元妻からクリスマスプレゼントの催促

  • なんでも
    • 132
    • 山中鹿之介
      20/11/27 09:07:38

    養育費って、育ててない側だけが負担するものじゃないと思うんだよね
    父と、母が折半で出すのが基本
    だけど子供の世話をすることで、仕事、ひいては収入に差が出るので
    その分を考慮して配分する

    あなたとご主人のお子さんはあなたとご主人の折半で育ててる
    ご主人と元妻さんのお子さん三人はご主人と元妻さんの折半で育ててる
    これを基本に考えると

    ご主人に一人1万円の請求があった≒元妻さんも1万円負担する気でいる
    ご主人と元妻さんのお子さんのプレゼントが一人当たり2万円なら
    あなたとご主人のお子さんにも2万円のものを購入して「平等」だし「公平」

    逆に、あなたとご主人のお子さんが1万円のプレゼントをもらうなら
    元妻さんには5000円×3人分の合わせて1万5000円は出してあげてもいい
    あなたとご主人のお子さんが2000円のプレゼントをもらうなら
    元妻さんには1000円×3人分の3000円は出してあげていいと思う

    ただ、元妻さんの収入が極端に少ないなら
    そこは考慮してあげないといけないんじゃないかな
    全額出すのはおかしいけど、まあ、3分の2目安で考えればいいと思う

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ