職場のパートさんについて。

  • なんでも
  • 宇喜多秀家
  • 20/11/26 16:51:42

高齢者介護施設 グループホームで働いています。人手が全く足りておらず、私は子供ももう大きいので お昼に夜勤入りし 翌朝まで勤務 ということが月に5~6回あります。
皆さん、それはそれはに大変な勤務をしているのに、夏に入った 朝来て お昼までのパートさんにイラつきます。それは、40代にもなって 結婚もしておらず、子供もおらず、以前の職場では夜勤も含め交代勤務をしていたらしいからです。
職員の皆さん大変なのに 1人だけが パートで、しかもお昼で帰る
よく平気だよなぁ と逆にメンタルの強さに感心してしまいます。
私自身、イライラが絶好調で これからどのように接していけばいいのでしょう、、、

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/26 18:06:04

    以前は夜勤までこなしてんなら、なんか訳ありだと思うけどね。

    • 3
    • 51
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/26 18:07:38

    そういう条件で働きにきたんだからイラつくことではない。

    • 5
    • 20/11/26 18:10:35

    何が悪いのか分からない。雇用形態がどうのって主には関係なくない?無理言ってそういう働き方してるの?
    人それぞれ事情があるし、人手が足りないなら主と同じような働き方できないか相談してみたらいいのでは?

    • 4
    • 20/11/26 18:12:00

    >>50
    私もそう思う。
    独身で半日パートだけの給料では生活できないでしょ。実家暮らしかなんかだろうか。
    時間があるけどそれしかしない、ってことはしないというより、それしかできないって事なんじゃかいかな???
    以前は夜勤もこなしてたけど、そこを退職して職場を変えたのも意味があるんだよ、きっと。しかも最初はフルタイムだったのに昼までに変更するのを上司に願い出た。
    見た目健康そのものでも、心も健康かどうかはわからない。

    • 2
    • 20/11/26 18:20:01

    40代にもなって、のくだりは関係ないね。
    その契約なんだからメンタルどうのって問題じゃないでしょ。なんか勘違いしてませんか?

    • 4
    • 20/11/26 18:23:30

    朝から昼までの契約なのかなと思うんだけど違うの?

    • 1
    • 20/11/26 18:30:38

    不満なら雇った側に言うべきで職場のパートが悪いわけじゃないね
    社会人にもなって主はそんなことも分からないのかな

    • 10
    • 20/11/26 18:33:47

    そういう契約したんなら仕方がない。

    • 9
    • 20/11/26 18:34:56

    40代にもなって…て情報いる?

    • 6
    • 20/11/26 18:55:13

    うちのサービス業の職場にも最近パートさんが入ってきた
    43歳、独身、子なし、
    週3勤務、土日どちらか休み、11時から18時まで
    聞けば昼間働いたことがないって。
    コロナの影響で夜の仕事が暇になったから安定した職場で副業したいと。
    頑張ってるなーと思うから応援しながら研修してる

    • 2
    • 60

    ぴよぴよ

    • 20/12/18 20:29:18

    事情があってパート希望なんだろうが。

    事情を知りもしないし、自分から聞きもしないくせに勝手なことばかりいってんじゃねえや。

    • 3
    • 20/12/18 20:29:39

    40代だろうが、独身だろうが、多様な方々がいます、職場との、雇用契約だから、仕方ないでしょう。人は人、人手不足の職場はたくさんあります、やるべき事を、する。それで良いじゃないですか?

    • 6
    • 20/12/18 20:40:38

    そういう条件で、会社が採用したなら、その人は、なにも悪くない。

    • 11
    • 20/12/18 20:44:25

    主さ何いってんの?
    あまりにも世の中知らなさすぎ。
    家庭に事情があって早く帰らなきゃいけないからパートなんじゃないの?

    なんでそんなことすらもわからないの?大バカだろ。、

    • 5
    • 20/12/18 20:45:44

    何か事情があるんじゃない?できるものなら本当はフルでバリバリ働きたいのかもよ?
    前の職場でメンタル病んだりとか、もともと身体が弱いとか、何か理由があるのかも。

    • 3
    • 20/12/18 20:51:12

    >>65
    育児のために短時間パートの人ならたくさんいるけどね。

    この場合は独身で小梨なんやろ?もともと体が悪いのかも。

    • 1
    • 20/12/18 20:51:13

    雇い主がそれでOK出してるなら成立していることだし
    とやかく言う筋合いは無いと思う。

    • 5
    • 68
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/18 22:06:40

    主にイライラされてるそのパートさん可哀想。
    主の考えにこっちがびっくり。
    事情があるかもだし、雇用形態は各自違うものだよね。初めにした契約通りなんだろうし、イライラするほうがおかしい。

    • 1
1件~19件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ