/11/27 09:16:12

    >>164
    お金じゃなくて物で送ってあげたらいいんじゃない?
    欲しいもの聞いてさ。

    • 2
    • 20/11/27 09:16:14

    三人家族を大家族と言う人はいません。
    私はあと1人欲しいので、4人家族にはなると思います!

    • 0
    • 20/11/27 09:16:14

    >>147
    主には第一子でも旦那には第四子

    給付金については区市町村の役所に確認してみれば?
    どこで聞くよりも正確な情報を得れるのでは?
    やっぱり子持ちと再婚は色々問題あるね
    勉強になったわ

    • 2
    • 20/11/27 09:16:21

    >>164
    養育費はらってないの?
    1円も?

    逆に請求されるよ。
    そんなのバツイチ旦那と分かって
    結婚したんでしょ?
    子供が成長して行くにつれお金はかかるし
    そりゃ元妻も請求するよ。
    当たり前のこと

    • 4
    • 174
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/27 09:16:45

    >>164
    主のことは関係なく養育費払えない男ならそもそも3万も出せないでしょ。元嫁と直接会って話せばええやん。

    • 1
    • 20/11/27 09:17:09

    >>172
    第一子が2人じゃないのかな?

    • 0
    • 20/11/27 09:18:12

    >>164
    他の子か
    でも旦那に実子だからね

    • 2
    • 20/11/27 09:18:16

    何かしらのヒントにもなるし夫にもアドバイスしてあげられる事がないかな?と思っています。夫婦での話し合いでは、2人の意見だけですから。それと、今回はLINEを勝手に見て知ったので夫婦で話し合いはできません。

    • 0
    • 178
    • 本音 子供はもういらない
    • 20/11/27 09:18:59

    >>164 旦那さん第5子はいらないと思うし、きっと吐き気しちゃうと思うからきちんと話し合った方がいい。
    その剣幕だと絶対に逃げられる。

    • 2
    • 20/11/27 09:19:39

    >>177
    じゃあ放置しかないね。

    • 0
    • 20/11/27 09:19:39

    >>169
    みんなもそんなこと気にしてないと思うけど…
    言いたいこと書いていなくなる人もいるし、主と話が通じないと思ったら別トピで楽しめばいい。

    • 0
    • 181
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/27 09:20:08

    バツイチと再婚する人ってそれなりだよね・・

    • 3
    • 20/11/27 09:20:36

    >>177 さっきから同じことばかり言ってるけど大丈夫?

    • 1
    • 20/11/27 09:20:39

    物を送るとのご提案もありましたが、欲しいものなんて聞いたら高額な物を要求してくると思います。養育費やクリスマスプレゼントを要求してくる元妻なので、養育費を渡したら元妻のお小遣いになってしまうと思っています。

    • 0
51件~100件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ